10月27日の給食☆いかの香味焼き ☆筑前煮 ☆みそ汁 ☆みかん ☆牛乳 筑前煮には8種類の具材を使っています。ごぼうをよく炒め、 柔らかくなるまで煮てから味をつけています。 10月26日の給食☆豆サラダ ☆みかんヨーグルト ☆牛乳 ミートソースは由木東小全員分で約90Kgの玉ねぎを使い ます。朝いちばんに玉ねぎをみじん切りにして、まずは2つ の釜で炒めていきます。かさがへって、水分が上がってきたら ひき肉やにんじんを入れ、ひとつの釜に合わせて煮込んで いきます。今日のミートソースもとてもよく煮込まれていて 教室でもたくさん食べてくれました!! 自転車安全教室 3年図書集会10月23日の給食☆ごはん ☆焼きぎょうざ ☆鶏肉の中華炒め ☆もやしスープ ☆牛乳 給食の焼きぎょうざはご家庭で作るぎょうざとは 大きさが違います!大きな皮を特別に作ってもらい、 中にたくさん具を入れて棒状にしてオーブンでこん がり焼いています。給食では大人気のメニューです。 10月22日の給食☆マカロニグラタン ☆ミネストローネ ☆みかん ☆牛乳 マカロニグラタンは給食室の手作りです。ホワイトルウも 牛乳58Kgを使って作っています!!出来上がった具をカップ に入れてチーズをふってオーブンで焼きました。 10月21日の給食☆豚肉のしょうが焼き ☆にらたまみそ汁 ☆ピリカラきゅうり ☆みかん ☆牛乳 今日は月に1回の「五つの輪献立」です。主食・主菜・副菜・ くだもの・乳製品の五つをそろえています。また、「疲労回復」 に特化していてビタミンBを多く含んでいます。 野菜もたっぷり!お釜の前にも野菜がずらっとならびました。 しょうが焼きは大きな1枚づけです1鉄板に広げて、オーブンで 焼きました。調理員さんがていねいにひろげてくれたので縮まらず おいしく焼きあがりました。 10月20日の給食☆大根ごまサラダ ☆野菜のスープ煮 ☆牛乳 10月22日は「八王子読書の日」です。由木東小では一足早く 「本」に登場するおいしそうなメニューを取り入れる「図書 コラボ献立」を作りました! 本の名前は「やさいのがっこう・とまとちゃんのたびだち」 です。とまとちゃんは1日も早くおいしいトマトになろうと がんばります。そして「合格シール」をもらいます。 今日は図書委員会の児童のみなさんが朝の集会で本の内容と 給食のメニューの紹介をしてくれました!!そして、給食室 には、まっかになって合格シールをもらったとまとちゃんが たくさん届きました。皮を湯むきしてきざんでドライカレーに 入れました。甘さが際立ってとてもおいしく出来上がりました。 本の中にはおいしいそうな食べ物がたくさん登場します。 ぜひみつけてみて、おうちでも作ってみてくださいね。 10月16日の給食☆大学芋 ☆もやしのからしあえ ☆牛乳 もったいない大作戦のファイナルを迎えました!! この1週間、どのクラスも定めた目標に向かってしっかり と取り組むことが出来たと思います。 一人、一人、食べる量も好みも違います。大切なことは 自分に合った量をしっかり残さず食べることだと思います。 そのうえで、苦手なもの、見た目で避けてしまっていたもの を一口ずつ食べてみる、という意識も持っていけるといいの かな、と思います。 大学芋は今がまさに旬のさつまいもを1人約100g使って います。とりたてのさつまいもは皮も薄く、そしてとっても 甘いです!!教室でも大人気でした♪ 10月15日の給食☆マーボー豆腐 ☆たまごスープ ☆ごま大根 ☆牛乳 もったいない大作戦4日目です。今日は給食で大人気の マーボー豆腐をメインとした献立です。今日の残りはとても 少なく、児童のみなさんが日々、真剣に取り組んでくれて いることがわかります。給食室としてもとても嬉しく、 こちらもおいしく調理しようと気持ちを引き締めています!! マーボー豆腐にはひき肉と豆腐だけではなく、ねぎや にんじん、にらなど野菜もたくさん入っています。特に ねぎは香りと味を出す重要な役割を果たしています!! 給食では、まず最初ににんにく・しょうが・豆板醤と 使う量の3分の1ぐらいのねぎのみじんぎりをいっしょに 炒め、香りを出してからひき肉を入れます。そして、出来 あがる間近に残りのねぎを入れてよりいっそう香りを際立 たせています。 体育発表会リハーサルどの学年も短い練習期間の中で一生懸命頑張ってきました。なんとか明日晴れますように! 4年プログラミング教育10月14日の給食☆さんまの松前煮 ☆いものこ汁 ☆おひたし ☆牛乳 今日は「もったいない大作戦」の3日目です。 いものこ汁は「さといも」をたくさん使った汁もの です。さといもは給食では塩でもんでぬめりをとって 使っています。