6月12日(金) 今日の上柚木小学校「給食シミュレーションNo2」両脇で黄色いカードを下げているのが給食当番の児童です。給食当番の児童は手袋をします。 簡易給食ですので、配膳台の食缶類は大体このくらいになります。 6月12日(金) 今日の上柚木小学校「給食シミュレーションNo1」栄養士が講師となり、先生方が「先生役」「児童役」になって、実際の給食場面を想定したシミュレーションです。 子供たちが安心して安全に給食が食べられるように、細心の注意を払って取り組んでいきます。 6月12日(金) 6年生の皆さんへ
全校4時間授業の1週間が終わりましたね。
来週からは給食や掃除、午後の授業も始まります。 土日は体を休めて、来週も一週間がんばろうという気持ちをつくりましょうね。 ここからさらなる高みへ、がんばろう!6年生!! 6月12日(金) おおるりのみなさんへ「つゆ」はあめがよくふって、じめじめしてすごしにくいじきですね。 しかし、つゆのじきのあめは、「のみみず」や「のうぎょう」などでつかうみずをためるたいせつなものです。 きょうはあさからはれてとてもあつい1にちでした。 そんな中、みなさんは、みつにならないようにしっかりとならんでとうこうすることができました。 「はれたひ」も「あめのひ」も、みつにならないすごしかたをかんがえていきましょう。 6月12日(金) 2年生のみなさんへ
今日も一日、あつかったですね。
一しゅうかん、よくがんばりました。いえでのチャレンジタイムもしっかりとりくめましたね。まだの人は、すこしがんばってぜひ月曜日に学校にもってきてくださいね。 今日は、ずこうしつで「ふしぎなたまご」のべんきょうをしました。 はじめてのずこうしつでの話の聞き方、さくひんづくりといっしょうけんめいなすがたに、こんどう先生もほめていましたよ。 わすれものがおおかったのが、ぜんねんです。らいしゅうは、時間わりをしっかりたしかめてとうこうしましょう。けんおん、けんこうかんさつもわすれないでください。月曜日、まってます。 保護者の皆様 今日は、暑い中保護者会への参加、ありがとうございました。 短い時間でしたので、心配なこと、聞きたいことがありましたら、学校までお知らせください。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。雑巾(机用、床用)がまだの方は、必ず持たせてください。 1組は、国語、算数、体育、生活の用意をしてください。 2組は、国語、算数、体育、道徳の用意をしてください。 給食、そうじありの5時間授業です。 6月12日(金) 5年生の皆さんへ休み時間も友達と遊んだり、体育をしたりして楽しかったですね。 さて、アジサイがきれいな梅雨の時期になってきました。 今日は晴れて休み時間外で遊べましたが、これから雨が降ることも多くなってきます。 雨が降った時の休み時間の密にならない過ごし方も考えていきましょう。 6月12日(金) 3年生のみなさんへ
今日は、はじめての音楽がありました。「音楽室に行ってやるの?」「何をするのかな?」と、とてもうれしそうにしていました。音楽では、体をつかったいろいろな音楽遊びをしたり、「春の小川」を聞いたりして、とても楽しかったでようです。来週の月曜日にも音楽があります。保護者会資料の「音楽科・図工科からのお願い」をご覧になり、手さげ袋等のご用意をよろしくお願いします。
来週からは「GOGOがんばりカード」を「れんらくカード」に変え、明日の予定、宿題、持ち物を子供たちが自分で書くようにします。今日は月曜日の予定と今日の宿題を書きました。音読は引き続き、れんらくカードに記入してください。 持ち物については、健康観察表、マスク、筆箱、下じき、連絡帳、ハンカチ、ティッシュを毎日セットとして毎日持ってくるようにしてください。 6月12日(金) 4年生のみなさんへ
算数の学習で、わり算のひっ算を習いました。十の位の数にわる数がいくつ入っているか考えるところから始まりましたね。「1たてる」、「2かける」、「3ひく」、「4おろす」をくりかえしていきます。だんだんと、位が多くなったりすると、分からなくなってくるのが、「おろす」です。しっかり練習して身に付けていきましょうね。
先生のおうちの自転車置き場のかべに葉っぱがついているなあってのぞいてみたら、なんと、ガでした…。4年生のホームページには、たびたびガが登場しますね。今年は、ガが大量発生かもしれませんね。そうそう、チャドクガという毒をもっているガも発生しているそうなので、くれぐれも気をつけてくださいね。 今週もよくがんばりました!土日しっかりリフレッシュして、来週から始まる6時間授業もがんばっていきましょう。 6月15日からの健康観察についてそれに伴いまして、朝の健康観察の方法を以下の通り実施いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。 <登校時> ○ 登校後、8時15分まで、学年ごとに校庭で待ちます。 ○ 安全上、8時15分までは校舎に入れません。長い時間、校庭で待つことがないよう、8時15分の校舎入室に合わせて登校してください。 ○ 友達との距離感を子供たち自身で考え行動し、密にならないようにします。 <昇降口> ○ 昇降口は子供たちが密になりやすい空間です。密になりやすい場所では私語を慎むよう指導していますので、ご家庭でも一声おかけください。 <健康観察> ○ 15日(月)より健康観察票の確認を教室内で担任が行います。忘れてしまった場合は、教室に入る前に、昇降口にいる養護教諭等に申し出るように指導しています。 ○ 健康観察票がご家庭で見当たらない場合は、連絡帳などに体温を記入し提出くださいますようお願いいたします。 この内容が記載しているお便りを、本日、家庭数で配布しました。 お子さんとご一緒にご確認ください。 6月12日(金) 今日の上柚木小学校「外から戻ってきたらまず手洗いを」中休み後、手洗い場が密にならないよう工夫しながらは、みんなで手を洗います。 写真は、本日のものではありませんが、今日の時点でこのような行為が習慣化してきました。