学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

1/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあずきごはん・さばの香り焼き・いりどり・みそ汁でした。寒い日が続き、ここ数日は汁物が大人気です。いりどりはたけのこの香りや竹輪のうまみが強く美味しくできました。

1/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はごはん・メダイのハンバーグ・けんちん汁・茎わかめのしょうが炒めでした。今日使用したメダイは東京都の八丈島でとれたものです。メダイはお刺身や焼き物などいろんな調理法で美味しくなる白身のお魚です。給食ではハンバーグにしました。

いつもの学習も始まった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生外国語活動ではメッセージカードを作り、伝えたいことを書いてプレゼントしました。
算数では三角形の学習です。四種類の辺を使って三角形を作り、その中から仲間分けをしました。ある特徴に気づき、それが正三角形や二等辺三角形の仲間であることが分かりました。

1/13の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は麦ごはん・玉子焼き・豚汁・花ごぼう・果物でした。花ごぼうはごぼうを花びらに見立てて薄く切りました。根とは思えない立派なごぼうだったので薄くても歯ごたえと香りがありました。みんな沢山食べてくれました。

1月13日 朝日を浴びる校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、緊急事態宣言が発令されましたが、お陰様で学校は、2学期に引き続き授業を行うことができています。

今年度、使用ができなかったプールには、全面に氷が張り、ここ数日の寒さを物語っています。朝日を浴びる校舎も美しく、気持ちのよい朝を迎えています

1/12の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食はかてめし・かきたま汁・白玉あずきでした。今日はお昼時から雪も舞い、とても寒かったのもあってかかきたま汁が大人気でした。白玉あずきは鏡開きにちなんで給食風にアレンジして作りました。2021年も元気に給食をたくさん食べてくださいね!

三学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の三学期は53日間あります。四年生目前です。
三学期始業式、冬休みが明けてのスタートです。二学期と同じように放送始業式でした。

朝、校門に立って挨拶をしていると、校門にこのような写真が掲げられていました。地域の竹内政巳さんが撮影した初日の出です。
校舎内に掲示させていただく予定です。

3学期 スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月8日(金)晴れ空のもと、3学期がスタートしました。
荷物をたくさん抱えながらも、みんな張り切って登校してきました。

「今年もよろしくお願いします。」と挨拶できる児童も多く、ほぼ全ての児童が登校時間通りに登校でき、気持ちの良いスタートが切れました。

始業式は、緊急事態宣言や、朝の零下まで下がった気温を考え、校内放送で行いました。
児童代表の2年生2名が、しっかり自分の目標を発表でき、立派でした。

3学期は、あっという間ですが、次の学年への進級や進学に向けてしっかりまとめを行えるよう指導していきます。保護者、地域の皆様におかれましては、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

二学期の終業 冬休みへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みが始まりました。終業式では三年生が代表の言葉を任されました。代表の言葉は、二学期の学級代表と学級代表補佐の4人で行いました。原稿を見ることもなく、自分の言葉で伝えた4人の言葉は、多忙ながらも一日一日を大事に過ごしてきた緑が丘小学校の子供たちを代表する素晴らしい言葉でした。
クラスでは通知表を使って二学期の学びを振り返りました。また、保護者会でご覧頂きました映像を半分見ることができ、自分たちの学習と学校生活を振り返ることができました。

冬休みを迎えます。良いお年をお迎えください。











iPhoneから送信

冬休みに向けて書初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年でも冬休みの家庭学習に向けて書初め練習を行っています。三年生は初めての毛筆書初めとなります。
お手本の文字を部分に分けて分析すると、「お」の中には平仮名の「つ」が隠れていることや三角形を描くように筆遣いをすることにコツを見付けることができました。
41人、練習から上出来の作品です。











iPhoneから送信

みどりっ子算数教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのみどりっ子算数教室です。
1年生から4年生までが基礎学力の定着に向けて学習しました。今年度はあと2回あります。







