小学部1年 体育
ボール運動(新聞紙を折って遊びました)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
パネルディスカッション(話す・聞く)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 じゃがいも
花が咲き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語その2
「町じまん」をすいせんしよう。テーマは八王子ラーメンや高尾山など様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語その1
「町じまん」をすいせんしよう。発表です。しっかりと聞いてメモします。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科
ツルレイシの観察(よく見て観察しよう)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会その2
わたしたちのまちのたんけん(約束を確認し、出発!)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会 その1
わたしたちのまちのたんけん(これから出かけます)ボランティアの方と打ち合わせ
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 ざりがに
ザリガニのお世話をしています。
![]() ![]() 小学部2年 国語つづき
なかまのことばとかん字
![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字の学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語つづき
絵を見てひらがなで名前を書いています。
![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがな「ふ」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 あさがおの観察
今日は8輪咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() トマトの育ち
赤いトマトが増えてきました。おいしくなあれ!
![]() ![]() ![]() ![]() パッションフルーツの育ち
大きくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部土曜教室「スペース」
中学部は月曜日から期末考査です。
今朝は図書室を自習室として生徒に開放しています。 約30名の生徒が参加し、教員と地域のボランティアの方に質問をしたりしながら、学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(金)の給食
本日の献立:ごはん、マーボナス、もやしの中華スープ、枝豆
![]() ![]() 小学部4年 体育
体育館でボールあてゲーム(何回あてられたかな?ボールをキャッチできたかな?)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「めだか」読んで感想を書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() |