10月27日(火)の給食
本日の献立:ごはん、焼きシシャモ、いりどり、揚げと小松菜の煮びたし、みかん
![]() ![]() 中学部3年 国語
四字熟語・熟語の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 体育
「ハードル走」記録に挑戦です。スピードがアップしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「ショートショート」を書こう。設定や物語の展開を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
クイズの絵を描いています。
![]() ![]() 中学部3年 社会
「社会問題について」の調べ学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
発音練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
文法の学習(接続詞・感動詞・助詞・助動詞)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「比例と反比例」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 図工
「立ち上げれマイライン」2mmのはりがねを使って、自分だけの不思議な塔を作りはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育 その3
「ハードル走」スムーズに跳べるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育 その2
「ハードル走」リズムをつかんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育 その1
「ハードル走」リズムよく飛び越える練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「かげと太陽」日なたと日かげの地面のようすは,どんなところが違うのかを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「さけが大きくなるまで」音読リレーしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字「目」かたかな「サ」を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会 研究協議会 その2
各分科会からの報告を終えて、講師の先生から指導・講評をいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内研究会 研究協議会 その1
4階図書室で行いました。分科会ごとに集まって授業観察の視点等について協議しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業 その4
今回の研究授業は、感染症対策のため、Teamsを使った参観となりました。パソコン室で参観した先生方の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 研究授業 その3
クラスのイメージマップをつくりながら、どれならできそうか話し合っています。校長先生にもおたずねしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |