令和2年10月2日 金曜日※ ごはん ※ 切り干し大根の煮物 ※ 赤魚の薬味焼き ※ けんちん汁 ※ 冷凍みかん ※ 牛乳 ☆ 今日は皆の大好きな冷凍みかんをだしました。みかんは次回からは冷凍ではなく、今年の採れたてのみかんになります。 1年2年楽しいぞ!!令和2年10月1日 木曜日※ セサミパン ※ パテシノア ※ ピースープ ※ メープルサラダ ※ 牛乳 ☆ 今日は世界の料理でカナダの献立です。パテシノアは細かく刻んだ野菜やひき肉の上にマッシュポテトをのせて、オーブンで焼いたものです。ピースープは豆と野菜を細かく切って煮込むスープです。今日は青大豆を柔らかく煮て、ミキサーで細かくしました。洋風呉汁という感じでした。 1年2年バスを待っています1年2年帰りの電車に乗ります1年2年お昼遊び1年2年お弁当の時間1年2年芝生広場で遊ぼう1年2年みんなで遊ぼう1年2年秋留台公園到着1年2年電車に乗りました1年2年遠足に出発令和2年9月30日 水曜日※ カレー南蛮 ※ 鶏肉と里芋の煮物 ※ お月見団子 ※ 牛乳 ☆ 今日は十五夜献立です。今年の十五夜は10月1日だそうです。「中秋の名月」とも言い、1年の中で月が最も美しく見える日だと言われています。お月見は秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。団子や里芋をお供えして豊作を祈ります。 令和2年9月29日 火曜日※ 吹き寄せおこわ ※ くずきりスープ ※ カリカリがんも ※ 牛乳 ☆ 今日の吹き寄せおこわには秋らしく栗が入っていました。先日の栗ご飯は栗はそのままご飯と炊きましたが、今日は栗は別に甘く煮て、具と後混ぜにしました。よく食べてくれました!(^^)! 6年生日光移動教室の発表集会
今朝の児童集会では、6年生から全児童に向けて日光移動教室についての発表を行いました。2泊3日の中で様々な見学や体験して学んだこと、7人で協力して楽しく過ごしたこと、コロナ禍であっても移動教室の実施を支えてくださった宿舎や見学先の方々への感謝、等立派な感想でした。いくつかのクイズを盛り込み、どの学年にも楽しく発表を聞いてもらうための工夫をありました。クイズに正解したり、正解を聞いて「へぇー、そうなんだ!」と分かったりする1年生から5年生の様子を見る6年生の顔にも満足感が見て取れました。5年生以下の目標となる頼もしい6年生の姿でした。
今日から縦割り班清掃の開始
本校では、単学級であることを縦割り班活動に生かして、様々な教育活動を行っています。学習以外での活動に縦割り班清掃があります。6年生をリーダーに1年生までの縦割りの班で、教室・老化・特別教室・流し等の掃除を行います。昨日は、班ごとに集まって、分担する掃除場所の確認と班の目標を決めました。また、全児童が「たてわりはんカード」に話合いの内容や様々な縦割り班活動での様子、感想などを記述していきます。年度の終わりには、それが自分の活動とリーダーの6年生への感謝の気持ちを振り返る「貴重なカード」になります。みんなで楽しく、安全で安心して過ごせる学校にしていきましょう。
令和2年9月28日 月曜日※ ミルクパン ※ なすと豆腐のグラタン ※ ジュリエンヌスープ ※ ミックスフルーツ缶 ※ 牛乳 ☆ 今日も3年生から朝取りのなすをいただきました。グラタンはの100%、3年生からのなすで作りました。ありがたいことです(#^.^#) 令和2年9月25日 金曜日※ 麦ごはん ※ ししゃものから揚げ ※ 塩肉じゃが ※ ひじきの炒め物 ※ 牛乳 ☆ 今日の肉じゃがはひじきの炒め物と煮ものが重なるため、塩味の肉じゃがでした。給食の肉じゃがは他にも、韓国風というものもあります。これは豆板醤が少し入った辛めの味付けです。醤油味の肉じゃがに飽きたら、是非お試しください! 令和2年9月24日 木曜日※ 栗ご飯 ※ 生揚げのみそ炒め ※ 八王子冬瓜のスープ ※ ピリカラこんにゃく ※ 牛乳 ☆今日は急遽、献立を変更して「栗ご飯」にしました。副校長先生と辻村先生が裏山から栗を採ってきてくれましたので、栗ご飯を作ることにしました。さらに3年生からも畑で採れた「なす」をいただいたので、みそ炒めに追加しました。旬のとれたての食材をいただけて幸せですね! 令和2年9月23日水曜日※ コーンピラフ ※ チキンソテーの八王子パッションフルーツソース ※ ミネストローネ ※ こふき芋 ※ 牛乳 ☆ 今日は八王子で作っているパッションフルーツを使ったソースをかけたチキンソテーを作りました。これは八王子市のすべての小学校での献立です。パッションフルーツを八王子市の名産物にしようと、JA八王子の若手の13人の方々が取り組んでいるそうです。初めて食べる味で少々戸惑った児童もいたかもしれませんね。南国の甘い香りのソースでした。 |