小学部2年 耳鼻科検診の前
順番待ちの時間を利用してカルタ取りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
カタカナの学習(「ハ」)
![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診
全児童・生徒が対象です。小学部6年生から順に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝会(中学部)
地域連携室で行いました。
![]() ![]() 【小学部】ボランティア集会(ユニセフ募金)
体育館にて、DVD視聴、ユニセフクイズを行いました。募金活動は、4日(金)、5日(土)の2日間実施します。
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】 夏休み作品展16(6年生)
フェルトのインコ、犬の小物入れ 石鹸
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】 夏休み作品展15(6年生)
貯金箱 犬について、理科の研究
![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】 夏休み作品展14(6年生)
テニスボール くるくる鏡アニメーション ガラポン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】 夏休み作品展13(5年生)
キーホルダー ポンポン 虫アルバム、マス釣りのしかけ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学部】 夏休み作品展12(5年生)
絵日記 ハリセンボン 夏の大三角
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
二次方程式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
前時までの振り返り、「肺のつくりとはたらき」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
自主学習ノート(図書室にて)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年
花から実へ
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
リコーダー練習
![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(水)の給食
本日の献立:スタミナ丼、中華スープ、大学芋
![]() ![]() 小学部6年 社会
パソコン室で調べ学習
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
1万より大きな数
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
足のかたどりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 保健体育男子
保健の授業で、生活習慣病について学んでいます。
![]() ![]() |