中学部3年 数学
乗法の公式学習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
be動詞の過去形の疑問文
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
日付と序数
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
紙を固めて何つくろう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
体積の学習。力を合わせて完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その2
水のしみこみ方はどのように違うのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その1
実験の材料(土の種類)を集めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
「ゆかいな木きん」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
元気よく音読「いっちょこ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育 その2
さらに追いかける「追いつくぞ」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育 その1
運動遊び(追いかける)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがな「ち」の練習
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部生徒会朝会(生徒総会)
本日の生徒会朝会は、臨時休業でできなかった生徒総会の「各委員会の活動方針の説明」を行いました。昨日議案書が配布され、本日の説明で質問がある場合は出していただいて、次の専門委員会・中央委員会で回答することになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
乗法の公式
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
力の表し方を身につけよう
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
大昔、力をもっていた国はどこだろう?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 道徳
資料「はしのうえのおおかみ」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 生活科
「ザリガニを観察しよう」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日(水)の給食
今日の献立:チキンライス、ABCスープ
![]() ![]() 小学部5年 理科 その2
「メダカのたん生」たまごが見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() |