9月3日 学校の様子 4 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
通常の清掃活動となっています。自分たちの担当の場所を、責任もって清掃しようとする子どもたちの姿に日々感謝の気持ちでいっぱいになります。


9月3日 学校の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日先生方で研修した「ヒーローインタビュー」の学習に、さっそく6年生がチャレンジしていました。

9月3日 学校の様子 3 休み時間

画像1 画像1
晴れたり雨が降ったりと忙しいお天気でした。水たまりを避けながら、じょうずに外遊びもできています。

9月3日 2 PTAの役員の皆様

画像1 画像1
暑い中、子どもたちのためにと、PTA室でお仕事をしてくださっていました。心から感謝いたします。

9月3日 学校の様子 1 全校集会

画像1 画像1
コロナ禍の中、工夫して放送での集会でした。それぞれの委員会が、なんとか全校のみんなが楽しめるようにと工夫している姿にいつも感心します。

9月2日 学校の様子 2 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、先生方もわくわくしながら校内研究をしました。八木先生が講師です。「ヒーローインタビュー」等について学びました。各学年でも取り組んでいく予定です。

9月2日 学校の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も一日、学校で楽しく学べているとうれしいです。由井一っ子のみなさん、今日はどの授業がわくわくしたかな?
明日もわくわくの一日となりますように。

9月2日 祝日本遺産認定 横断幕

画像1 画像1
画像2 画像2
HPにも掲載しておりますが、八王子市では、有形・無形の文化財計29件をストーリーの構成文化財に位置付け、『霊気満山 高尾山 人々の祈りが紡ぐ桑都物語』として、本年6月19日に高尾山が都内初の、日本遺産認定を受けました。
市より横断幕が届きましたので、昨日学校の体育館側のフェンスに取り付けました。機会がございましたら御覧ください。

9月1日 学校の様子 3 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの委員会活動です。コロナ禍の今だからこそ、できることをみんなで考えていきたいと、各委員会でいろいろなアイディアがでてきました。
2学期には、1学期にはできなかった様々な教育活動も予定しています。もちろん状況を確認しながら安全に配慮していくことが前提になりますが、可能な限り子どもたちの思いを実現すべく取り組んでまいります。

9月1日 学校の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全・安心を大前提に、いろいろな制約がある中、みなが一生懸命学ぼうとしている様子にうれしく思いました。

9月1日 学校の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期はじめての、火曜日の朝の「あいさつ運動」です。児童会・代表委員会の皆さんの、やさしい声でかたりかけるようにあいさつをする姿を見て、みんな笑顔であいさつをすることを思い出してくれたかな?今週も一週間気持ちのよいあいさつをしていきましょう。

9月1日 「防災の日」由井第一小学校ホームページ災害時情報掲示板訓練

画像1 画像1
本日、学校だよりでもお伝えしておりましたが、学校ホームページの災害時情報掲示板を利用した訓練を実施しました。災害発生時に子どもたちの安否を確認するためです。いざという時に備え、災害時情報掲示板の御確認はいかがでしたでしょうか。
 
また、9月1日は「防災の日」となっております。給食の時間に、給食委員会の子どもたちからも呼びかけがありました。地震とともに、これからのシーズンは台風等による風水害にも備えていかなくてはなりません。新型コロナウイルス感染症への対応も重なりますので、災害への備えや災害が発生した時への様々な配慮が重要となってまいります。災害発生の曜日や時間などによっても対応は大きく変わってきますが、危機意識をもち、常に災害を想定して、備えていきたいと考えております。

8月31日 学校の様子  Teams(クラスミーティング)

画像1 画像1 画像2 画像2
黒板とチョークのようにICTを活用できるように、まずは慣れることが大切と教職員研修をした内容を生かして、高学年からTeams(クラスミーティング)にログインする学習を実施しています。6年生は、情報機器を使って、先生と子どもたちが映像で繋がり、お互いの笑顔を見ることができました。今後、各学年がTeams(クラスミーティング)で健康観察をして家庭学習の相談にのったり、学級閉鎖や臨時休業が起きた場合に、オンライン授業で家庭でも学習したりできるようになったりしていきます。
さらに、学習コンテンツ「ミライシード(ドリルパーク)」や授業支援ツール「ロイロノート」などのソフトウェアも導入しています。
少しずつではありますが、子どもたちが自ら活用できるようにしてまいります。

8月31日 学校の様子 3

画像1 画像1
消防署の方々が学校の安全の点検にきてくださいました。いろいろな方々が学校のために御尽力くださっています。

8月31日 学校の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おそうじの時間もはじまりました。きれいな学校にしようと、一人一人がしっかりと自分の役割を意識している姿に感心しました。

8月31日 学校の様子 1

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい週がスタートしました。今週も安全・安心で、みんなが楽しく学習できるようにと、先生方もはりきっています。

今週の先生方や主事さんたちの研修 4 特別支援教育研修

画像1 画像1
指導教諭の大嶌先生による講演会がありました。他地区からもたくさんの先生方が御来校され、一生懸命学んでいました。

今週の先生方や主事さんたちの研修 3 いじめの問題への対応について研修

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は午前授業でした。28日は午後から、いじめの問題への対応について研修をしました。いじめを許さないまち八王子条例を再度確認しながら、子どもたちが安心して学校に通える環境を作るよう、確実に理解して、2学期からの職務に生かしてまいります。
研修をするにあたりまして、八王子市教育委員会の狩野指導主事様には大変お世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

今週の先生方や主事さんたちの研修 2 アレルギー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は午前授業でした。27日は午後からアレルギー研修をしました。昨日のICT研修を生かして、教室で実際に児童にアレルギーの発作が出てしまった場面を再現し、他の教室で同時中継をしながら研修を行いました。子どもたちの命を守るため組織でどのように動くのかを再確認しました。身の引き締まる思いがしました。

今週の先生方や主事さんたちの研修 1 ICT研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は午前授業でした。26日は午後からは皆でICT研修をしました。
黒板とチョークのようにICTを活用できるように、まずは慣れることが大切と、皆真剣に学んでいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31