12月8日(火曜日)の給食
今日の献立
チリドック(セルフ)・ガーリックポテト・ 冬野菜のクリームシチュー・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(月曜日)の給食
今日の献立
ご飯・麻婆豆腐・三色ナムル・わかめスープ・牛乳 ![]() ![]() 12月4日(金曜日)の給食
今日の献立
きなこ揚げパン・チキンのトマト煮込み(ペンネ)・コールスロー・牛乳 久しぶりの揚げパンです。 チキンのトマト煮込みが濃い味付けなので 全体のバランスがとれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木曜日)の給食
今日の献立
ターメリックライス・クリームソース・イカのハーブ焼き・ きのこのリヨン風・野菜のオニオンドレッシング・にんじんポテト・牛乳 クリームソースは、ターメリックライスにかけて食べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/7 1年生の理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気の重さを測る実験です。 12/7 1年生の国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の課題は、「真の友情」です。 とても集中しています。 12/5 ゴミ問題ポスター![]() ![]() ![]() ![]() ゴミ問題や地球の環境保護などがテーマです。 掲示期間は、12/1(火)〜1/31(日)です。 駅北口から地下自由通路に降りるエスカレーターを降りた正面とその右にある柱2本に掲示されています。 お近くにお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。 12/4 授業Plusを更新しました![]() ![]() 取り組んでみましょう。 12/4 1年生の音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男女が分かれてパート練習です。 曲は、「奏(かなで)」です。 12/4 2年生の国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の後半は、問題演習をしています。 友達同士で、相談や教え合いながら学習しています。 12/4 3年生の美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前回よりも作業が進行し、ニス原紙のカットやアイロンを使った定着作業をしています。 次回、染色作業に入る生徒もいます。 12/3 2年生の技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作業も終盤のようです。 作品を磨き、滑らかさと輝きが増してきました。 12/3 1年生の数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平行移動の復習をした後、回転移動の作図をします。 図形の移動は、小学校でもがくしゅうしています。 12/3 3年生の社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現代の大きな課題です。 年金制度について、各自の考えを発表していました。 12/3 2年生の家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、持ち手を作る作業をしています。 ミシンやアイロンの手さばきも慣れたものです。 12月2日(水曜日)の給食
今日の献立
ご飯。ほっけの塩焼き・レンコンのきんぴら・沢煮椀・ミカン・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(火曜日)の給食
今日の献立
エビチャーハン・煮卵と豚の角煮・もずくスープ・ミカン・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(月曜日)の給食
今日の献立
わかめご飯・いかのチリソース・春雨サラダ・にらたまスープ・ ミカン・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(金曜日)の給食
今日の献立
スパゲティミートソース・コールスロー・オレンジポンチ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(木曜日)の給食
今日の献立
ご飯・長崎天ぷら・浦上そぼろ・のり和え・白玉しるこ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() |