本校舎の花々
職員玄関前、花壇、保健室前です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の様子2
4年「国語」(花を見つける手がかり)、5年図工(課題の返却)、6年理科「ものが燃えるしくみ)全員が挙手しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部の様子1
1年「体育」(準備運動)、2年「音楽」(課題の確認)、3年「算数」(時こくと時間)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育2
ゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「比例」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
友だちからの問題です。地図帳を使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
後半は漢字練習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
テストの後は静かに・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがな「そ」の練習をしました。
![]() ![]() 小学部6年 体育
固定施設を使った運動の後、「まわれ右」などの練習を開始。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
2つの教室に分かれて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 登校したら・・
教室前で健康観察、学習用具を出して、係の仕事もして・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の昼食
本日の献立:ごはん、夕焼け小焼けやき、じゃがいものそぼろ煮、スタミナきゅうり
![]() ![]() 外国語活動(小学部)
3、4年生は外国語活動となります。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年図工2
作品づくりが進んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年図工1
作品の返却、「物語から広がる世界」のイメージづくり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年国語
手を挙げて自分の考えを述べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数の学習
1年「かずとすうじ」、2年「ひょうとグラフ」、3年「九九の表とかけ算」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年家庭、3年技術
中学部1年の家庭では、食事について学んでいます。
中学部3年の技術では、パソコンとソフトウェアについて学んでいます。 ![]() ![]() 中学部一斉計測
本日2校時、全学年で一斉計測を行いました。
![]() ![]() |