学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

大人気!ブックコンテスト

 昼休みに図書委員会でブックコンテストを行いました。今回で3回目になります。2人の図書委員が本の紹介をし、その紹介を聞いていた人たちがどちらの本を読んでみたいか手をあげて本の勝敗を決めます。
 このブックコンテストは子どもたちに人気があり、昼休みの図書室の利用者が100人を超えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん拾ってきました

 1年生が生活科の学習で、宇津貫公園に行って秋探しをしました。写真は、学校に戻ってから、振り返っているところです。たくさんどんぐりを拾ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示委員会発表

 今日の集会は、掲示委員会の委員会発表でした。校内の掲示物に関する3択クイズを出していました。テレビによる集会が続きますが、楽しめるように委員会ごとに工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 明治の新しい国づくり

 6年生が社会科で「明治の新しい国づくり」の学習をしています。教育実習生も指導教員の指導のもと、授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たのしい あき いっぱい

 1年生が生活科で「たのしい あき いっぱい」の学習をしています。今日は、子どもたちが知っている「秋」について話し合いました。1年生は今週、宇津貫公園でドングリ探しをする予定です。
画像1 画像1

1年生 マットでニンニンにんじゃ修行

 1年生が体育でマット遊びをしました。マットでニンニンにんじゃ修行として、今日は、川跳びの術に挑戦しました。マット、平均台、跳び箱等を使って、川跳びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ドラゴンクエスト

 5年生が、「ドラゴンクエスト」をリコーダーで演奏しました。ド♯とレ♭は同じであることを確認し、運指の指導をしました。その後、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 五の段

 2年生が算数でかけ算の学習をしています。今日は、五の段の九九を構成しました。問題場面を捉え、5×1=5、5×2=10、5×3=15、…。五の段の九九は、5ずつ増やして作ることができます。よく分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 大地のつくりと変化

 6年生が理科で「大地のつくりや変化」について学習しています。今日は、地層がどのようにしてできるかを調べる学習をしました。といに、れきと砂と土を混ぜたものをのせ、水を流して下の水槽に堆積した様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 重さが変わる?

 3年生が算数で「重さ」の学習をしています。今日は、そのまとめとして、これから学習する理科の学習内容にも踏み込んだ授業をしました。形が変わっても、物の重さは変わらないことがよく分かったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と6年生の交流

 1年生と6年生の交流が始まりました。グループごとに校庭で遊びました。交流が終わると、1年生と6年生が一緒に笑顔で教室に戻っていました。楽しかったのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 円と球

 3年生が算数で「円と球」の学習をしています。今日は円の中にひける一番長い直線について調べることを通して、直径や直径と半径の関係を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 面積

 5年生が算数で「面積」の学習をしています。今日は、三角形の底辺が一定で高さを変えたたときの面積の変化や、高さが一定で底辺を変えたときの面積の変化を調べました。図に表したり、表に表したりしながら、高さと免責、底辺と面積が比例関係にあることを理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 流れる水のはたらき

 5年生が理科で「流れる水のはたらき」の学習をしています。今日は、校庭の斜面に川を作り、水を流して実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 はつか大根

 2年生が生活科の学習で、はつか大根を育てます。今日は植木鉢に土を入れ、種まきをしました。11月中旬にはおいしいははつか大根を食べることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 面積

 5年生が算数で面積の学習をしています。今まで三角形、平行四辺形、台形等の面積の求め方について学習してきました。今日は、多角形の面積の求め方について学習しました。一般的な四角形と五角形を三角形に分割して面積を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 わり算の練習

 4年生が算数でわり算の学習をしています。今日は計算練習をしました。友達同士、教え合う場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 車いす体験

 4年生が総合的な学習の時間に「車いす体験」をしました。午前中、クラスごとに実際に車いすの体験をし、6校時には、車いすを利用している方のお話を聞きました。午前中の体験が、お話の理解につながったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ギコギコ クリエイター

 4年生が図画工作で「ギコギコ クリエイター」の学習をしています。片刃のこぎりやC型クランプの正しい使い方を身に付け、切ってできるいろいろな形や長さの木を組み合わせ、できる形を基に思い付いたつくりたいものをつくっていきます。
 6つのポイんとを意識しながら、木を切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図形の拡大と縮小

 6年生が算数で「図形の拡大と縮小」の学習をしています。今日は、その導入として、拡大の意味と性質について考えました。どのような導入がよいのか授業を通して研究を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室