令和2年7月22日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ 八王子ナポリタンサンド
※ 野菜と豆のスープ煮
※ グリーンサラダ
※ 牛乳

☆ 今日の八王子ナポリタンサンドには刻み玉ねぎがたくさん入り、味もまろやかなナポリタンになりました。完食でした!

令和2年7月21日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ スタミナ丼
※ カリカリがんも
※ はっちくんみそ汁
※ 牛乳

☆ 今日のメニューは野菜満載でした。スタミナ丼には、しょうが、にんにく、玉ねぎ、にんじん、長ネギ、えのきだけ、もやし、にらが入り、みそ汁には、大根、にんじん、ごぼう、ジャガイモ、小松菜が入りました。全部で12種類ですね!これから来る熱い夏を乗り切れる元気な体を作りましょう。

水泳の心得・水の事故防止

今年度の水泳指導と夏の学校プールは市内全小中学校で中止となりました。しかし、水の事故は身近に存在します。そこで、今日の集会にて「水泳の心得と水の事故防止」について全体指導を行いました。夏の海・川遊び、プールで水に入る前の心構えとしての自分自身の健康管理や規則正しい生活、水場での正しい行動や危険な行為等への注意の指導でした。ご家族や地域等で、夏休み中に出かけることもあるかと思います。水の事故やケガには、十分ご注意くださいますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Web会議ツールの活用研修

今日、八王子市教育委員会と市内全小中学校をテレビ会議システムでつないだ、Web会議ツール活用研修がありました。本校では、全教員で参加し、新しい学校生活に向けた「未来の教室・授業」について体験し、ICT活用授業について学ぶことができました。1学期末にシステムの各ご家庭での設定に関するお知らせの配布を、学校のホームページでお伝えしました。私たち教員が「未来の教室・新しい学び方」について研修を積んでいきます。そして、同時に「未来」とは、「すぐ目の前にある現実」として捉え、しっかりと意識を高めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年7月20日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ チリコンカンライス
※ 玉ねぎと卵のスープ
※ りんご缶
※ 牛乳


Web会議ツールの活用

八王子市教育委員会によるICT活用の整備により、八王子市内の全小中学校にて、Web会議ツールを活用した「新しい学校生活」を目指したオンライン学習と授業が実現されます。ご家庭のパソコンやスマートフォン、東京都教育委員会が貸し出すPC端末等を利用されて、学校とWebでつながります。今日、本校内だけでオンライン通信を設定し、つなげてみました。見事、リモートがつながり、通信ができました。先生方も「これは、面白いし、子供たちも絶対に喜びますね。」と、今後のオンライン学習と授業に期待感が見られました。保護者の皆様には、児童を通して、八王子市教育委員会と学校からのお知らせを7月中に配布いたします。各ご家庭での【Microsoft Teams】のダウンロードをご案内します。夏季休業中に各学年ごとにリモートを試みてみたいと予定しています。お知らせが配布されましたら、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年7月17日 金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ご飯
※ 鮭のレモンしょうゆ
※ ひじきの炒め煮
※ カリカリじゃこサラダ
※ 牛乳

令和2年7月16日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ソフトフランス
※ ポークビーンズ
※ 小松菜とコーンのサラダ
※ メロン
※ 牛乳

☆ 今日は山形産の庄内レッドメロンをつけました。程よく熟して美味しくいただけました!

令和2年7月15日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ カラフルピラフ
※ 白身魚のハーブ焼き
※ スティックサラダ
※ ABCスープ
※ 牛乳

☆ カラフルピラフには赤ピーマン、ピーマン、にんじん、玉ねぎ、にんにく、豚肉、むきえびなどが入り、とてもきれいな色にできました。ハーブ焼きにもバジル、パセリ、ニンニク、セロリなどたくさん入り、美味しく焼けました!今日は特にたくさんの種類の食材を使っています。

令和2年7月14日 火曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニュー

※ 台湾風おこわ
※ ビーフン炒め
※ 中華風たまごスープ
※ パイナップルケーキ
※ 牛乳


☆ 今日はオリンピックにちなんで世界の献立で「台湾料理」を作りました。おこわには干しエビが入りいつもとちがう味わいでした。パイナップルケーキはクッキー生地の真ん中にパインジャムを入れました。手のかかる献立でしたが、子供たちがよく食べてくれたのでうれしかったです(#^.^#)

スタート集会(全校児童集会)

延期となっていた委員会活動のスタート集会を行いました。新型コロナウイルス感染症予防の対応を進めながらの新しい学校生活を続けて一か月ほどとなりました。子供たちもこれまで通りではなく、より安全に学校生活を送るために、委員会・クラブ・縦割り班などの児童会活動での工夫を考えています。特に、本校では6年生の全員がそれぞれの活動でのリーダーとなります。今日の発表でも頼もしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生・社会科の学習を生かして

