学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

5月14日 登校日

 1・3・5年生、ひばり学級の登校日でした。先週と同じ方法で、課題の配布・回収、健康観察等を行いました。

 課題については、無理のない範囲で頑張っているようです。保護者の皆様のご協力に改めて感謝申し上げます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 個別登校日

 今日は、1・3・5年生、ひばり学級の個別登校日でした。3密にならないように工夫し、課題の回収・配布等を行いました。

 保護者の皆様のご協力で、各学級とも開始時刻に児童が集中するようなこともなく、行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別登校に向けて2

 体育館の中も、2m以上の間隔をあけて回収・配布をするようにしました。

 体育館の出口で、担任が健康観察をして終了です。

【お願い】
・登校しない場合は学校までご連絡ください。なお、感染予防上、保護者の皆様がお子様を出席させないと判断し欠席させても、「欠席扱い」になりません。

・熱があったり体調不良だったりした場合は登校させないようお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

個別登校に向けて1

 5月7日・8日の個別登校に向けて、配布資料や会場の準備をしました。

 今回は全学年、天気に関係なく使える広い体育館を回収・配布の会場としました。並ぶときにも「密」にならないように、間隔をあけて並べるように印をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習 内臓

6年3組の長峰先生が掲示物を作っていました。理科で使うのかな?
ホントちゃん:「長峰先生〜、それは何?」
長峰先生:「これは体の中にある内臓だよ。これは肺。」
ホントちゃん:「肺!!新型コロナウィルスが入ったら肺炎になっちゃうところだ!」
長峰先生:「良く知っているね。ここにウィルスが入ると良くないんだよ。」
ホントちゃん:「こわい!ねえ、ホントちゃんにも内臓って…あるの?」
長峰先生:「うーん…、ホントちゃんには…ないぞう…。」

画像1 画像1

1年生の教室

4月も終わりに近づいています。本来だったら子供たちの元気な声が響いている教室もずっと静かなままです。1年生のみなさんが登校したとき、朝のしたくを確実にできるように、ご家庭でも練習してみてください。
画像1 画像1

5年生の取り組み

臨時休業中のため、通常の学習ができない毎日を送っています。5年生の取り組みを写真で紹介します。内容につきましては、今しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひょうたんの種まき

4年生の理科の学習で、つる植物を使って勉強をします。ひょうたんの種まきをしました。今日は風が強く、肌寒いです。植物も元気に生長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

なないろ学級の準備

ホントちゃん:「七国小に8年いる馬場先生!何をしているんですか?」
馬場先生:「今、なないろ学級の準備しているのよ。」
ホントちゃん:「馬場先生は、いつも楽しそうに笑っています。普段は全校を見回って、困っている子や先生のお助けに入ってくれます。」

画像1 画像1

小学校教育研究会

音楽の饗庭(あいば)先生がマスクを作ってきてくれました。お孫さんのズボンを作った時の端切れだそうです。

饗庭先生:ホントちゃんにちょうどいい小さいのもあるわよ。」
ホントちゃん:「わーい、ありがとう。」
饗庭先生:「今日は講師の先生との打ち合わせがあるんだ。それと、小教研(しょうきょうけん)の連絡をしたりしています。」
ホントちゃん:「ショーキョーケン?中華料理屋みたい。」
饗庭先生:「小学校教育研究会の略なんだよ。先生たちは全員この小教研のどこかに入っているよ。毎月水曜日に研究会があるから、水曜日って午前授業が多いでしょ?」
ホントちゃん:「そういうことなのね!水曜日はショーキョーケンに行っていたんだね。」

画像1 画像1

教材の準備

5年2組の佐藤先生です。佐藤さんがたくさんいるので、職員の間では、「礼奈先生」と呼んでいます。

ホントちゃん:「礼奈先生、今日は何をしているんですか?」
佐藤先生:「社会の教材を準備しているよ。あとは、メダカの餌のためにミジンコを増殖させようと思うのだけれど、毎日学校に来られないからうまくいかないの。今回も失敗。また水槽を洗わなくちゃ…。」
ホントちゃん:「毎日見ていないと難しいですよね。こんな時はぬいぐるみが一番ですね。」

