下柚木小の窓から【1月13日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生外国語]ものの位置を尋ねたり、答えたりします。牛の絵のカードを置きながら会話をします。Where is the cow? It is on the box.(in the box.)( by the box.)( under the box.)
校長

下柚木小の窓から【1月13日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生理科]「冬の星座も時間とともに動くのだろうか?」を話し合っています。今、夜空は冬の大三角形やオリオン座がとてもきれいに見えています。実際に夜空を見た経験からの意見も出されました。
校長

下柚木小の窓から【1月12日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生社会]日本と関係の深い国々の学習です。今日は「アメリカ合衆国」です。人口3億人超、ハンバーガー、ジャズ、野球、大規模農業、多民族国家、特徴を示す言葉がたくさん黒板に並びました。日本にとっては重要な貿易相手国でもあります。
校長

下柚木小の窓から【1月12日】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生体育]保健の学習です。成長するにしたがって誰もが不安や悩みを経験します。心の発達のために必要なことでもあります。そうしたときにどんな解決の仕方があるのかを学びました。
校長

1月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

☆ごはん

☆さわらの薬味焼き

☆白玉すまし汁

☆青菜と油揚げのごま和え

☆牛乳

エール 新成人のみなさんへ【1月10日】

画像1 画像1
明日は成人の日です。平成24年度(平成25年3月)に下柚木小学校を卒業されたみなさん、新成人おめでとうございます。今年は市の式典で集まることができなくなったと聞きました。とてもとても残念に思われたはずです。コロナ禍の中で迎える成人の日。今はできなくても、いつの日か仲間とともに集まり、振り返ることができる日が来るはずです。それまでしばらく楽しみにしながら待つことになりますね。
はからずも社会は大きな変革の時を迎えています。みなさんのフレッシュな力が新しい社会を、より良い社会をつくっていく原動力となります。今の世界が模索しながら、そして苦悩しながら様々な課題に立ち向かっていることを基にして、さらにより良い社会をつくっていってください。
母校 下柚木小学校はみなさんたち一人一人をずっと応援しています。卒業時と先生方、主事さん方は代わっても、母校 下柚木小学校を通してみなさんたちとは心の中でつながっています。下柚木小学校の校歌を覚えていますか。人生の「夢のステージ」はこれからです。
校長

下柚木小の窓から【1月8日その4】

画像1 画像1
[始業式 校長講話(放送)]みなさんおはようございます。そしてあけましておめでとうございます。新しい年が始まりました。2021年です。冬休みはどうでしたか。元気に過ごせましたか。今回の年末年始、いつもとは違う年末年始になったかもしれません。あまりお出かけできなかったかもしれませんね。校長先生も家の近くのスーパーにお買い物に行くくらいで、あとはずっと家で過ごしました。テレビを見たり、本を読んだり、校長先生の趣味である絵を描いたりしていました。時間に追われることなく、じっくりゆっくりと家で過ごすのも悪くはないなと思いました。さあ今日からは3学期です。学校の1年間は世の中の1年とはちょっと違います。4月に始まって3月に終わります。ですからこれから3月の終わりまでの3か月間は1年間のまとめの時期になります。1年生は2年生になるため、2年生は3年生になるため、つまり一つ上の学年に行くために、しっかりと今の学年の学習をまとめあげていかなくてはなりません。当然6年生は中学生になるために、小学生のうちに身に付けておくべきことをしっかりと身に付けて、新しい世界への準備をすることになります。3学期は3つの学期の中で一番短いですが、とっても大切な学期です。1日も無駄に過ごすことはできません。無駄に過ごさないためには、何となく終わっちゃったにならないためには、具体的な目標をもつことです。2学期の終業式の時にもお話ししましたね。「3学期に頑張ることはこれだ」と決めておくことです。頑張っていきましょうね。
さてあれから新型コロナウイルスは広がってしまい、昨日「緊急事態宣言」が出されました。みなさんもニュースを見て知っていることと思います。学校はお休みにはなりませんが、これまで以上に注意を続けていかなくてはなりません。ぜひ自分の体を、そして友達の体を大切にしてください。よく手洗いをすることはもちろんのこと、よく食べること、よく寝ること、そして規則正しい生活を送ることをこれからも続けてください。マスクもちゃんとつけてくださいね。マスクは自分の体を守るだけでなく、自分の近くにいる人を守るために必要なものです。終業式で話したことの繰り返しになりますが、どんなに気を付けていても残念ながらウイルスにうつってしまうことがあります。それは決してその人が悪いのではありませんから、うつってしまった人を差別したり、心無いことを言って傷つけたりすることは絶対にしないでください。まずはうつらないように最大限に気を付けることが、日本中の病院や保健所で昼も夜も懸命にコロナウイルスと戦ってくれているお医者さんや看護師さんたちを助けることにつながります。でも、もし自分がうつってしまったら回復するように頑張りましょう、身近にうつってしまった人がいたら早く回復するように応援していきましょう。朝の来ない夜はありません。春の来ない冬はありません。日本中、世界中がコロナウイルスに打ち勝つ日を信じて、みんなで頑張っていきましょう。お話を終わります。

