夏休みの生活
終業式終了後、夏休みの生活について指導しました。
元気で充実した夏休みにしてほしいと思っています。 1学期終業式
1学期の終業式を行いました。今回も、密を避けるためにテレビ放送による終業式としました。
校長先生の話の後、3年生の各学級の代表児童が、1学期に頑張ったことなどを堂々と話していました。大変立派でした。 緊急地震速報
9時半ごろ、緊急地震速報が出ました。すぐに校内放送でそのことを知らせ、教室にいる児童は机の下にもぐる、校庭にいる児童は校庭の中央に集まりしゃがむなどの対応をしました。
子どもたちは、落ち着いて行動することができました。 貴重な外遊び
夏休みまであと2日となりました。例年なら、この時期は猛暑のため、熱中症予防のため外遊びができないことが多いのですが、今年はまだ梅雨明けしておらず、雨のため外遊びができない日が多いです。
今日は、貴重な外遊びができる日です。 プログラミング的思考を育てる
3年生でプログラミング的思考を育てる指導をしました。子どもたちがスタートからゴールまでの進み方を考え、説明していました。先生は黒板に子どもの考えを矢印や記号であらわしました。
3年生 初めての毛筆
書写の学習は、3年生から毛筆の学習が始まります。道具の名前、書く前の準備の仕方など、一つ一つ丁寧に指導していきます。
3年生が育てている蚕の今
3年生が総合的な学習の時間に蚕の飼育をしています。だいぶ大きくなり、繭を作り始めました。
1年生 おって たてたら
1年生が図画工作で「おって たてたら」の学習をしていました。紙を折って立てることから考え、切り方を工夫したり、面白い形を見付けたり、表し方を工夫したりして楽しんでいました。
5年生 ポスターを作ろう
5年生が国語で「ポスターを作ろう」の学習をしています。今日は、自分で作ったポスターについて発表しました。工夫したところなども含めて上手に発表できました。
4年生 夏の夜空
4年生が理科で「夏の夜空」の学習をしています。スクリーンにいろいろな夏の星座を映して見せ、夜空に輝く星にどのような違いがあるのかを学習しました。星の明るさや色、星座の形など、いろいろなことが分かったことでしょう。
2年生 パプリカ
2年生が朝の体力づくりの時間に、「パプリカ」を踊りました。リズムにのって楽しそうに踊っていました。
1年生 たし算、ひき算の本
1年生が算数で「たし算、ひき算の本」を作りました。たし算やひき算の式を具体的な場面に表すことで、たし算やひき算の式について理解を深めていきました。
学期末には
1学期末が近づいてきました。この時期になると、テストをすることが多くなります。写真は、2年生の様子です。集中して問題に取り組んでいました。
休み時間の校庭
今日はどんよりした曇り空です。校庭で遊ぶには、暑すぎず、よかったと思います。雨が続いているので、貴重な校庭遊びです。
4年生 水道キャラバン
4年生が社会科で「わたしたちのくらしと水道」の学習をしています。17日(金)には、子供たちに水道水に対する理解や関心を高めるために、東京都水道局に出前授業「水道キャラバン」をお願いしました。水道の文化や水源林の管理や高度浄水処理など様々な取組について理解を深めました。
昨年度までは、子供たちが実験することができたのですが、今年度は、実験をしているところを見せていただく形式になりました。 5年生 サーキットトレーニング
5年生が体育でサーキットトレーニングをしました。肋木、フラフープ、バスケットボール、平均台などを使って、楽しみながら運動していました。
2年生 「生き物クイズ」を作ろう
2年生が国語で 「『生き物クイズ』を作ろう」の学習をしています。今日は、生き物の本を選んで調べ、実際にクイズを作る活動をしました。
開花
1年生が心を込めて育ててきたあさがおが、咲き始めました。きれいです。
中庭で
雨が続いていましたが、今日はくもりです。ようやく、外に出て遊ぶことができました。中庭では、縄跳びをして楽しんでいる子供がたくさんいました。
3年生 風とゴムの力のはたらき
3年生が理科で「風とゴムの力のはたらき」の学習をしています。今日は、風で動く車を作り、風の力で動かしました。」楽しそうに活動していました。
|