12月8日(火)の給食
*今日のこんだて*
*茶飯
*彩り和え
*おでん
*大豆とジャコの揚げ煮
*牛乳
*主な食材の産地*
お米 秋田
もやし 栃木
人参 千葉
しめじ 長野
さといも 千葉
大根 千葉
小松菜 八王子
結び昆布 北海道
大豆 北海道
今日の献立から・・・おでんです。
冬の食卓を飾るおでんは食材の宝庫であり、色々な食材を楽しめる料理です。
地方によって中身の具材が違うそうです。みなさんはどんな具材が好きですか?。
【給食室】 2020-12-08 15:10 up!
12月7日(月) 5年生 精米
今日はいよいよ精米です。長い期間をかけて育てた米を精米機にかけていきます。今年は餅つきの代わりに、給食できりたんぽにしてもらうことになりました。
【学校日記】 2020-12-07 15:16 up!
12月7日(月)のこんだて(スウェーデン)
スウェーデン料理の出来上がりの様子です。
*鮭のレモン風味
*ピッティパンナ
*豆のスープ
【給食室】 2020-12-07 15:12 up!
12月7日(月)の給食
*今日のこんだて*
*セサミパン
*鮭のレモン風味
*ピッティパンナ
*豆のスープ
*牛乳
*主な食材の産地*
甘塩鮭 北海道
じゃがいも 北海道
玉ねぎ 北海道
人参 千葉
にんにく 青森
セロリ 静岡
グリンピース 北海道
ホールコーン 北海道
鶏肉 宮崎
さやえんどう 北海道
今日の献立から・・・せかとも(スウェーデン)料理です。
【給食室】 2020-12-07 15:06 up!
12月4日(金)の給食
*今日のこんだて*
*ほうとううどん
*じゃがもち
*アーモンド黒糖
*みかん
*牛乳
*主な食材の産地*
かぼちゃ 北海道
人参 千葉
大根 茨城
長ねぎ 岩手
じゃがいも 八王子
豚肉 岩手
今日の献立から・・・みかんのおはなしです。
みかんのなかまは「かんきつ類」と呼ばれ原産地はインドです。みかんは、中国から伝わったかんきつ類から、ぐうぜん日本で生まれた果物と考えられています。ビタミンCが多く、風邪予防効果や美肌効果が期待できます。
【給食室】 2020-12-04 15:59 up!
5年社会科見学4
近くの公園で、お昼ご飯を食べました。日が当たっているところはポカポカで、とても気持ちよかったです。その後は広い公園で、だるまさんがころんだやおにごっこをして楽しみました。
【学校日記】 2020-12-04 13:49 up!
5年社会科見学3
はじめに、ホールで工場の歴史やチョコレートができるまでを映像で勉強しました。その後、板チョコとアポロの製造工程を実際に見せてくれました。おみやげもいただけました。
※見学時の撮影はNGでした。
【学校日記】 2020-12-04 12:48 up!
5年社会科見学2
【学校日記】 2020-12-04 11:26 up!
保護者の皆様へ
年末年始のコロナ感染予防対策のポイントが東京都から出されました。新型コロナウイルス対策のページからご覧ください。
【新型コロナウィルスに関するお知らせ】 2020-12-04 10:58 up!
5年社会科見学1
5年生の社会科見学に行ってきます!見学場所は、明治なるほどファクトリーです。しっかり勉強してきます!
【学校日記】 2020-12-04 09:45 up!
12月3日(木)の給食
*今日のこんだて*
*ごはん
*さわらの照り焼き
*八王子産しょうがの鶏だんご汁
*ごまみそ炒め
*牛乳
ねぎ
*主な食材の産地*
お米 八王子
お米 埼玉
鶏肉 青森
しょうが 熊本
ねぎ 秋田
たまご 岩手
人参 千葉
えのき 新潟
ごぼう 青森
生姜 八王子
小松菜 八王子
白菜 八王子
椎茸 八王子
豆腐 九州
さわら 韓国
今日の献立から・・・八王子産根しょうがの鶏だんご汁です。
八王子産の根しょうがを使った鶏だんご汁は香りも強く、寒い時期にも食べたい一品です。生姜は風邪予防にもなりますので是非食べるように心がけて下さい。
【給食室】 2020-12-03 15:32 up!
12月3日(木)1年生学年発表YouTube動画配信
12月3日(木)児童集会で、1年生による詩の朗読をテレビ集会として行いました。表現力豊かな1年生の様子を子どもおうえんページからご覧ください。
【学校日記】 2020-12-03 13:25 up!
12月3日(木)5年音楽「キリマンジャロ」YouTube動画配信
5年生が11月30日に録画した合奏「キリマンジャロ」をYouTubeにアップロードしました。
子どもおうえんページからぜひお聴きください。
【学校日記】 2020-12-03 13:22 up!
12月2日(水)の献立
*青梗菜をさっと茹でました。
*子どもたちも大好きなキムチチャーハン。
*今日の食育メモからの青梗菜と豆腐のスープです。
【給食室】 2020-12-02 16:57 up!
12月2日(水)の給食
*今日のこんだて*
*キムチチャーハン
*春雨サラダ
*青梗菜と豆腐のスープ
*牛乳
*主な食材の産地*
お米 埼玉
豚肉 岩手
人参 千葉
たまご 青森
もやし 栃木
きゅうり 群馬
玉ねぎ 北海道
青梗菜 八王子
人参 八王子
えのき 長野
葱 八王子
豆腐 九州
たまご 青森
今日の献立から・・・青梗菜と豆腐のスープです。
青梗菜は中国野菜でもっともポピュラーになった野菜です。
淡泊な味な上、アクがないのでどんな料理にも相性が良い野菜です。
今日はスープでいただきました。
【給食室】 2020-12-02 16:54 up!
12月2日(水) 持久走週間
今週は持久走週間です。今年度は奇数学年が中休み、偶数学年が昼休みと分け、学年ごとにレーンを設けて走ります。子供も大人もしっかり体力を付けてウイルスや細菌に対する抵抗力を高めておきましょう。走った後はうがい手洗いをしてから教室に入ります。
【学校日記】 2020-12-02 11:31 up!
12月1日(火)の給食
*今日のこんだて*
*焼き鳥丼
*茎わかめの炒め煮
*なめこ汁
*みかん
*牛乳
*主な食材の産地*
お米 八王子
鶏肉 青森
生姜 熊本
ごぼう 秋田
なめこ 長野
葱 秋田
大根 八王子
みかん 和歌山
茎わかめ 北海道
今日の献立から・・・焼き鳥丼と八王子米です。
今回二回目の登場の八王子米はもっちりしていてとても美味しいお米です。
焼き鳥の具材との相性もばっちりでした。
子どもたちも美味しそうに食べていました。
【給食室】 2020-12-01 15:01 up!