今日のさといもも、ねっとりしていて とてもおいしかったです。 さんまの松前煮はきざみこんぶ・しょうが・ にんにくといっしょにさんまを甘辛く煮たものです。 酢も入っていて、酢の作用で骨まで柔らかくなって います。ごはんにもよく合うあじつけです。 今日は、どのクラスももったいない大作戦で決めた クラスの目標に向かってしっかりと食べてくれました! そのおかげでいつものさんまの筒煮の残りと比べると 今日は半減しました。 給食室から、児童のみなさんへ。 「本当にありがとう!!明日からも、おいしい給食を 心を込めて作ります。楽しみに待っていてくださいね!!」 10月13日の給食☆くずきりスープ ☆くだもの(りんご缶) ☆牛乳 もったいない大作戦の2日目です。ビビンバは給食では高い 人気を誇るメニューのひとつです。9月にもありましたが、 その時は残りは7パーセントぐらいでした。そして、今日は 4パーセントに残りが減りました。ひとりひとりが意識して 少しづつ食べることの積み重ねだと思います。自分に合った 量をしっかり食べることを習慣づけてもらいたいな、と 思っています。 給食のビビンバには切り干し大根を使っています。教室でも 何回か紹介していますが、切り干しの煮物は苦手でも、肉と いっしょに炒めて甘辛くすると不思議にごはんといっしょに たくさん食べることが出来ます!ご家庭でもぜひお試しくだ さい。 10月12日の給食☆洋風おでん ☆フレンチきゅうり ☆みかん ☆牛乳 今日から1週間、「もったいない大作戦」という取り組みを 給食で行います。自分に合った量をしっかりと食べて、残菜を 減らし、環境にも優しい給食にしよう!!という意味を込めて います。 給食委員会の児童のみなさんが先週はもったいない大作戦で クラスで取り組む目標について説明してくれて、各クラスで 目標を決めました。そして、今週、食べ物の大切さを紙芝居に して各クラスで読んでくれます。 食べ物にはいろいろな人の思いが込められています。そのこと にも心を寄せられる1週間にしたいな、そしてそれが継続 できたら素晴らしいな、と思っています。 10月9日の給食☆ししゃもの磯辺焼き ☆豚汁 ☆キャベツのピリ辛炒め ☆牛乳 10月10日は目の愛護デーです。1日早いのですが、給食でも 目にいいといわれている食材をたくさん使った献立です。 にんじんにはビタミンAがたくさん含まれていて、目の疲労 回復などに効果があります。にんじんごはんにはその名の とおり、にんじんをたくさん使いました。油揚げといっしょに あまからく味付けをしてごはんに混ぜました。教室では、実習生 の先生が目の愛護デーや、にんじんの効能などについてわかり やすく説明してくれて子どもたちもしっかりと食べることが できました。 10月8日の給食☆がんもどき ☆八王子きくらげの佃煮 ☆小松菜のおひたし ☆精進だしの翠靄汁(すいあいじる) ☆牛乳 日本遺産献立3日目、最後を飾るのは、精進料理の献立です。 今日は、肉は一切使用していません。けずりぶしのだしを がんもどきのたれ、佃煮、おひたしに使いましたが、汁は こんぶとしいたけの戻し汁でだしをとりました。 翠靄とは、高尾の山にかかった緑色のきれいなもやのこと です。あおさのりをたくさん使い、汁の中で漂う様でもやを 表しました。教室でそのことをお話すると感心してきいて くれる子はたくさんいました。ふるさと八王子を大切にして これからも元気にすごしていってほしいです!! 10月7日の給食☆桑都焼き ☆絹のおすいもの ☆梅おかかキャベツ ☆牛乳 その昔、八王子は養蚕が盛んでした。そのためにかいこの えさになる桑の木をあちらこちらで育てていました。「桑の 都=桑都(そうと)」と八王子は呼ばれていました。 今日はそのことにちなんだ献立です。桑都焼きには桑の葉 のパウダーを使い、お吸い物にはシルクパウダー入りの白玉 だんごを作って入れました。そうめんを絹糸に見立てています。 ユニセフ募金10月6日の献立☆石垣揚げ ☆八王汁 ☆浅漬け ☆牛乳 今日から3日間、八王子が日本遺産に認定されたお祝いの給食 を作ります。日本遺産は東京では初めての認定です。高尾の山 を中心とした歴史や自然のストーリーを給食で表します。 今日はその1日目、「八王子城御膳」です。秋月ごはんは 八王子の美しい夜空をイメージしています。黒米で色をつけた ごはんに月に見立てた栗をのせました。石垣揚げは八王子城の ごつごつした石垣をごまで表現しています。八王汁には八王子 でとれた野菜を8種類使いました。 八王子には 長い歴史と豊かな自然があります。児童のみな さんに八王子のことを今以上に大好きになってもらえるよう、 給食の面から伝えていければいいな、と思っています。 |