12/25 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラッグフットボール部、少林寺拳法部、卓球部の表彰です。 実りの多かった2学期でした。 自己の成長を見つめ、次のステップアップにつなげてください。 12/24 校内研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次年度の一人1台の端末時代の授業実施に備えた研修です。 SKYMENU Cloudの活用法を、アプリを体験しながら学んでいます。 12月23日(水曜日)の給食
今日の献立
ご飯・豚すき焼き風煮・小松菜と切り干し大根のお浸し・味噌汁 ミカン。牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(火曜日)の給食
今日の献立
中華丼・ツナと大根のサラダ・豆腐ときくらげのスープ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(月曜日)の給食
今日の献立 冬至献立
ご飯・鰆のゆず味噌焼き・カボチャのそぼろ煮・けんちん汁 ミカン・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/23 1年生の数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指示されたおうぎ形を作図していました。 12/22 2年生の英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カードは、当然ながら英文です。 次回の授業までに完成させて持参するとの課題が出ています。 12/22 1年生の数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 円とおうぎ形の基本的な事項を学びました。 12/19 門松造り ~受け継がれる加住の伝統~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/19 門松造り ~受け継がれる加住の伝統~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年末の恒例行事として、地域の方々が、脈々と受け継いで来られた加住の素晴らしい伝統です。 3時間ほどの作業でとても立派な門松が完成し、本校舎正門に飾られました。 新しい年を迎える準備が着々と進んでいます。 12/19 授業Plusを更新しました![]() ![]() 復習をしっかりと行いましょう。 12/19 1年生の道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなで跳んだ」と言う教材での学習です。 班で意見をまとめ、発表しました。 12/19 3年生の理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、しっかりとノートがとれています。 12月18日(金曜日)の給食
今日の献立
わかめご飯・サンマの蒲焼き・肉じゃが・豚汁・牛乳 今日は、長房中の童さんの考案した献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日(木曜日)の給食
今日の献立
子狐ごはん・ニギスと竹輪の磯辺揚げ・レンコンツナ和え・治部煮 もやしなます・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/18 2年生の国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 相談しながら学習を進めています。 12/18 1年生の音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後、授業で「さくら さくら」を弾くようです。 12/18 3年生の美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、染色作業をしていました。 緊張しながら染色していました。 12月16日(水曜日)の給食
今日の献立
ビビンバ・イカのネギ塩焼き・キムチスープ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(火曜日)の給食
今日の献立
スパゲティミートソース・和風サラダ・ピーチヨーグルト・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |