下柚木小の窓から【12月25日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室からの「さようなら」の声が校長室にも聞こえてきました。しばらくして職員室や校長室にもたくさん「さようなら」を届けに来てくれました。2学期が終わりました。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[終業式 校長講話(放送)]みなさんおはようございます。今日で2学期は終わりです。みなさんにとってこの2学期はどうでしたか。今振り返ってみて、一人一人に「私はこのことをがんばったなあ」と思えることがあるのではないでしょうか。同時に、「これはもっとがんばりたかったなあ」と振り返ることもあるはずです。先生方はそうしたみなさん一人一人の頑張ってきた様子を見て、通知表「のびゆく子」をつくりました。校長先生も副校長先生も下柚木小学校みなさんの「のびゆく子」を全員分読ませていただきました。とても丁寧に分かりやすく書いてくれています。ぜひおうちの方と一緒に見ながらお話してください。そして3学期は「こんなことを頑張ろう」という目標を立ててください。勉強のこと、自分の生活の仕方のこと、ひとつでなくていいです。
そしてその中に、友達との過ごし方・接し方についても目標があると、とてもいいなと思います。2学期には「ふれあい月間」もありました。さてみなさんクラスの友達にやさしくできましたか?きまった人とだけではなく、みんなと仲良く過ごせましたか?いじわるはしませんでしたか?人のものを隠したりしませんでしたか?ぶったりけったり暴力したことはありませんでしたか?暴力をすることは一番いけないことです。知っていますよね。体が傷ついてしまうこともあります。これは子供も大人も同じです。誰がしてもいけないことです。もしみなさんが暴力を受けて困っていることがあったらすぐに周りの先生に言ってください。校長先生でもいいですよ。暴力だけではありません。言葉で人の嫌がることを言うのも暴力と同じくらいいけないことです。心が傷つくからです。人をいじめてもいいことは一つもありません。あらためて言わなくても知っていますよね。人の体を傷つけることも、心を傷つけることも絶対にしてはいけません。校長先生は1年生から6年生まで、どのクラスにも何回も何回も行って授業の様子を見ています。みんなの頑張る様子をずっと見てきました。どのクラスもみんな協力し合って、助け合って学習していました。さすが下柚木の子と思います。ですから先生たちが見ていないところでも同じように、いつも心優しい下柚木小学校の子でいてくださいね。約束ですよ。
最後に体を大事にしてくださいというお話をします。今年は何回もこのお話をしています。冬休みを前にして、またお話しします。新型コロナウイルスには引き続き注意を続けていかなくてはなりません。いつもの冬休み以上に自分の体を大切にしてください。よく手洗いをすることはもちろんのこと、よく食べること、よく寝ること、そして規則正しい生活を送ることです。「学校が休みだから夜中までずっとゲームをしよう」はだめですよ。不規則な生活は必ず体の力を落とします。コロナウイルスだけではありません。冬はいろいろなウイルスが活発になります。体力が落ちてウイルスに負けてしまうことがないようにできる限り気を付けていきましょう。でもどんなに気を付けていても残念ながらウイルスにうつってしまうことがあります。誰もうつりたくはありませんが、もしかしたら自分があるいは自分の身近な人がうつってしまうかもしれません。前にも言いましたが、それはその人が悪いのではありません。東京都では毎日何百人もの人がうつっているのですから、特別なことではないのです。それより怖いのはうつってしまった人を差別したり、心無いことを言って傷つけたりすることです。よく知らないのに、噂を立てることもいけません。もう一度言います。やっぱり心を傷つけてはいけないのです。自分がうつってしまったら、しっかりと回復するように頑張る、身近にうつった人がいたら、その人が早く回復するように心から願う。そうした下柚木小学校の子たちでいてください。それから今、日本中でコロナウイルスと戦ってくれている医療従事者のみなさん(お医者さんや看護師さんや病院・保健所などにお勤めの方々のことです)に感謝をしながら過ごしましょう。1月8日また元気な姿で会いましょうね。お話を終わります。
 

下柚木小の窓から【12月25日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなしっかりと放送を聞き、冬休みの生活指導の動画もテレビで見ました。スピーカーに向かってちょこんとお辞儀をしたり、代表児童の作文に拍手をしたりする子供たちがかわいらしかったです。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が低くなったため、窓を開放した体育館ではなく、放送で終業式を行いました。3・4年生の代表児童が、今学期を振り返って作文を読んでくれました。とても立派でした。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
そう言えば「校長先生、昨日サンタが来たよ!」「良かったねー!」という会話もしました。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございまーす!」「おはようございます!」・・・今日はいつもより元気に聞こえます。
校長

下柚木小の窓から【12月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の日、終業式の朝を迎えました。今日もいい天気です。まぶしい光が差し込んできました。もうすぐ子供たちがやってきます。
校長

12月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

☆ミルクパン

☆とりの唐揚げ

☆コールスロー

☆ミネストローネスープ

☆ミニグリーンケーキ

☆ジョア

下柚木小の窓から【12月24日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生給食]今学期最後の給食です。メニューは「鶏の唐揚げ!」です。みんな唐揚げ好き?と尋ねると異口同音に「大好き!」だそうです。
校長

下柚木小の窓から【12月24日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生大掃除]床を一生懸命こすっている子がいます。黒板を磨いている子がいます。先生と一緒にエアコンのフィルターをきれいにしている子がいます。
校長

下柚木小の窓から【12月24日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生大掃除]今日は各学級大掃除の日です。普段よりも念入りに教室をきれいにしていきます。
校長

下柚木小の窓から【12月24日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]「できたー!」「どうやるのー?」「おしえてあげるー!」いろいろな声が聞こえてきます。さて何を作っているのかな。そう言えば今日は・・・。
校長

下柚木小の窓から【12月24日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生図工]一人一人に大きな色画用紙が配られました。「おって たてたら」という学習です。先生のお話を聞いて、はさみで切って、のりでくっつけていきます。
校長

下柚木小の窓から【12月24日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生国語]故事成語の学習です。「矛盾」「他山の石」「背水の陣」「朝令暮改」「推敲」・・・言葉の意味や成り立ちを調べると正しい使い方が分かります。一人一人国語辞典を使って調べています。
校長

下柚木小の窓から【12月23日その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日は5校時でさよならです。これから放課後子ども教室で遊ぶ子も、おうちに帰る子も、影を長く伸ばしながら冬の日差しを受けています。
校長

12月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

☆ごはん

☆さばの韓国風味噌煮

☆カムジャタン

☆3色ナムル

☆牛乳


下柚木小の窓から【12月23日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語]名作「モチモチの木」を読み進めています。場面ごとの主人公「豆太」の気持ちを想像しています。いい意見がたくさん出ます。
校長

下柚木小の窓から【12月23日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生国語]単元のまとめのテストをしています。どの学年も学期末はテストが多くなります。シーンとしている教室。みんな真剣にやっています。
校長

下柚木小の窓から【12月23日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生国語]「おもちゃのせつめい書を書こう」の学習です。実際にこれから、1年生に説明するそうです。おもちゃのグループごとに話し合っています。
校長

下柚木小の窓から【12月23日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語]発表は、担任の先生が動画を編集して、お昼の放送で全学級に流されました。ボスの正体が明かされた時、子供たちはとてもびっくりしたそうです。ボスはなんと保健の先生でした。
校長
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28