上柚木小の日々

1月19日(火)「たてわり班活動」 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して楽しく活動しました

1月19日(火)「たてわり班活動」 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して楽しく活動しました

1月19日(火)「たてわり班活動」 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで協力して楽しく活動しました

1月19日(火)「たてわり班活動」 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで協力して楽しく活動しました。

1月19日(火)「たてわり班活動」 その4

画像1 画像1
 こんな姿が見られました。

1月19日(火)「たてわり班活動」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月のたてわり班活動は6年生がリーダーとして活躍する最後の会です。2月から引き継いだ5年生が取り仕切ります。6年生と過ごすのも後3が月弱。互いに良い思い出ができることを願っています。
 最後には、6年生へ感謝の言葉が贈られました。次回から5年生のサポートにまわって、会を盛り上げてください。

1月19日(火)「たてわり班活動」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月のたてわり班活動は6年生がリーダーとして活躍する最後の会です。2月から引き継いだ5年生が取り仕切ります。6年生と過ごすのも後3が月弱。互いに良い思い出ができることを願っています。
 最後には、6年生へ感謝の言葉が贈られました。次回から5年生のサポートにまわって、会を盛り上げてください。

1月19日(火)「たてわり班活動」 その1

画像1 画像1
 1月のたてわり班活動は6年生がリーダーとして活躍する最後の会です。2月から引き継いだ5年生が取り仕切ります。6年生と過ごすのも後3が月弱。互いに良い思い出ができることを願っています。
 最後には、6年生へ感謝の言葉が贈られました。次回から5年生のサポートにまわって、会を盛り上げてください。

1月19日(火)「校内 書き初め展」 6年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から26日まで校内書き初め展を実施しています。一人一人が心を込めて書いた作品が展示されました。大変見ごたえがあります。今年度は児童のみの鑑賞になります。ご家庭に作品を持ち帰りましたら、ぜひ飾ってご鑑賞ください。

6年生の作品です。

1月19日(火)「校内 書き初め展」 5年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から26日まで校内書き初め展を実施しています。一人一人が心を込めて書いた作品が展示されました。大変見ごたえがあります。今年度は児童のみの鑑賞になります。ご家庭に作品を持ち帰りましたら、ぜひ飾ってご鑑賞ください。

5年生の作品です。

1月19日(火)「校内 書き初め展」 4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から26日まで校内書き初め展を実施しています。一人一人が心を込めて書いた作品が展示されました。大変見ごたえがあります。今年度は児童のみの鑑賞になります。ご家庭に作品を持ち帰りましたら、ぜひ飾ってご鑑賞ください。

4年生の作品です。

1月19日(火)「校内 書き初め展」 3年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から26日まで校内書き初め展を実施しています。一人一人が心を込めて書いた作品が展示されました。大変見ごたえがあります。今年度は児童のみの鑑賞になります。ご家庭に作品を持ち帰りましたら、ぜひ飾ってご鑑賞ください。

3年生の作品です。

1月19日(火)「校内 書き初め展」 2年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から26日まで校内書き初め展を実施しています。一人一人が心を込めて書いた作品が展示されました。大変見ごたえがあります。今年度は児童のみの鑑賞になります。ご家庭に作品を持ち帰りましたら、ぜひ飾ってご鑑賞ください。

2年生の作品です。

1月19日(火)「校内 書き初め展」 1年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から26日まで校内書き初め展を実施しています。一人一人が心を込めて書いた作品が展示されました。大変見ごたえがあります。今年度は児童のみの鑑賞になります。ご家庭に作品を持ち帰りましたら、ぜひ飾ってご鑑賞ください。

1年生の作品です。

1月19日(火)「4年生 道徳『ありがとう』」

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳では、『あいさつ』をとおして考えていました。「ありがとう」という言葉には深い意味が込められていることを知った登場人物と同じように、子供たちも考えていました。意味をかみしめながらする「あいさつ」は今までよりちょっと違うと思います。

1月19日(火)「4年生 外国語活動『What do you want?』」

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の欲しいものを対話しながら言うことで、外国語に慣れ親しみ自ずと外国語が出るように工夫しています。様々な食べ物の名前も覚えることができました。

1月19日(火)「3年生 理科『じしゃくのせいしつ』」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石がものを引き付ける様子を、実験を通して学びました。友達とともに学ぶことで考えが広がったり深まったりしました。

1月19日(火)「5年生 図書『作品の紹介』」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語で宮沢賢治の作品を扱っています。今日の図書では司書の先生から宮沢賢治の作品を3冊紹介してくださいました。学習している作品とともに別の作品に触れることで、」より理解が深まります。子供たちはどんな本を手に取り、どんなことを感じ考えるか、楽しみです。

1月19日(火) 「充電保管庫が設置されました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、校舎内無線LAN工事が始まりました。これは次年度からの「GIGAスクール構想」に向けた高速大容量のデータ通信を可能とするための改修工事です。さらに児童用端末を保管、充電するための保管庫が各教室に設置されました。次年度に向け、着々と準備が整いつつあります。

1月19日(火) 授業紹介 革工作

画像1 画像1
おおるり教室でこれまで行ってきた授業を紹介していきます。

叩いて塗って完成させよう!「革工作」
「困った時は質問する」をめあてとした授業です。

材料は硬い革です。
金属棒を打ち付けて模様をつけ、綿の棒で色を塗ります。模様つけも色塗りもコツがあります。
うまくいかない時は大人や友達に質問して完成させましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31