画像1 画像1

書類の整理

仙北副校長と副校長補佐の建(たて)先生です。仙北副校長はメール配信の不具合で困っています。でも、どんなに忙しくても、いつも穏やかです。
建先生は、後ろの棚に積みあがっている書類の整理をしています。
ホントちゃん:「たくさんあって、大変そうですね・・・。」
建先生:「学校に届くほとんどの書類が副校長先生のところに集まるからね。でも大丈夫夫!」

画像1 画像1

学校再開に向けて

3年生の理科の学習で、植物について勉強します。学校が休校でなければ児童のみなさんと一緒に取り組むことなのですが、それができないので、学校再開に向けて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

指導要録

1年5組の阿部先生は朝から忙しそう。

ホントちゃん:「忙しそうですね。」
阿部先生:「新入生の指導要録(しどうようろく)を入力しているんだよ。」
ホントちゃん:「しどうようろく・・・って なに?」
阿部先生:「小学校に入学したら、ちゃんと七国小にいますよ、という記録を残すんですよ。一年生の先生は最初だから住所とか全部入力しなくちゃいけないの。卒業したあとも20年間も保管されるんだよ。」
ホントちゃん:「そんなに?じゃあ32歳くらいまで残っているんだね。  ねーねー、ぼくのもある?」
阿部先生:「ふふふ。あるよ!(うそ)」

画像1 画像1

スクールサポートスタッフ

こちらのお二人は、スクールサポートスタッフ(略してSSS)の木崎さん(左)と佐藤さん(右)。
普段は職員室にいるので、子どもたちはなじみが少ないですが、先生たちにとっては救世主のような存在です。
なんと、先生たち全員の事務作業のサポートをしてくれています。今日は、全児童の集金袋の名前スタンプを押したり、授業で掲示する道具作りを手伝ってくれたり、学校だよりを印刷してくれたり…もうお仕事てんこ盛りです。

画像1 画像1

日直の仕事

春休みや夏休みなどのように長いお休みの時には、先生たちにも日直があります。今日の日直は2年1組の石川先生です。電話をとったり、見回りをしたり、生き物の餌やりや植物の水やりをします。転入生がきたら案内もします。

石川先生:「今日は職員室にもビニールの仕切りができたんだよ。私は声が大きいし、よくしゃべるから、ビニールも二重にして隙間もなくしてもらわないと!」
ホントちゃん:「あはは。ほらほら電話ですよ!」
石川先生:「職員室には電話が2台しかないから、今日は電話がある席に移動して仕事をしているんだ。」

画像1 画像1

パソコンとにらめっこ

 3年1組の設楽先生です。朝からずっとパソコンとにらめっこしています。まちこみメールが全員に配信されるのか。Wi-Fiルーターの貸し出しはどうなっているか。今後の動画配信環境をどう整えるか。気になることがたくさんあります。教育委員会と業者と電話でやりとりが続いています。

ホントちゃん:「い、忙しそうですね。」
設楽先生:「急に忙しくなったよ。パソコンばかり見ているから目が痛いよ。」
ホントちゃん:「IT関係のことは先生たちの専門じゃないので大変です。得意な先生がいろいろ試して、職員に広めているのが現状です。」

画像1 画像1

1年生 朝顔

今日は1年2組の原川先生が来ています。

原川先生:「子どもたちのジョーロのふたに名前を書いています。もう少ししたら朝顔の種まきをしなくちゃいけないんだ。先生が種まきをして成長を写真に撮ることもできるけど、子供たちに種まきから経験させたいなあ。」
ホントちゃん:「植物を育てる学年は、そういう悩みもあるんだなあ。」

画像1 画像1

全員分の図書カード

ホントちゃん:「図書室の今村先生だ!」
今村先生:「子どもたちの図書カードを作っているんだよ。転入生の名前の読み方は担任の先生に聞かないとね。」
ホントちゃん:「全員分作ってくれるの?」
今村先生:「そうだよ、全校児童分だよ。みんな進級したから新しく作っているんだよ。」

画像1 画像1

新学期の準備

 6年の大宮先生は、係活動を考えたり、給食のルーレットを作ったり、新学期の準備を進めています。
大宮先生:「学校が再開したら6年生は朝が忙しいんだよ。だって1年生のお世話があるからね。新6年生は、卒業式も入学式も出られなかったからさ、1年生のお世話をすることで、6年生になったんだって気持ちを持たせてあげないと、かわいそうだよね。」
ホントちゃん:「1年生のお世話をすることで、そういう心も育つんだね…。教育って奥が深い!」

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

保護者会資料

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室