小学部2年 国語
『町の「すてき」をつたえます』(「はじめ・中・おわり」に何が書いてあるのか考えています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字の学習(「文」)
![]() ![]() 小学部4年 理科
「人の体のつくりと運動」(筋肉の付き方を予想しています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
走り幅跳び(グループで「ふみきり・ジャンプ・着地について話し合いながら)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
音楽づくり『おまつりの音楽』これからグループでリズムをつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 図書
図書室で静かに本を読んでいます。
![]() ![]() 中学部3年 技術
自分で課題を設定して調べた「技術」について、レポートを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 理科
上皿天秤の使い方について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
漢文の学習(レ点の使い方を知る)
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
武士の中で力をのばしたのはだれ?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
歌『おかしの好きな魔法使い』(一番高い音は?)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
遠足の絵が出来上がりつつあります。
![]() ![]() 10月6日(火)の給食
【日本遺産献立 桑都八王子】本日の献立:かてめし、桑都焼き、絹のお吸い物、梅おかかキャベツ
![]() ![]() 小学部6年 体育
ボール運動(キャッチボールクラシックに向けて練習しています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「一つの花」(心に残った場面やできごとをもとに,この物語の感想文を書いています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
繰り下がりのある筆算の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
遠足の絵を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
読む・聞く・話す・書く活動を取り入れながら・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
人物の調べ学習発表(ニュートン・ワット・空海など)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
「比の性質について考えよう」・「いろいろな方程式」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() |