児童・生徒の皆さんへ(感染症対策について)
このことについて、当ホームページ「学校配布文書」の「学校だより」のところに、東京都教育委員会からのお知らせ資料を掲載しました。
夏休み、いろいろなことろに出かけることがあると思いますが、くれぐれも健康・安全に留意して過ごしてください。 ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その56
予定より30分近く早く到着しました。到着式の様子です。「お帰りなさい」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その55
午後3時6分「羽生saまで来ました。」
午後3時20分「久喜白岡JCから圏央道に入りました。只今、おやつタイムです。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その54
最後の見学先である「鬼怒楯大吊橋」に来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その53
お団子を食べました。江戸村の体験が終わりました
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その52
武士になれたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その51
武士になります。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部授業の様子
中学部は明日まで授業です。
昨日、今日は分校舎で午前授業を行なっています。 生徒はみんな、元気です。 ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その50
これから行動班ごとに行動します。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その49
江戸村へ到着しました。ここでも消毒をしっかりして、マスクも着用します。
![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その48
3日目の朝「閉校式」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その47
何とかナイトハイクができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 満月
月が見守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その46
源泉を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その45
源泉到着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その44
虹が出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その43
中禅寺湖展望台に来ました。あいにくの雨ですが。みんな元気いっぱいです?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その42
日光自然史博物館で学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 日光移動教室その41
日光自然史博物館
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 保護者会
本校舎4階の図書室で午後2時より開催しています。校長より、修学旅行について説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |