昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

7/10 それは、なぁに?

 2年生が、なにやらピロピロしたものを持っていました。「それは、なぁに?」と聞くと、「びろろーん君」だと教えてくれました。そして、カメラに向かって一斉に高く掲げて見せてくれました。おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 4年生 図工

 版画のデザイン画が仕上がった人から、道具を正しく使ってマスコットを作っていました。何やら個性的なマスコットが並んでいます。楽しいですね。くぎは上手に打てたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 1年生の教室では…

 1組は、「としょかんへいこう」という学習をしています。絵の中に、本の題名のヒントになる場面がかくれていて、それを探していました。「同じです」「他に意見があります」というハンドサインもできるようになっています。
 2組は、道徳です。「ハムスターのあかちゃん」というお話を読んで、命の尊さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 きれいに書けたね

 つくし学級では、視写学習が進んでいました。よく見て鉛筆を動かす姿は真剣そのもの。形のよい、しっかりとした文字が書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 いつの間に…

 校庭で遊んでいる子供たちの写真を撮っていたら、後ろから1年生にスッと手を取られ、アサガオの鉢植えが並んでいる場所に導かれました。いつの間にか背が高くなって、たくさん葉っぱを付けたアサガオを見てびっくり! もうすぐきれいな花が咲きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 雨が上がった! その2

 たくさんの子供たちが、校庭に出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 雨が上がった!

 朝から、ポツポツと降ったり止んだりのお天気でしたが、中休みには校庭で遊ぶことができました。遊具で遊んだり、ボールで遊んだり…。外で体を動かせてよかったですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 いつものように…

 いつものように、家庭科で学習している子供たち以外は、音楽の授業に行っています。やはり、こちらも人数が半分なので、ソーシャルディスタンスがとりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 5年生 上手にできたね

 今年度から始まった家庭科の学習ですが、裁縫も、ずいぶんと上達しました。クラスの半分の人数で学習しているので、先生の目も届きやすく、子供たちも質問しやすいようです。玉どめ、玉結びで種を表現し、スイカもでき上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 八王子市について学習しています

 3年生は、八王子市の様子について知る学習をしています。先日は、八王子市の交通について、今日は、八王子市に古くから残る建物について知ることができました。次は、何を学ぶのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 書写の時間

 5年生が、毛筆の書写をしていました。「成長」と書いています。一生懸命に書いていることが伝わってきました。いい字が書けましたね。みんなも、すくすくと立派に成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 あじさいの作品、完成!

 2年生がずっと取り組んでいた「あじさいとかたつむり」の作品が、廊下に飾られていました。とても素敵です。今の梅雨の時期にぴったりの作品ですね。今はコロナであじさいも見に行けていないので、心が潤いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 どんなお話をするのかな

 1年生は、「みんなにはなそう」という国語の学習をしています。みんなに話すことを決めて文章を作り、絵も描きました。みんな、どんなことを話すのでしょう?聞いてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 6年生 いのち感じて

 6年生は、命の大切さを感じられる作品を描いています。それぞれが、どんなものから命を感じるか、個性が表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 リコーダーも工夫して練習しています

 3年生になって始まったリコーダーの学習も、少人数ずつで練習しています。まず1列目の人が音を出し、終わったらマスクをします。次に2列目の人が音を出します。そして、終わったらマスクをして…というふうに、工夫しています。リコーダーをくわえたり、息を入れた日には持ち帰って洗って来ることになっています。見たことのないリコーダーをピアノの上で見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 こんなポスターもありました

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 ごみの学習のまとめ

 4年生は、くらしとごみについての学習のまとめとして、ごみ問題啓発ポスターを描きました。一人一人がゴミ問題をとらえ、ポスターに表現しているのを見て、学習がしっかり積み重ねられていることが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
【こんだて】
 チリビーンズサンド
 夏野菜のポトフ
 はちみつドレッシングサラダ
 バレンシアオレンジ
 牛乳
 ※ はちみつは、ミツバチたちが花の蜜を集めて
   巣の中で加工して蓄えたものです。自然界で
   最も甘い蜜とも言われています。花の種類に
   よって、味や色、香りが違います。今日のサラダに
   使った「はちみつ」は、八王子産です。高月町、
   滝山町などでとれます。

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
 台湾風おこわ
 ビーフン炒め
 ふんわり卵のたまごスープ
 パイナップルケーキ
 牛乳
 ※ 今日の献立は台湾料理です。パイナップルケーキは
   パイナップルあんの上に生地をのせてオーブンで
   焼きました。調理員さんが1個1個作ってくれた手作り
   です。

7/8避難訓練

今回は地震を想定した訓練でした。机の下や落ちてこない、倒れてこない場所へ避難し、児童が自分自身の身を守る行動をとりました。
自然災害はいつ起きるかわかりません。命は無くしたら二度と返ってきません。だからこそ、まずは自分の命を守ることを考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

新着文書

学校便り(R5より学年便りと統合)

保健だより

配布資料等

年間行事予定

PTAより

Teams

ミライシード