大変良いことです。 また、外遊びの時は、熱中症予防の観点から、マスクを外してもよいこととしています。その際は、友達と一定の距離を保つように指導しています。 ご家庭でも同じように取り組んでいらっしゃることと思いますが、今後も継続していきます。 6月12日(金) 今日の上柚木小学校「マスクをいただきました」保護者の方からマスクや消毒用スプレー容器を寄贈していただきました。 メールなどでもお知らせした通り、学校にはマスクの予備が少ないのが現状です。このように寄贈していただけると大変ありがたいです。 また、日々の活動の中でアルコール消毒を随時していますので、スプレー容器は欠かせません。 マスクは子供たちのマスクが汚れてしまったとき、ランドセル内の予備が無くなってしまったとき等に使用したいと思っております。 消毒用スプレー容器は、すでに体育館などで使用させていただいております。 この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。 6月11日(木) 今日の上柚木小学校「保護者会 4年生」短時間での開催でしたが、少しでも保護者の皆さんにとって有意義な時間となるように工夫いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします。 6月11日(木) 今日の上柚木小学校「保護者会 3年生」直接、保護者の方々とお会いしてお話しすることができました。今後ともよろしくお願いいたします。 6月11日(木) 4年生のみなさんへ
今日は、はじめての音楽の授業がありましたね。
コロナのえいきょうで、リコーダーができないなどの制限が あるけれど、今年度も楽しく学習していきましょう! 《保護者の皆様へ》 本日の保護者会には、多数ご出席くださり、ありがとうございました。 短い時間でしたが、有意義な情報交換ができました。 今後もよろしくお願いいたします。 6月11日(木) 2年生のみなさんへ
2年生のみなさん、こんにちは。
4時間じゅぎょうにもすっかりなれましたね。 休み時間は、校ていで1くみ、2くみの人たちが、元気にドッジボールをしていました。 クラスがかわっても、なかよくあそんでいるすがたは、いいですね。チャイムのあとも、せっけんでしっかり手をあらっていました。 あしたは、こんどう先生との図工があります。もちものは、図工のきょうか書、ふでばこ、クレパスです。今日は、おんがく、どうとくのきょうか書のわすれものがおおかったので、しっかりじゅんびをして、とうこうしましょう。 保護者の皆様へ 明日は、保護者会です。体育館で行います。保護者会資料を忘れずにご持参ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 6月11日(木) 5年生のみなさんへ
今日も暑い日でしたが、5年生のみなさんは外で元気に遊んでいましたね。
休み時間に友達と遊んでいるときの顔が、本当に楽しそうです。 外出自粛でなかなか外で遊べなかったかと思います。 外で遊んで体力を戻していけるといいですね。 暑い日が続きますので、水筒とタオルをもってきて、自分の体調をしっかりと管理してくださいね。 明日は、視力検査があります。メガネがある人は持ってきましょう。 6月11日(木) 1ねんせいの みなさんへ
みなさん、こんにちは。
きょうも むしあつかったですね。かぜも つよくて、ぷりんとが とびそうに なりました。 さんすうは、たしざんの もんだいを、たくさん やりました。もんだいを よくよんで しきを かんがえます。ぶろっくを おいて かんがえると、わかりやすいですね。あしたは、けいさんかあどを つかって べんきょうします。 保護者の皆様へ 明日、12日(金)1時30分から、体育館で、1年生の保護者会があります。昨日配布した保護者会資料と集金袋をご持参ください。また、絵の具セットを希望の方も、代金を入れて持ってきてください。どうそよろしくお願います。 6月11日(木) 6年生のみなさんへ
6年生のみなさんへ
蒸し暑い日が続いています。 体育の授業後や中休みの後にマスクをつけるのは、体もほてっていて辛いものです。 上手にマスクと付き合えるといいですね。 さて、連日、様々なお便りが学校から配られています。その日の内にしっかりと家の人に渡せているでしょうか。家の人が知らないと困るプリントもたくさんあります。忘れずに手渡してください。保護者の皆様も、毎日、ランドセルの中をのぞいていただけると助かります。 6月11日(木) 3年生のみなさんへ
今日は、3年生になってさいしょの図工の学習でしたね。「ゆらゆらするもの」を楽しそうに作っていましたね。かわいいもの、おもしろいアイデアのもの、かっこいいものたくさんありました。持ち帰った作品は、お家の人にしょうかいしてくださいね。
今日の保護者会、ご出席ありがとうございました。短い時間でしたが、自己紹介をしていただいたり、お話しできたりして楽しい時間となりました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 6月11日(木) おおるりのみなさんへ
熱中症(ねっちゅうしょう)にならないために、朝ごはんを食べよう
コロナ感染症にならないためにも、できるだけ、体調(たいちょう)をととのえたいものです。そこで、今日は、熱中症についてしらべてみました。食べる予防です。 汗(あせ)で水分がたくさん出てしまうと、熱中症になりやすいそうです。小学生の体の約70%は、水分といわれています。水分(すいぶん)をしっかりとることは、しられていますが、水分だけでなく、ミネラルや塩分もとることも必要(ひつよう)です。 梅干し、スイカ、レモン、豚肉、ジャガイモ、納豆、モロヘイヤ など、おすすめのものがいくつもありました。 一番大切なのは、バランスよく食事(しょくじ)すること。とくに朝ごはんをしっかり食べること。 あつい夏(なつ)を、健康(けんこう)にのりきるために、朝ごはんをしっかり食べましょう。 |