持久走大会【5年生】5,6年生は校庭を15周走ります。 川沿いのコースを走るときと比べると単調ですが、ペース配分はしやすいので安定した走りができそうです。 持久走大会【4年生】2みんなの応援で、全員がゴールすることができました。 走っていてつらい時に、友達やおうちの方々の応援がパワーになったと思います。 ありがとうございました。 持久走大会【4年生】持久走大会、2日目の今日は4年生からです。 4年生は校庭を10周走ります。 ペアの人がタイムを計りながら「あと5周!」などと声をかけていました。 持久走大会【3年生】4校時は3年生の持久走大会でした。 今年度は学校の外に出ないので、3,4年生は校庭を10周走ります。 ペアの人が何周走ったか数えながら、応援の声をかけていました。みんな最後までしっかり走り切りました。 持久走大会【2年生】今年は、学校の外に出ないで校庭を走る持久走大会です。 2年生は、5周走ります。 友達やおうちの方々の声援に励まされて、最後まで一生懸命に走っていました。 「今までで一番いい記録が出た」と喜んでいる人もいました。 持久走大会【1年生】1年生にとっては、はじめての持久走大会です。 今年度は、校庭を5周走ります。自分のペースで最後まで頑張って走っていました。 教員研修(2)ギガスクールの開始に向けて、教職員も新しいことに次々にチャレンジしています。 今回の道徳授業はTeamsで、にぶっこまつりは限定公開のYouTubeで、動画配信することにしました。撮った動画のデータ量が多いため、編集や確認、UPに時間がかかっています。お待たせして申し訳ありません。 視聴できるようになりましたら、メールでお知らせします。 トラブルや失敗もありますが、それをいかして効果的に活用できるようにしていきます。 教員研修(1)午後からはTeamsの使い方の教員研修を行いました。 今回は職員室と各教室に分かれて双方向でやりとりをする練習をしました。 実際にやってみないと分からないことがたくさんあります。 無事終了終わりのセレモニー、片付け、振り返りまでしっかりできました。 「ゴミを出さない」ことも1つのめあてにしていました。感染症予防のため、密閉度が高い迷路やお化け屋敷がなかったこともあり、ほとんどゴミが出ず、片付けも早く終わりました。 楽しい1日を過ごせて、子供たちも満足そうでした。 にぶっこまつり【6年2組】2弐分方の6年生といえばダンス!といってもいいほど、いつも楽しそうに踊っているだけあり、今日もカッコいいダンスを披露していました。 にぶっこまつり【6年2組】体育館のステージで、劇、歌、特技(けん玉やお手玉)、ダンスなどが披露されました。 にぶっこまつり【6年1組】2みんなが大好きなあの夢の国を再現。 パレードもありました。合奏とダンスでみんなを夢の世界へ! にぶっこまつり【6年1組】みんなが大好きなあの夢の国を再現。 映像を工夫した「スクールツアーズ」や「スティッチトーク」には、見ている子供たちも大喜びでした。 にぶっこまつり【5年2組】今回の「感染症対策をしっかり考えて内容を考える」という条件に真っ正面から取り組んだ5年2組。劇やクイズでウイルスのことや予防法などを伝えました。 にぶっこまつり【5年1組】劇、映画、お笑いが楽しめます。 昔話を題材にした劇「メロたろう」や「うらしまごろう」など、アイデアもおもしろく、工夫されていました。 にぶっこまつり【4年2組】セリフや動きを工夫して劇を作り上げていました。待合室では、ダーツをして楽しめるようになっていました。 にぶっこまつり【4年1組】体育館にあるいろいろな物を利用して障害物競走ができるように工夫していました。 にぶっこまつり【3年2組】黒板とロッカーに的が用意されています。案内の人が電卓で得点を計算してくれます。 にぶっこまつり【3年1組】ボーリングや魚つりが楽しめます。 ボーリングは、ピンが動く工夫がされています。 にぶっこまつり「はじめのセレモニー」今日はみんなが楽しみにしていたにぶっこまつりです。 3年生以上の各クラスが、感染症対策をしっかり考えながら楽しいお店を準備しました。 保護者の皆様には、後ほど動画で活動の様子を配信します。準備ができましたら、視聴の方法をメールにてお知らせします。お待ちください。 |