歌で届けよう♪長い休校期間があったため、今年度異動された教職員とのお別れもできずにここまできてしまいました。さよならもありがとうも伝えられないままだったので、来週離任式を行うことにしました。 今日は2〜6年生が当日歌う歌の練習をしました。マスクを着けたままなので大きな声は出しにくいのですが、それでも一人一人が思いを伝えることはできます。 最後の1回は先生方に壇上に上がってもらって、思いを伝える練習をしました。お別れするわけではありませんが、子供たちの歌声にじんとしました。みんなの歌声、とても素敵です。 第3回学校運営協議会
9月2日(水)
今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。 感染症や熱中症に対しての学校の対策や、児童・教職員の様子、2学期の行事などについてお話ししました。 様々な行事を、今までとは違ったやり方で行っていく予定です。教職員は児童の安全確保と行事の進行に力を注ぎます。その他のいろいろな場面で学校運営協議会の皆様やPTAの皆様にご協力いただくことになると思います。 スポーツフェスティバルに向けて、校庭の草取りのちょこっとボランティアや当日の飲み物販売をしていただきます。よろしくお願いします。 3年生保護者会3年生の保護者会を行いました。 開始と同時にものすごい雨!マイクの音量をかなり上げても、雨音で声が聞こえないほどでした。 クラス替えがあった3年生。初めての保護者会で少しでも保護者の方々同士のつながりができたでしょうか…。今後は児童だけでなく、保護者の方々もオンライン保護者会などでつながっていけるとよいですね。 いいなタイム(教室)教室で活動している班の様子です。 体が触れ合ったり、近くで話したりする遊びにならないように、6年生が考えて来てくれました。でも、その分今までとは盛り上がり方が違います。マスクをしているので、表情も分かりづらいです。でも大丈夫、みんな楽しんでいましたよ。 新しい生活様式の中で、今後どんな工夫ができるのか…子供たちのアイデアに期待したいと思います。 いいなタイム(校庭)2学期最初の「いいなタイム」(たてわり班遊び)です。 1学期は顔合わせしかできなかったので、久しぶりのたてわり遊びとなりました。 リーダーシップをとる6年生は、緊張しながらも一生懸命声をかけてくれていました。 2年生保護者会2年生の保護者会が行われました。 1学期からの子供たちの様子や、2学期の学習や行事について、お話ししました。 ご出席ありがとうございました。 3年生、待っててね【4年生】体育館では、4年生がソーラン節の練習をしていました。 昨年、今の5年生から教わった弐分方小伝統の踊りです。今年は、自分たちが先輩として3年生に教えます。 一通り踊って思い出しながら、ポイントを確認していました。気合十分。3年生も教わるのを楽しみにしていると思います。先輩、よろしくね。 途中で適宜水分補給タイムを作り、熱中症予防もしています。 みんな芸術家【3年生】図工室では3年生が黙々と作品作りをしていました。すごい集中力です。 作品のタイトルは「プリプリプリミティブ」 段ボールを組み合わせて作ったお面に絵の具で色を塗っていました。どのお面も個性的でかっこいいです。 やる気満々【1年生】今日から9月です。昨日よりは少し涼しくてすごしやすいです。 1年生の授業の様子です。1組は国語でカタカナの学習を、2組は算数で引き算の学習をしていました。 先生の話をよく聞いて勉強しています。たくさんの手がピシッと挙がり、やる気が感じられます。 |