学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

3年生 「漢字組み立てクイズ」

3年生の教室前の廊下を通ると、掲示板に「漢字組み立てクイズ」が掲示してありました。
漢字の部首やつくりの部分をバラバラにしたものを合わせると漢字になります。
計算風にして、たし算やかけ算の問題にしてあるものもあります。
どれもなかなか難しいです。皆さんはいくつできますか?
画像1 画像1

3年 音楽 合奏

第二音楽室では、3年生がリコーダーと木琴の合奏を練習していました。
コロナ禍であるため使える楽器も限られますが、息を合わせて上手に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図工 「お魚(カッターナイフを使って)」

2年生はカッターナイフの使い方を学びながらお魚を作っています。
できたお魚は、紙版画の台紙となります。
どんなお魚が刷り上がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育「表現リズム遊び」

体育館から元気な声が聞こえてきました。のぞいてみると、担任が新聞紙をユラユラと揺らしています。
子供たちは、その新聞紙になり切って一緒にユラユラ。
新聞紙が丸められてしまうと、子供たちもクシャクシャと身体を丸めます。
すっかり新聞紙になり切っています。1年生の素直な表現力には驚きます。
画像1 画像1

今日の校庭は……

昨日までの雨で、まだずいぶんと水たまりが見えています。中休みの校庭遊びや外での体育授業は難しそうです。
午後の「ななくに??キッズ」も心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 道徳「流行おくれ」

『欲しいもの』と『必要なもの』は同じでしょうか。
自分とお母さんの意見が対立する題材です。
自分の意見をそれぞれの立場になって考え、ノートにしっかりと記述しています。

そろそろオシャレが気になる高学年、ご家庭でも似たようなことで子供と親の意見が分かれる場面があるのではないでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「本の味見」

 2年生が図書の時間に、「本の味見」をしました。「本の味見」とは・・・。

 机の上に本を入れた箱を置きます。箱の中には、教科書が紹介している本が数冊入っています。『国語2』のラベルが貼ってある本は、2年生の教科書で紹介されている本という意味です。子供たちは、箱の中にある本から1冊選んで5分間読みます。これを2回繰り返します。

 
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 町の行事について発表しよう

 3年生が国語で「町の行事について発表しよう」の学習をしています。今日は、パソコンを使って、八王子の行事について詳しく調べました。調べたい言葉を入力して、検索することにも慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 台上前転

 6年生がマット運動で台上前転をしました。跳び箱に手をつくとき、手をついてから回るときのポイントを学習してから、自分に合った場で台上前転の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 むかしのあそび

 2年生が「むかしのあそび」を楽しみました。こまを回したり、あやとりをしたりしました。こまは、紐を巻くことが難しいのですが、上手にできる子供がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 たのしく うつして

 2年生が図画工作で「たのしく うつして」の学習をしています。かたがみをつくって紙を切ったり貼り重ねたりして簡単な版をつくり、表したいことを版に表します。子供たちは紙版画を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 もののとけ方

 5年生が理科で「もののとけ方」の学習をしています。ものが水に溶ける量には限りがあるのかを考え、食塩やミョウバンを水に溶かす実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 小数

 3年生が小数の学習をしています。

・0.7は0.1の(  )個分。
・0.9は0.1の(  )個分。
・1.4は0.1の(  )個分。

 写真は、上の問題の答え合わせをしているところです。元気よく手が上がっていました。数の相対的な大きさについて理解を深めることを大切にしています。

画像1 画像1

2年生 ボール蹴り

 2年生が体育で「ゲーム(ボール蹴り)」の学習をしています。今日は、キックベースをしました。昨日までの雨で少し校庭の状況がよくなかったのですが、青空のもと、ゲームを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 100cmをこえる長さ

 2年生が算数で「100cmをこえる長さ」の学習をしています。今日は、身のまわりの1mをこえるものの長さを見当をつけ測定をしました。測定を通して、量感を養っていきます。
画像1 画像1

1年生 大きいかず

 1年生が算数で「大きいかず」の学習をしています。今日は、買い物場面でお金の出し方を考えることを通して、数の合成・分解に習熟し数の感覚を豊かにしました。
画像1 画像1

東京教師道場 授業公開(5年生 図画工作科)

 令和2年度東京教師道場部員による授業公開を行いました。2年間、授業力向上のために研修を続けてきた教員が、研究の成果を授業を通して発表しました。例年は、他校の教員も参観するのですが、今回は本校の教員のみが授業を参観しました。

 5年生の図画工作科「比べて発見!こんな見方や感じ方」の授業でした。作品をよく見て、発見したことや感じたことなどを伝え合い、自分の見方や感じ方を広げたり深めたりしました。鑑賞の学びをこれからの表現に活かせるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大きいかず

 1年生が算数で「大きいかず」の学習をしています。今日は、買い物ごっこをする準備をしました。買い物ごっこを通して、100までの数についての理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ハードル走

 5年生が体育で「ハードル走」の学習をしています。インターバルの距離やハードルの台数などのルールを定めて競争したり、自己の記録の伸びや目標とする記録の到達を目指したりしながら、ハードルをリズミカルに走り越えることができるようにします。

 よく見るとハードルの1台目に2枚の足形が貼ってあります。これは何のためだかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 オリンピックとわたし

 4年生が探究(総合的な学習の時間)で「オリンピックとわたし」の学習をしています。今日は、オリンピックの精神、起源、古代オリンピックについて学習しました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室