オリパラ講演会 その3

12月18日(金)
講演会後は、実際に車いすバスケットボールを学年ごとに1時間かけて体験させていただきました。
まずは、基本操作として車いすでまっすぐに進むこと、回転することを練習しました。
みんなすぐに操作を覚えることができ、堀江選手からもほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリパラ講演会 その2

12月18日(金)
車いすバスケットボールを体験させていただく前に、堀江選手から競技用の車いすについて説明を受けました。
実際に、車いすを操作する姿も見せていただきましたが、「おぉー」「うわぁー」等、自然とみんなの驚く声が湧き上がっていました。
堀江選手は、車いすに乗るときには義足をはずすとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリパラ講演会 その1

12月18日(金)
パラアスリートの 堀江 航 選手(社)センターポール を講師としてお招きし、オリパラ講演会を行いました。
堀江選手は、車いすバスケットボール、アイスホッケー、ソフトボール、カヌー、ブラジリアン柔術等、多くの競技にチャンレンジし、日本代表選手としてパラリンピックにも出場しています。
大学3年生の時にバイク事故で左足に義足をつけることになりましたが、前向きに大きな夢をもって生活することができ、今の自分があるとお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その5

12月18日(金)
あいさつ運動が最終日となりました。
保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。
自分自身のあいさつを振り返る良い機会にもなりました。
あいさつ運動は終わりますが、「自分から」「声を出して」気持ちの良いあいさつをこれからも心がけていきましょう。
あいさつは人を元気にします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その4

12月17日(木)
今朝も朝早くから保護者のみなさまにもご協力いただきまして、ありがとうございました。
今日もずいぶんと冷え込みましたが、元気にあいさつ運動を行いました。
明日が最終日になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その3

12月16日(水)
あいさつ運動3日目です。今朝はぐっと冷え込みましたね。寒さに負けず、今朝も元気に気持ちの良いあいさつを心がけました。
保護者のみなさまも朝早くからご協力ありがとうございます。
あいさつ運動で校内を回っていると新しい花壇を発見しました。いちごの苗がたくさん植えられていました。春が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その2

12月15日(火)
あいさつ運動2日目の様子です。
生徒は7時50分に集合して、のぼりの準備や担当する場所の確認などを行い、8時00分には校門に立てるようにしています。
今日も気持ちの良い朝でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 その1

12月14日(月)
今週は月曜日から金曜日まで「あいさつ運動」を行います。
毎朝、校門に生徒会役員、学級委員、生活委員が立ち、登校してくる生徒にあいさつを行います。
お互いに気持ちのよいあいさつを心がけましょう。
西三町会の方々や保護者のみなさんにも協力していただいています。地域の方と生徒がお話をする良い機会にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根収穫(5組)

12月10日(木)
技術科の授業で栽培していた大根を収穫しました。
大きく成長していた大根を見て、歓声が上がっていました。
最も大きなものは、1.1kgでした。
先日、収穫した2年生では、2kg以上の大根が10本もありました!
穫れたての大根は、味が違うそうです。食べてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(英語)

12月10日(木)
2年生英語の少人数授業で研究授業が行われました。
仲間とコミュニケーションをとりながら、文法や例文の使い方を深めていました。
先生方も授業改善に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

12月7日(月)
新体操部の伊藤さんは、学年別の都大会(リボンの部)で第2位に輝きました。クラブチームの全国大会では、団体の部で優勝しました!
卓球部の中村さんは、八王子市中学校卓球h新人大会の女子シングルスで2連覇しました!
陸上競技部は、9/27(日)に行われたはちおうじT&Fトライアルで入賞した8名が表彰されました。2つの大会新記録も出ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼(12月)

12月7日(月)
校長先生からは「今学期を振り返り 次の一歩を考えよう」というお話がありました。
朝礼後は、表彰を行いました。
税の作文コンクールでは、3年生の松本さんが「八王子納税貯蓄組合連合会 会長賞」を受賞しました。
陸上競技部の福士くんは、全国大会でも優勝し、東京都で今年度最も活躍した選手(男女1名ずつ)に贈られる「最優秀競技者章」を受章しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ予防授業(全学年)

12月2日(水)
5校時、全校によるいじめ予防授業を行いました。
第二弁護士会 與那嶺 彗理 先生を講師としてお招きし、いじめ防止についてのお話をしていただきました。
「いじめは人権侵害」、「安心、自信、自由」
いじめる人、いじめられる人、見ている人、それぞれの立場でいじめをストップするためにできることについても考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸体験(2年生) その3

12月1日(火)
体験しているときの様子です。
実際に摺りの作業を行うときは少々緊張気味でしたが、「持ち方はこれでいいんですか?」「そこ違うよー」「あーやばい……」「やったー、きれいにできた」等とみんなすごく楽しそうでした。笑顔がいっぱいでした。
優しく、ていねいに教えていただけたので、うまくできました!
高橋工房のみなさん、ご指導ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸体験(2年生) その2

12月1日(火)
色鮮やかな浮世絵にみんなすごく興味を持っていました。
今回は、ブックカバー、しおり摺りの体験をさせていただきました。
伝統工芸品にふれることができるとても貴重な機会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統工芸体験(2年生) その1

12月1日(火)
「子供たちのための伝統文化・芸能体験事業」で(株)高橋工房の方々を講師としてお招きし、2年生が「木版画」を体験させていただきました。
講師の 高橋 由貴子 先生から伝統工芸や浮世絵版画、その制作過程についてお話していただき、摺りの作業を実際にみんなで体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

11月30日(月)
6校時、生徒総会が行われました。
生徒会本部、各委員会から活動方針や活動内容についての説明がありました。
その説明に対して、各クラスから意見や要望等が出ました。
クラスの代表は堂々と質問や発言を行い、各委員長はしっかりと回答できていました。とても立派でした。
よりより学校をみんなで築いていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彩雲

11月30日(月)
今朝、二中からも「彩雲」を見ることができました。
みなさんは気づきましたか?
うまく撮れませんでしたが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA実行委員会

11月27日(金)
PTA実行委員会が19時から図書室で行われました。
毎学期PTA役員の方々と先生方が懇談する機会を設けています。
今回は「オンライン学習について」が大テーマでしたが、学校生活や学習、受験、行事等について和やかに楽しくお話しすることができました。
ご多用のなかお集まりいただきまして、ありがとうございました。
次回は2月を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止プログラム(1年生)

11月26日(木)
期末考査終了後、5・6校時に1年生は「いじめ防止プログラム」を行いました。
アンガーマネジメントジャパン 代表理事 佐藤 恵子 先生 を講師としてお招きし、アンガーマネジメントについて学びました。
「イライラ」や「怒り」等のストレスへの対処方法、感情のコントロールの仕方、仲間への理解、自分の気持ちの伝え方等について、講話だけでなく、演習や意見共有を通して具体的に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
2月行事予定
2/8 全校朝礼(安)
2/10 職員会議
2/12 新入生保護者説明会
第3回漢字検定

学校便り「糸ぐるま」

学校要覧

学校経営計画

教育課程

学校評価

学校からのお知らせ

ハーモニーからのお知らせ

保健室からのお知らせ

学力向上・学習状況改善計画

PTAからのお知らせ

子ども見守りシート

出席停止通知書

元気な二中生を目指して