下柚木小の窓から【1月8日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式は放送で行いました。校長の話に続いて2年生と6年生の代表児童が「2学期がんばったこと」「3学期の目標」を発表しました。とても立派でした。
校長

下柚木小の窓から【1月8日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんな元気でしたか」「はーい」とても寒い朝でしたが、寒さを吹き飛ばす子供たちの挨拶と笑顔です。
校長

下柚木小の窓から【1月8日】

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。早速「おはようございます!」が職員室に届けられました。今日は「明けましておめでとうございます!」の声もたくさんありました。
校長

下柚木小の窓から【1月7日】

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。新しい年が子供たちにとって、保護者の皆様にとってよき一年となりますよう心よりお祈りいたします。

さて新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が出されるようです。明日からの3学期、下柚木小学校では引き続き感染防止に取り組みながら緊張感をもって教育活動を進めてまいります。保護者の皆様におかれましても毎日の検温やマスクの着用等、お子様の健康管理に引き続きのご協力をお願いいたします。
校舎の昇降口や廊下は用務主事さんがワックスをかけてピカピカに光っています。教職員はみな子供たちを迎える準備に一生懸命です。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが帰った後の校舎は静けさに包まれています。
保護者・地域の皆様、今学期も多大なご支援をいただき、誠にありがとうございました。本日終業式を迎えることができました。運動会、移動教室、校外学習と様々な学校行事があった2学期ですが、ご存知のような状況下で感染予防の徹底と教育活動による成果をいかに両立していくかが常に課題となりました。そのたびに、本校の教育活動に温かいご理解ご協力をいただいたことが「子供たちの笑顔のために頑張ろう」という我々教職員の大きなモチベーションとなったことは紛れもない事実です。深く感謝申し上げます。3学期も引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。
例年になく厳しい年末年始になりますが、ぜひご家族皆様のご健康を心より願っております。よいお年をお迎えください。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな荷物を抱えて帰る子たちもいます。「気を付けてね」「はーい」みんな笑顔です。冬休み中、みんな元気でね。また3学期に会いましょう。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
各教室からの「さようなら」の声が校長室にも聞こえてきました。しばらくして職員室や校長室にもたくさん「さようなら」を届けに来てくれました。2学期が終わりました。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[終業式 校長講話(放送)]みなさんおはようございます。今日で2学期は終わりです。みなさんにとってこの2学期はどうでしたか。今振り返ってみて、一人一人に「私はこのことをがんばったなあ」と思えることがあるのではないでしょうか。同時に、「これはもっとがんばりたかったなあ」と振り返ることもあるはずです。先生方はそうしたみなさん一人一人の頑張ってきた様子を見て、通知表「のびゆく子」をつくりました。校長先生も副校長先生も下柚木小学校みなさんの「のびゆく子」を全員分読ませていただきました。とても丁寧に分かりやすく書いてくれています。ぜひおうちの方と一緒に見ながらお話してください。そして3学期は「こんなことを頑張ろう」という目標を立ててください。勉強のこと、自分の生活の仕方のこと、ひとつでなくていいです。
