12月17日(木) 今日の上柚木小学校「3年生 ありがとうの会」12月17日(木) 今日の上柚木小学校「1年生 図書室で本の貸し出しです」新しい本も入りました。もうすぐ冬休み、様々な本にふれあってほしいです。 12月17日(木) 今日の上柚木小学校「1年生 図書室で本の貸し出しです」12月17日(木) 今日の上柚木小学校「2年生 えいご活動」12月17日(木) 今日の上柚木小学校「2年生 えいご活動」12月17日(木) 今日の上柚木小学校「4年生 総合「車いす体験」」友達とペアになって実践です。「車いすに乗る人」「車いすを押す人」どちらも体験しました。互いの気持ちを考えることが大切ですね。 12月17日(木) 今日の上柚木小学校「4年生 総合「車いす体験」」友達とペアになって実践です。「車いすに乗る人」「車いすを押す人」どちらも体験しました。互いの気持ちを考えることが大切ですね。 12月17日(木) 今日の上柚木小学校「4年生 総合「車いす体験」」3年生 農家さんのお話を聞いて中西さん、阿南さん、ありがとうございました。 3年生 農家さんのお話を聞いて給食の食材でもたびたび使わせていただいている地元の中西農家さんです。 中西さんのお話を聞いて、子どもたちが勉強した感想や感謝の気持ちを書きました。 とても貴重な経験になりました。 12月17日(木)・ごはん ・焼きししゃも ・きりたんぽ汁 ・れんこんのきんぴら ・牛乳 今日の汁の中には「きりたんぽ」が入っています。白くて焦げ目がついたちくわみたいな見た目です。きりたんぽは秋田県の名物です。硬めに炊いたごはんをすりつぶし、串に巻きつけて、ちくわのように焼いたものを「たんぽ」といいます。これを切ることから「きりたんぽ」と呼ばれています。 12月16日(水)・ほうとううどん ・じゃがもち ・アーモンド黒糖 ・くだもの(はれひめ) ・牛乳 今日は、八王子産のじゃがいもを使って「じゃがもち」を作りました。36kのじゃがもを蒸してから、つぶしてコーンや乳製品、調味料、でんぷんと混ぜて、ひとつひとつ丁寧に調理員さんが小判型に成型し油で揚げました。各クラスで配膳がはじまると、「おいしそう!」という声が聞こえてきました。 写真二枚目は、じゃがもちを油で揚げているところです。 写真三枚目は、ほうとううどんに入れたかぼちゃ(北海道産)です。 12月15日(火)・ソフトフランスパン ・チキンビーンズ ・八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日は八王子産のブロッコリーを使ったサラダでした。ブロッコリーはイタリア語で「くき」や「芽」を意味し、キャベツの仲間です。涼しい気候を好み、秋から冬は埼玉県や愛知県で、夏は北海道で主に作られています。八王子でもたくさん作られています。 12月15日(火) 2年生のみなさんへ
今日は、あたたかくて体いくで体をうごかすと、気もちがよかったですね。
「ボールけり」の学しゅうをはじめました。 ハードルのゴールに上手にシュートできる人がふえてきました。 ゲームもやりますので、きょうりょくしてすすめていきましょう。 図書では、アーノルド・ローベルの「お手紙」の読み聞かせを聞きました。 木曜日からは、冬休みのかし出しがはじまります。 図書の本が家にある人は、もってきてくださいね。 12月15日(火) 3年生のみなさんへ
今日の図書では、3さつの本を読み聞かせしていただきましたね。2さつは、クリスマスにちなんだすてきなお話でしたね。
もうすぐクリスマス。ワクワクドキドキしながらサンタさんを待っているかな? あと、8日で2学期も終わりですね。みんなでなかよく楽しくすごしましょうね。 12月14日(月) 1年生のみなさんへ ほごしゃの皆様へ
みなさん、こんにちは。
きょうの生かつでは、さつまいものつるをつかった クリスマスリースづくりをしました。 おうちのかたにじゅんびしてもらった かざりを くふうして かざりました。 いろやバランスをかんがえて かざっている人がたくさんいて よかったですね。 さいごに ともだちのさくひんをかんしょうしました。 ともだちのよいところをたくさん 見つけました。 保護者の皆様へ クリスマスの飾りの材料を用意していただき、ありがとうございました。 子供たちは、作ったリリースをはやく もちかえりたいと 言っていますが、下校途中に飾りが落ちて紛失しないよう 持ち帰り用の袋を持たせてください。 明日持ち帰りたいと思います。 また、来週は、まつぼっくりのツリーを作ります。 持ってきた残りの飾りの材料は、まだ学校で保管します。 12月14日(月) 5年生のみなさんへ
今日は各クラスで書初めの練習を行いました。
5年生が取り組む言葉は「光る大地」 お手本をよく見て、一文字一文字集中して書くことができました。 2学期のうちにもう一度、学校で練習し持ち帰ります。 冬休みの宿題で取り組み、1枚を提出します。 12月14日(月) おおるりより「気持ちを調整して取り組む」
おおるりではこれを自分のめあてにしている人もいます。
気持ちの調整が必要な場面は予想できることもあれば、予期せずやってくることもあります。どちらの場合も一旦立ち止まり、今の気持ちを見つめ、調整することが大切です。気持ちを調整し「自分も他人も気持ちのよい」状態になれば、また活動を続けることができます。 必要であれば大人に相談してもいいですね。 12月14日(月) 今日の上柚木小学校「1年生 図工作品が掲示されています」12月14日(月) 今日の上柚木小学校「1年生 図工作品が掲示されています」 |