学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

高月町水田地帯を見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高月町の水田地帯を見学。八王子市には米所もあるのです。田んぼの稲穂を眺めたり、カエルや虫を捕まえたりと、のびのび過ごしました。
次は八王子市郷土資料館です。

澤井織物工場を見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
澤井織物工場を見学しています。
間近で見る機械、目の前で織物を織ってくれました。お土産に多摩織のしおりもいただきました。

外は小雨 車内でランチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当のご用意をありがとうございました。
浅川の河川敷でランチとはなりませんでしたが、久しぶりの美味しいお弁当に大満足の子供たちです。

八王子市役所の見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子市役所では市議会議場、市役所の四階から八王子の南と北の風景、八王子の名産品を見学しました。
議場はまるで国会のようなつくりでした。
どこに市長さんが座って、市議会議員はどこから座るのかなどを教えてもらいました。

高尾警察署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生の社会科見学、まず初めは高尾警察署へ。
感染症対策のため、署内は見学できませんでしたが、地下で白バイに乗せてもらったり、パトカーの運転席や助手席に乗せてもらったりしました。大興奮の気持ちはあっても声を抑えて見学しました。

GO TO 「社会科見学」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生の社会科見学が始まりました!
あいにくの雨天ですが、子供たちがバスの外へ出る時は機嫌のよいお天気です。
台風も近付いています。子供たちに怪我のないよう、安全と安心の社会科見学にします。

まずは高尾警察署へ!子供たちからたくさん質問も出ました!次は署内の見学へ行きます。

森を歩こう集会

画像1 画像1 画像2 画像2
来週24日木曜日は、全校遠足です。緑が丘名物、「森を歩こう」では、たてわり班で行動します。
来週の遠足に備えて、六年生を中心に準備を進めました!

指導教諭 模範授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も三年一組は指導教諭研究授業!
本日は東京都や八王子市内の小中学校から研修しに、多くの先生方が学びに来ました。
保護者の授業参観もあり、御理解と御協力に支えられて研究授業を迎えることができました。

四年生と五年生はキャッチボールクラシックの授業で、元プロ野球選手にボールの投げ方を教わりました。来校されたお二人が、三年生のある児童の写真を見て大絶賛!子供たちは確実に伸びている!

今日の研究授業には、私にとって「授業づくりの師」の一人も参観。新しい研究に着手したこと以外にも、40人の大人数でも子供たち同士で学び合う姿を絶賛していました!

一年生は学年で鉄棒の授業。松本先生が学び方を示範します。この授業、三年生が昨年度行った研究授業の内容です。授業の研究は先生や子供たちのためになるのです!

森の読み聞かせ 三年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は三年生の読み聞かせです。最後の夏日とあって蒸し暑い1日でしたが、森での読み聞かせはいつも快適!子供たちは森の涼しさを感じながら図書ボランティアの皆さんの読み聞かせを聞きました。
読み聞かせのあとは、森で休み時間を過ごしました。森では虫捕りや木登りができます。

国語で書いたお手紙をポストへ投函!
切手や住所調べなどでは、御家庭にも御協力をいただきました。ありがとうございました!

三年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生は高尾警察署の協力で自転車教室を実施しました。学科試験と実技試験を続けて実施し、小学校卒業まで有効な自転車免許もいただきました。
自転車の貸し出しへの御協力、誠にありがとうございました!

9/18の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はビビンバ・八王子しょうがのスープ・ごまめナッツでした。しょうがは八王子産を使用しています。これからの季節、しょうがの香りを楽しんでもらえましたか?

9/17の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はガーリックトースト・ポークビーンズ・カラフルサラダでした。ガーリックトーストは食パン一枚一枚にガーリックバターを塗り焼き上げました。

9月16日 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車安全教室に向けて準備の様子です。

早朝に一時雨が強く降り、開催が心配されましたが、無事予定通り行えました。
実技講習のために、貸し出しに快く協力してくれた子の自転車を、自転車屋さんが出張整備してくれました。タイヤの空気圧やブレーキの利き具合もばっちり点検してくれました。

校庭に信号機や工事現場、駐車中の車などが配置され、子供たちも、真剣な表情で実技講習に臨みました。『自転車運転免許』が、警察署から交付されます。

9/16の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はこぎつねご飯・竹輪のマヨネーズ焼き・芋の子汁・ラー菜でした。このご飯大好き!と食缶を最後までかき集めている子がいて、最後まで食べてくれてありがとう、と伝えると、美味しい給食をありがとう!と返ってきました。明日も美味しいと思ってくれる給食を届けられるよう頑張ろうと思いました。

9/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はメキシカンライス・ボイルウインナー・白いんげん豆のポタージュ・コールスロー・りんごジュースでした。白いんげん豆のポタージュは加熱し、丁寧にミキサーにかけ作りました。ウインナーやりんごジュースなど比較的みんなが好きなメニューでした。

今夜もよなよな運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが下校し、秋の虫が校庭の主役になる頃。先生たちは踊り出す。
中学年の表現を完成させました。9月末より運動会の練習を始めていきます。
三年と四年、男三人の先生で、子供たちにとって魅力的な教材を作りました!
あとは子供たちがこれを好きになって、学べるかどうか?!

5年1組研究授業 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
田中学級の研究授業は、東京教師道場の一般公開とあって、道場部員や校内の先生方のみならず近隣地域の学校から参観しに来た先生方、そしてご多用の中お越しいただいた保護者の方が授業を参観しました。
五年一組の子供たちも、この板書のようにたくさん思考し、考えを発表していました。

田中先生は1月に二年間の学びを研究発表という形で公開します。また学校より案内も出ますので、もしご都合がよろしければ東京教師道場の授業、田中先生と五年一組の授業をご参観ください。

3年生自転車安全教室の準備完了!!

画像1 画像1
明日9月16日、3年生の自転車安全教室が行われます。

先生たち総出で、校庭にラインを引きました。
チームワーク良く、あっという間に校庭に横断歩道や車道が、描かれました。

明日は、高尾警察や交通安全協会の皆さんにご指導いただきながら、安全な自転車の乗り方について、実技と講習に臨みます。

自転車を貸してくれる皆さんは、明日気を付けて学校まで頑張って押してきてくださいね。安全教室終了後、自転車屋さんが、明日しっかり整備をして返してくれます。

9/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はご飯・鯖の香り焼き・五目きんぴら・にらたま味噌汁でした。旬の鯖は非常に脂がのっていて、みんなよく食べていました。お魚は苦手な子も多くいるので、残菜が少ないと嬉しいです。

東京教師道場田中先生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組の田中光先生による東京教師道場研究授業は、明日5時間目に教室で行われます。田中先生は2年間、特別な教科道徳を研究してきました。1月には研究発表も控えています。
職員室では、道徳の授業モデルを自らの実践を通して学んだことを学級通信のように教職員に配布し、学びを還元しています。
今夜も遅くまで明日の研究授業に備える田中先生。普段の授業も抜かりなく、子供たちを育てるために心血を注いでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動
1/26 ALT
長縄記録会(1・4年)
1/27 午前授業(5の1以外)
教師道場研究授業(5の1)
1/28 たてわりお正月遊び(5校時)
長縄記録会(2・5年)
1/29 1〜4年 5時間授業
長縄記録会(3・6年)
森開放
5・6年 みどりっ子算数道場
書き初め展終