7月1日(水) 今日の上柚木小学校「今日から7月です」今までの習慣がしっかりと身に付いているためスムースな入室ができました。マスク着用、検温も当たり前になってきています。 この一カ月で、上柚木小学校の子供たちに「新しい生活様式」が定着したように感じます。 7月1日(水) 今日の上柚木小学校「眼科検診」7月1日(水) 今日の上柚木小学校「6年 外国語」この学習の前には、「I Like〜」 や「I have〜」 などの練習を繰り返し行いました。 7月1日(水) 今日の上柚木小学校「4年 国語」「リーフレットづくり」7月1日(水) 今日の上柚木小学校「4年 算数」7月1日(水) 今日の上柚木小学校「5年 外国語」7月1日(水) 今日の上柚木小学校「3年 総合」「カイコ」これからどのように変化を遂げるのか、ご家庭で一緒に観察してみてください。 7月1日(水) 今日の上柚木小学校「3年 社会」「バーチャル地域めぐり」そのため、教員がタブレットで動画を取りながら地域を歩き、地域の特徴を教室で発見しました。この疑似体験(バーチャル地域めぐり)をもとに、地域探検マップ作成します。自分の体験と共にどんなマップができるか楽しみです。 7月1日(水) 今日の上柚木小学校「今日から7月です」今までの習慣がしっかりと身に付いているためスムースな入室ができました。マスク着用、検温も当たり前になってきています。 この一カ月で、上柚木小学校の子供たちに「新しい生活様式」が定着したように感じます。 6月30日(火)4年生のみなさんへ
理科「夏の生き物ー植物を育てようー」の学習の様子です。
この1〜2週間で、ヒョウタンやツルレイシがぐ〜んと成長していて、子どもたちもびっくりしていました。 6月29日(月) 4年生のみなさんへ
図工「キラキラ生物」の学習の様子です。
☆キラキラ生物を色や形をくふうしてつくろう! ☆キラキラ生物のすんでいる場所をつくろう! をめあてに、自分なりに考えながら楽しく取り組んでいました。 6月30日(火) 1ねんせいの みなさんへ
みなさん、こんにちは。
きょうは、すこし むしあつかったですね。 さんすうでは、「ちがいは いくつ」のがくしゅうを しました。 どちらが いくつ おおいでしょう、という もんだいをとくときも ひきざんの しきでかんがえます。 ぶろっくで くらべると、どちらから どちらをひくのか みつかります。 なんかいも もんだいを よんで しきをつくりましょう。 みんな、はなしをよく きいてじぶんでしきをつくろうと している ひとがたくさんいました。 保護者の皆様へ いつもご協力、感謝します。 本日の学年便りでもお知らせしましたが、7月もいろいろな持ち物を そろえていただきます。 油性ペン、定規、セロハンテープ、スティックのり 折り紙は、そろい次第 お子さんに持たせてください。 鍵盤ハーモニカの申し込みは、7月6日締め切りです。 13日から授業で使います。 絵の具セットは、10日から授業で使います。 全ての持ち物に、記名をお願いします。 6月30日(火) 2年生のみなさんへ
今日は朝から雨がふったりやんだりでしたが、中休みには雨があがり、町たんけんに行くことができました。
ひだまり公園ときのこ公園では、いきいきと活動していました。 つぎは、上ゆ木公園のよていです。早く行きたいですね。 6月30日(火) おおるり児童のみなさんへ
みなさん、お元気ですか。今日は午後から大雨ですね。
おおるりでは、気持ちを言葉にする学習をよくしています。みなさん、日記をつけたことがありますか。その日の出来事だけでなく、気持ちを言葉にして書いて振り返ると、自分の心の状況を把握することができます。 また、言葉にすることで、気持ちが落ち着くこともあるかもしれません。 「うれしい・かなしい・がっかり・イライラ」など言葉のバリエーションを広げていけると、自分の気持ちの表現の仕方が広がり、伝えやすさにつながっていきます。おおるりでは言葉を広げて、気持ちを伝えやすくできるよう、今後も授業で教えていきたいと思います。 6月30日(火) 3年生のみなさんへ6月30日(火) 今日の上柚木小学校「6年 国語」今日の学習では、川に注目し、ノリオの気持ちにどんな影響を与える存在なのか、みんなで考えました。 まだ、学習を始めたばかりでしたが、本文を読み込んで、自分の考えを発表する姿が見られました。 6月30日(火) 今日の上柚木小学校「4年 国語」今日の学習では、「社長さんへ花を見つける手がかりを分かりやすく紹介するにはどうすれば良いか」考えました。今までの学習の中で、本文をよく読み取っていたので、文章がどんな構成でできているのは理解している子が多かったです。 次の授業で、社長さんへ紹介する文章を書くようです。どんな紹介文になるか楽しみです。 6月30日(火)・ミルクパン(個包装) ・ポークビーンズ ・コールスロー ・牛乳 今日はパンの献立でした。給食では久しぶりのパンの登場でした。1年生は、初めての給食でのパンを喜んで食べてくれていました。 6月15日から簡易給食献立で献立の数を通常より少なくして給食を実施してきました。手をしっかり洗ったり、配膳時、下膳時に密にならないような工夫、しっかりマスクをするなど、配慮をして給食を行うことに子どもたちも慣れて上手になりました。 明日からは、通常給食になります。給食の品数が増えたり、子どもたちの給食当番も本格的に始まります。6月の簡易給食献立の間にしっかりと学んだことを生かして、安全に配慮して楽しい給食時間にしていきたいと思います。 6月29日(月) 6年生の皆さんへ今日の中休みは体育館でたてわり活動の説明がありました。たてわり活動では1〜6年生がグループを作り、遊びの計画を立てます。その計画を立てたり、グループをまとめたりするのはもちろん6年生です。 下級生に優しく、頼りになる6年生を目指して、いよいよたてわり活動が2学期から始まります。今のうちにしっかり準備しておこうね。 6月29日(月) 1ねんせいの みなさんへ
きょうは、とても よい おてんきでしたね。やすみじかんは、そとで あそべました。たいいくも そとで できました。
5じかんめは、かみゆぎちゅうがっこうへ あじさいけんがくに でかけました。いろいろな しゅるいの あじさいが さいていましたね。いろも きれいでした。みんなの せより おおきな あじさいも ありましたね。 こんしゅうも げんきに がんばりましょう。 |