そしてその中に、友達との過ごし方・接し方についても目標があると、とてもいいなと思います。2学期には「ふれあい月間」もありました。さてみなさんクラスの友達にやさしくできましたか?きまった人とだけではなく、みんなと仲良く過ごせましたか?いじわるはしませんでしたか?人のものを隠したりしませんでしたか?ぶったりけったり暴力したことはありませんでしたか?暴力をすることは一番いけないことです。知っていますよね。体が傷ついてしまうこともあります。これは子供も大人も同じです。誰がしてもいけないことです。もしみなさんが暴力を受けて困っていることがあったらすぐに周りの先生に言ってください。校長先生でもいいですよ。暴力だけではありません。言葉で人の嫌がることを言うのも暴力と同じくらいいけないことです。心が傷つくからです。人をいじめてもいいことは一つもありません。あらためて言わなくても知っていますよね。人の体を傷つけることも、心を傷つけることも絶対にしてはいけません。校長先生は1年生から6年生まで、どのクラスにも何回も何回も行って授業の様子を見ています。みんなの頑張る様子をずっと見てきました。どのクラスもみんな協力し合って、助け合って学習していました。さすが下柚木の子と思います。ですから先生たちが見ていないところでも同じように、いつも心優しい下柚木小学校の子でいてくださいね。約束ですよ。
最後に体を大事にしてくださいというお話をします。今年は何回もこのお話をしています。冬休みを前にして、またお話しします。新型コロナウイルスには引き続き注意を続けていかなくてはなりません。いつもの冬休み以上に自分の体を大切にしてください。よく手洗いをすることはもちろんのこと、よく食べること、よく寝ること、そして規則正しい生活を送ることです。「学校が休みだから夜中までずっとゲームをしよう」はだめですよ。不規則な生活は必ず体の力を落とします。コロナウイルスだけではありません。冬はいろいろなウイルスが活発になります。体力が落ちてウイルスに負けてしまうことがないようにできる限り気を付けていきましょう。でもどんなに気を付けていても残念ながらウイルスにうつってしまうことがあります。誰もうつりたくはありませんが、もしかしたら自分があるいは自分の身近な人がうつってしまうかもしれません。前にも言いましたが、それはその人が悪いのではありません。東京都では毎日何百人もの人がうつっているのですから、特別なことではないのです。それより怖いのはうつってしまった人を差別したり、心無いことを言って傷つけたりすることです。よく知らないのに、噂を立てることもいけません。もう一度言います。やっぱり心を傷つけてはいけないのです。自分がうつってしまったら、しっかりと回復するように頑張る、身近にうつった人がいたら、その人が早く回復するように心から願う。そうした下柚木小学校の子たちでいてください。それから今、日本中でコロナウイルスと戦ってくれている医療従事者のみなさん(お医者さんや看護師さんや病院・保健所などにお勤めの方々のことです)に感謝をしながら過ごしましょう。1月8日また元気な姿で会いましょうね。お話を終わります。
 

下柚木小の窓から【12月25日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなしっかりと放送を聞き、冬休みの生活指導の動画もテレビで見ました。スピーカーに向かってちょこんとお辞儀をしたり、代表児童の作文に拍手をしたりする子供たちがかわいらしかったです。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が低くなったため、窓を開放した体育館ではなく、放送で終業式を行いました。3・4年生の代表児童が、今学期を振り返って作文を読んでくれました。とても立派でした。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
そう言えば「校長先生、昨日サンタが来たよ!」「良かったねー!」という会話もしました。
校長

下柚木小の窓から【12月25日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございまーす!」「おはようございます!」・・・今日はいつもより元気に聞こえます。
校長

下柚木小の窓から【12月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の日、終業式の朝を迎えました。今日もいい天気です。まぶしい光が差し込んできました。もうすぐ子供たちがやってきます。
校長
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28