上柚木小の日々

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「3校合同引き渡し訓練 実施」

画像1 画像1
引き渡すことができなかった児童は、訓練ですので、家の近くに友達と一緒に下校しました。
災害時は、保護者の方々が迎えに来るまで学校でお預かりすることになりますので、ご安心ください。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「3校合同引き渡し訓練 実施」

画像1 画像1
 廊下での様子です。保護者の方々の会話等もほとんどなく、整然とした雰囲気の中で行うことができました。子供たちもよい雰囲気で訓練に参加することができました。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「3校合同引き渡し訓練 実施」

画像1 画像1
画像2 画像2
 このような張り紙を校舎内に掲示させていただきました。ご協力感謝申し上げます。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「3校合同引き渡し訓練 実施」

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段での様子です。皆さん一定の距離を保ちながらゆっくりと進んでいただきました。ありがとうございました。


9月1日(火) 今日の上柚木小学校「3校合同引き渡し訓練 実施」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校舎に入る前、昇降口にて、アルコール消毒を行わせていただきました。ご協力ありがとうございました。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「3校合同引き渡し訓練 実施」

画像1 画像1
 本日は防災の日です。本校ホームページも災害時の訓練の一環として一時的に災害情報掲示板に変更しました。災害時は、ホームページ、39メール、災害伝言ダイヤルなどを活用し、児童や学校状況を随時更新していきますので、ご確認ください。

14時45分より、保護者の方々への引き渡し訓練を実施しました。コロナ禍での引き渡し訓練でしたが、保護者の方々のご協力により大変円滑に執り行うことができました。ご協力感謝申し上げます。

9月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日のこんだて◆
チキンカレー
野菜のピクルス
わかめスープ
牛乳

 今日、9月1日は防災の日です。今日は、非常食のひとつである「アルファ化米」をカレーと一緒に食べました。八王子市の防災倉庫では災害時に備えてアルファ化米を保管しています。保管しているアルファ化米の期限に合わせて入れ替えをします。その入れ替えに合わせて給食で使用します。アルファ化米は、ごはんを乾燥させたもので、水やお湯を加えるとごはんになります。今日は、給食室の釜にお湯を沸かして、その中にアルファ化米を加え混ぜ、蒸らしてごはんにしました。
 給食時間には高学年のクラスにアルファ化米についてお話をしました。いつものごはんと違いがわかる子が多く、また、アルファ化米という言葉も知っている子がとても多かったです。災害は起こらずにすめば良いのですが、もしもの時のために備えて、水やアルファ化米のような非常食をお家でも備えておくと良いですね。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「パンフレット紹介(4年生)」

画像1 画像1
1学期に学習した社会科「ごみのゆくえ」のパンフレットが完成し、学校図書館前の書架に展示しました。夏休み中から展示してあったので、ご覧になられた方もいらっしゃることと思います。
このように各学年学級で学んだことやまとめたことなどを、こちらの書架に展示します。学校にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「今日は運動日和です」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までの酷暑から一転、今日は大変涼しく運動日和でした。久しぶりに校庭での体育を満喫しました。4年生は紅白に分かれてリレーです。対戦しました。途中、しっかりと給水タイムも取って、体調管理に努めながら取り組みました。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「祝 霊気満山 高尾山 その2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南門付近に横断幕を設置しました。ここを通られる方々はもうお気付きかと思います。みんなでこの高尾山の自然や魅力を大切にしていきたいものです。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「祝 霊気満山 高尾山 その1」

画像1 画像1
「祝 霊気満山 高尾山 〜人々の祈りが紡ぐ桑都物語〜」
 今年、高尾山が「日本遺産」に認定されました。東京都で初めてです。
日本遺産とは平成27年度から始まった文化庁の取組です。地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリー(物語)を文化庁が認定するものです。

八王子自慢の「高尾山」。市民としての誇りをもって大切にしていきたいですね。

10月には4年生が高尾山への遠足を計画しています。高尾山の魅力を体感してきます。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「モジュール学習 開始(6年生)」

画像1 画像1
6年生が使っているワークシートです。5年生同様、つづって学習のまとめをします。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「モジュール学習 開始(6年生)」

画像1 画像1
今日から5,6年生で、朝の時間を活用して外国語のモジュール学習を始めました。火、水、金の3日間、朝の時間の15分間に、外国語の学習を行うものです。
6年生では、「Lesson1 Story 『Gulliver’s Travels』」、ガリバー旅行記です。5年生同様、慣れ親しんだ物語です。誰もが知っているお話なので、CDから流れる英語で聞いても場面の想像がつきました。日本語とは違った雰囲気を感じ取っていました。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「モジュール学習 開始(5年生)」

画像1 画像1
全員がしっかりと取り組んでいました。立派です。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「モジュール学習 開始(5年生)」

画像1 画像1
外国語の教科書には、こんな風に書かれています。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「モジュール学習 開始(5年生)」

画像1 画像1
5年生のモジュール学習の様子です。ワークシートを用いています。このワークシートをつづって学習したことをまとめていきます。

9月1日(火) 今日の上柚木小学校「モジュール学習 開始(5年生)」

画像1 画像1
 今日から5,6年生で、朝の時間を活用して外国語のモジュール学習を始めました。火、水、金の3日間、朝の時間の15分間に、外国語の学習を行うものです。5年生では、「Lesson1 Story 『The North Wind and the Sun』」、あの有名な『北風と太陽』のお話を聞き取りました。北風と太陽の会話をよく聞きとることができました。

8月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・しじゅうし
・ワンタンスープ
・大豆と鶏肉の中華炒め
・牛乳

 今日から二学期の給食が始まりました。明日からは9月になりますが、残暑がとても厳しいです。暑さに負けないように、しっかり水分や栄養を摂りましょう。
 ところで、「まごわやさしい」という言葉を知っていますか。これは、様々な栄養がとれる食材の頭文字で、健康的に生活するために積極的に摂ってほしい食材です。その食材は、ま→豆、ご→ごま、わ→わかめ(こんぶ・ひじき・のりなど海草類)、や→野菜、さ→さかな、し→しいたけ、い→いもです。
 今日の給食では、ししじゅうしの中には昆布、大豆と鶏肉の中華炒めでは、大豆が入っていました。ワンタンスープには、野菜やしいたけが入っていました。しっかり食べて栄養をたっぷり体にとりいれてください。

8月31日(月) 今日の上柚木小学校「おおるり保護者会を開催しました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は暑い中、おおるり保護者会にご参加いただきましてありがとうございました。本校は特別支援教室拠点校です。特別支援教室「おおるり」担当教員は12名です。この12名のうち7名が上柚木小学校のほか由木西小学校へ、5名が鑓水小学校へ行って巡回指導を行っています。
 本日は、上柚木小学校の保護者の方々を対象とした保護者会でした。保護者の方々と共に児童の自立に向けて取り組んでいきます。ご協力をお願いいたします。

8月31日(月) 今日の上柚木小学校「全校朝会の舞台裏では」

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会の舞台裏では、先生方がこのようはお仕事をしています。とても頼もしい存在です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28