今日の児童集会の最後に、4年生から社会科の学習を生かしての発表と全校児童に向けての提言がありました。それは、「はちおうじこども環境白書2020」の学習の「地球温暖化への八王子市の取組」での授業がきっかけです。「八王子市の取組の中で、省エネにチャレンジを市内の小中学校で行っています。」という先生の話がありました。すかさず、一人の子が「先生、二酸化炭素の削減優良校で、上川口小学校が2位だよ。」と気が付きました。そこで、4年生では、特に節電や節水、リサイクル、リユース、ゴミの分別と減量等について考え実践してきたことを発表し、全校のみんなにも協力してほしいと強く思い、今日の提言となりました。4年生の呼びかけによって、学校全体でさらに「省エネチャレンジ」に取り組んでいきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年7月13日 月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ マーボーなす
※ もやしのスープ
※ 枝豆
※ 牛乳

☆今日は旬の野菜の枝豆でした。枝豆は緑色のうちは野菜の仲間になり、茶色く熟すと豆の仲間になるそうです。野菜と豆の栄養を両方持っている枝豆は疲れをとったり、お肌をきれいにするので、暑くて日差しの強い夏にピッタリな食材です!

令和2年7月10日金曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ごはん
※ 赤魚の薬味焼き
※ 変わりきんぴら
※ 味噌けんちん
※ 牛乳

☆ 変わりきんぴらとは、ごぼうとにんじんのいつものきんぴらに短めのスパゲティを加えたものです。ごぼうとにんじんだけだとあまり食べない子もかなり食べやすくなると思います。今日は残菜がほぼゼロでした!(#^.^#)


4年生・獅子頭の完成

「やったー!」「できた!!」上川町の伝統芸能である獅子舞いをアレンジした1年生から6年生全児童で踊る「上川子ども獅子」を引き継いできました。毎年、4年生になると「獅子頭」を子供たちが自分でデザインし、自分の「獅子」を作り、高学年踊りの獅子舞に取り組んでいます。そして、その舞を5年生と6年生が4年生に教えます。今年は、5月の運動会が中止となり、11月14日(土)の授業公開日に「上川子ども獅子」を披露します。保護者・地域の皆様、どうぞお楽しみになさっていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年7月9日 木曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ジャージャー麺
※ 八王子はちみつナッツサラダ
※ ポップビーンズ
※ 牛乳

☆ 今日のサラダには、八王子で採れたはちみつをドレッシングに使用しました。はちみつは自然界で最も甘い蜜だそうです。日持ちもよく栄養たっぷりで薬として使うこともあるそうです。さっぱりとした甘さのサラダでした!

令和2年7月8日 水曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ししじゅうし
※ ゴーヤチャンプルー
※ くずきりスープ
※ タカミメロン
※ 牛乳


☆ 今日は沖縄の郷土料理のししじゅうしとゴーヤチャンプルーでした。ししじゅうしは豚肉と刻み昆布としょうがと油揚げを醤油で煮てごはんに混ぜ合わせた料理です。それと茨城県のタカミメロンもつけました。おいしいメロンで完食でした!

令和2年7月7日 火曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ そぼろちらし
※ 笹かまぼこのヒスイ焼き
※ 七夕汁
※ 野菜の煮びたし
※ 牛乳

☆今日は残念ながら天の川は見られそうにありませんが、七夕献立でした。
七夕汁はお星さまの形をしたかまぼこにそうめんで天の川をみたてました。ヒスイ焼きとは、ほうれん草を茹でてミキサーにかけてマヨネーズと混ぜてからささかまぼこにからめて、オーブンで焼いた料理です。とても簡単なので、ぜひお試しを!

生活児童朝会

 今日の児童朝会は、校長講話「いじめ防止、相談できる大人の存在、想像力を磨く・働かせる」と各学年からの7月の生活指導目標の発表でした。校長先生の講話では、特に「思いつく力・想像する力」を発揮することで、学習だけでなく、友達と仲良くできる、危険を避け命を守ることができる、世界のことを深く考えることができる、見えないものを見えるように想像することができる、等の様々な良い点がある、というお話でした。
 そして、7月の生活目標は、「みんなで使う物を大切にしよう」です。まさしく、学校のものを大切に使うことで、どのような学校生活を送ることができるのか、より良い学校生活を送れるように「想像力」を働かせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年7月 6日月曜日

画像1 画像1
今日のメニュー

※ ビビンバ
※ ごまめナッツ
※ にら玉スープ
※ 牛乳

☆ 給食のビビンバはお肉に切り干し大根が混ざっていて、とてもヘルシーになっています。切り干し大根は、大根を天日干しすることによって、旨味や栄養が凝縮されます。カルシウムだけでなく鉄分、食物繊維なども大幅に増えるそうです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

教育課程

学力向上学習状況改善計画

学校だより

学校経営計画

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

保健だより

音楽だより

学校評価

小中一貫教育

学校からのYoutube動画