きょうの給食7月15日(水)

画像1 画像1
八王子ナポリタンサンド
野菜のスープ煮
牛乳

きょうの給食7月14日(火)

画像1 画像1
ごはん
豆腐のうま煮
トマトと卵のスープ
くだもの(パイナップル缶)
牛乳

きょうの給食7月13日(月)

画像1 画像1
夏野菜のカレーライス
卵スープ
えだまめ
牛乳

グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長雨が続くこの時期ですが、七小の子どもたちは元気に過ごしています。
1年生教室の南側グリーンカーテンですが、その実がどんどん大きくなっています。
子どもたちも興味をもって観察してくれています。
ヘチマは30センチ以上に育ちました。
パッションフルーツもその実が丸々とますます大きくなってきました。
先日お知らせしました「植えていないはずの実」ですが、確認していただけたでしょうか。
答えは「ゴーヤ」です。ヘチマやひょうたんの大きな葉の陰でひっそりと実を付けています。
大きく育ってくれるといいですね。

毎週金曜日の6時間目は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜の6時間目は、生活単元学習の時間で上履洗い・カメの世話・教室清掃に分かれて活動を行っています。上履洗いは、日頃、お母さんたちがしてくれていることのありがたさを感じることができる活動になっています。

きょうの給食7月10日(金)

画像1 画像1
ごこくごはん
いかのカレー焼き
かきたまじる
じゃこと野菜のニンニク風味
牛乳

きょうの給食7月9日(木)

画像1 画像1
ドライカレー
まめサラダ
くだもの(リンゴ缶)
牛乳

きょうの給食7月8日(水)

画像1 画像1
台湾風おこわ
ビーフン炒め
ふんわりたまごの卵スープ
パイナップルケーキ
牛乳

きょうの給食7月6日(月)

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの七味焼き
筑前煮
野菜の彩り和え
牛乳

きょうの給食7月3日(金)

画像1 画像1
ガンボ
バッファローウィング
コールスローサラダ
牛乳

きょうの給食7月7日(火)

画像1 画像1
ツナそぼろちらし
ささかまぼこのひすい焼き
小松菜と揚げの煮浸し
たなばたじる
牛乳

グリーンカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生教室の南側に、グリーンカーテンをつくったことは以前ご紹介させていただきました。
ここのところ気温が上がり、雨も降っているので植物にとってとても良い環境なのでしょう。
現在は、3階のベランダまで届いています。
先日、雑草抜きをしている際、「ん?」と思ったことがあります。
それは、植えているはずのない実がなっていたのです。
植えたのは、ヘチマ、ひょうたん、パッションフルーツでした。
低い位置に、実が一つなっています。
ご来校の際はぜひ探してみてください。
七小の子どもたちも、植物のようにぐんぐん育ってほしいと願います。

7月7日の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、八王子警察交通課の方が本校児童の登校時の安全を見に来てくださいました。
警察の方がいらっしゃるだけで、子どもたちも通行する車もよい緊張感がありました。
信松院の交差点は、車と歩行者が分離になっています。
警察の方から、横断歩道の待ち方や「必ず、左右を見てからわたろう!」と声をかけていただきました。
子どもたちが安全に交差点を渡る姿を見て、改めて交通ルールの大切さについて考えてくれたと感じています。
この交差点は、地域の方々も見守ってくださっています。
子どもたちが交通事故に遭わないよう交通安全にご協力ください。

八王子市 いのちの大切さについて共に考える日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、『八王子市いのちの大切さについて共に考える日』です。
全校で道徳の授業を行い、いのちについてそれぞれの考えを出し合って深めました。
1年生も自分なりに一生懸命に意見していました。
みんなも自分も大事に考えられる七小の子どもたちになってほしいと思います。

家庭科の学習が始まりました!

画像1 画像1
家庭科「ひと針に心をこめて 手ぬいにトライ!」の学習が始まりました。
家庭科は5年生になってはじまる新しい教科です。新しく購入した裁縫道具を使って針の糸通しや玉結び、玉止めに取り組みました。

きょうの給食7月2日(木)

画像1 画像1
オニオンツナサンド
パンプキンシチュー
アーモンド黒糖
リンゴジュース

きょうの給食7月1日(水)

画像1 画像1
たこめし
うずらたまごのからめ煮
くずきりスープ
牛乳

きょうの給食6月30日( 火)

画像1 画像1
こぎつごはん
しらたますましじる
牛乳

自転車安全教室を行いました。

画像1 画像1
 本日、警察や市役所の方をお招きし、自転車安全教室を行いました。
子供たちは、自転車の安全な乗り方や点検の仕方を学び、「自転車安全運転免許証」を交付されました。

社会科のポスターづくり

臨時休業中の課題で、ごみ削減を呼び掛けるポスターを描きました。

どのポスターも個性があふれていて、とても素敵でした。

臨時休業中でも学習にしっかり取り組み、一人一人が環境のために自分にできることを考えてメッセージを込めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28