iPhoneから送信

二学期最後のクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期の活動を振り返りました。
どのクラブも六年生がしっかりと計画し、まとめました。自然クラブではべっこう飴作り。コンセプトは昔遊びです。家庭科室からはドッジボールクラブの試合が見えます。先生たちも子供たちに混ざって遊びます。
今年度の六年生は日光移動教室も運動会も学芸会も、その全てをやり遂げた伝説の六年生です。











iPhoneから送信

12/24の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクリスマスイブです。チキンライス・ウィングスティックのカレー煮・野菜のポタージュ・カップケーキのクリスマスメニューでした。野菜のポタージュはじっくり煮た野菜を野菜だしと一緒に丁寧にミキサーにかけて滑らかなポタージュに仕上げました。2学期最後の給食はお肉!ケーキ!と沢山の喜びの声が聞こえて、みんなの喜ぶ声が嬉しいな、と改めて思いました!

12/23の給食

画像1 画像1
今日はごはん・豆腐のうま煮・はるさめスープ・五目豆でした。豆腐のうま煮には人参や玉ねぎだけでなく、たけのこや青梗菜など様々な野菜が入っていることに気がつきましたか?今日も沢山食べてくれたのでよかったです。

12/22の給食

画像1 画像1
今日はパン・白菜のクリーム煮・コールスローサラダ・果物でした。果物は今が旬のとても甘味の強いみかんでした。みかんはお家でも食べるよ、と教えてくれる子が沢山いて、ご家庭でも旬の果物などを食べていることが知れて嬉しいです。

全校遠足「森を歩こう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回の延期を経て、3度目の正直!
本日は全校遠足で稲荷山から法政大学、殿入中央公園までの森を歩きました。
3時間程歩きましたが、おうちで用意したおやつを楽しみ、学校へ帰りました。
晴天、雲ひとつなく温かな日差しのもと、自然を満喫しました。

12/21の給食

画像1 画像1
今日は切干ごはん・さわらの幽庵焼き・かきたま汁・かぼちゃのいとこ煮でした。今年は今日が冬至です。冬至にちなんで、ゆずやかぼちゃを使用した献立でした。2学期の給食も残すところ3回です。残りの給食の時間も楽しく過ごしてください。

12/18の給食

画像1 画像1
今日はごはん・焼きししゃも・さつま汁・八王子産ゆず大根でした。ゆずは八王子産のゆずを使用しました。ゆずは果汁だけでなく、皮も細かく刻み加えたことで、風味がより豊かに感じられたと思います。

緑が丘MAX 公式ドッジボール大会に出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エスフォルタアリーナ八王子で開催された公式ドッジボール大会八王子・多摩カップ。多くの保護者が応援に駆けつける中、國元先生、澤崎先生率いる緑が丘MAXのメンバーは大健闘しました。
六年生チームの緑が丘MAXルビーは予選を一位で通過する強さでした。五年生チームの緑が丘MAXエメラルドと三、四年生チームの緑が丘MAXジュニアは、勝利はなかったものの朝練や休日の練習の成果を生かして個々の良いプレイが見られました!保護者や千秋先生や平澤が観戦している前でも授業では見せないスポーツに真剣に取り組む凛々しくたくましい一面を見せた子供たちです!











iPhoneから送信

まだまだこれからの指導教諭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
指導教諭公開授業が終わりました。
次回は12月22日火曜日5時間目です。

本校教職員、保護者の皆様、東京都教職員研修センターよりたくさんの御参観がありました。誠にありがとうございます。
子供たち、急成長!どうやったらラリーが続くのかをよく考えてプレイしました。技能がなくて実行できなくても、意識することが大切。子供たちのテニスのラリーは偶発性が強いながらも、テニスの特性に十分迫ってきました。
東京都教職員研修センターの教授からも研究授業についてご指導をいただきました。ご指導いただいたことを授業改善して22日の模範授業に向かいます。
3年1組、いつだって本番に強い!










iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 クラブ活動(3年見学)
2/9 ALT
2/11 建国記念日
2/12 森開放