小学部6年 家庭科
エプロンを完成させよう(今年3月のお休みで仕上げができませんでした)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 保健
不安や悩みがあるときは?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 道徳
生命尊重(資料「わたしの見つけた小さな幸せ」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工 その1
くぎ打ち トントン(作りたいものが見えてきました)(材料を選んでいます)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
長さ(10センチでどれくらいの長さかな?)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがな「す」の練習(あと8個です)伝えたいことを書き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パッションフルーツの様子
仲間が増えてきました。6個かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 あさがお
あさがおが一輪咲きました。
![]() ![]() 小学部3年 音楽
リコーダーの学習がスタート
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 総合
「ゴミ調査隊」これは、なにごみかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「わたしたちの生活と環境」(5年時の学習)の確認
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育 その2
バトンパスの場面
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育 その1
ミストシャワー、日陰で説明、バトンパス練習開始
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字練習、「すみれとあり」よく手があがります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
たしざん
![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(木)の給食
本日の献立:ジャージャー麵、ナッツサラダ、ポップビーンズ
![]() ![]() 中学部3年 社会
明治時代、どんな人が活躍したのか?
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
未来形 be going to 〜
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
正の数・負の数の四則計算
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 理科
電磁石
![]() ![]() ![]() ![]() |