日光移動教室28
班長会議に続いて、室長会議です。
部屋での生活について振り返り、部屋に戻って同じ部屋のお友達に伝えます。就寝から明日にかけて、良い点は続けて、反省点は改善できるように頑張ります。 iPhoneから送信 日光移動教室27
ナイトハイクが終わって、就寝前の班長会議の様子です。
一日を振り返り、いくつもの反省が出されました。この後、部屋に帰って班員に伝え、明日の行動に生かします。 iPhoneから送信 日光移動教室25
ナイトハイク前のお話です。
先生からちょっぴり怖いお話を聞いています。 iPhoneから送信 日光移動教室24
みんなでいただく夕食です。
向かい合わせにならないように、みんな同じ向きでいただきます。 iPhoneから送信 日光移動教室23
色がこんなに変わりました。
iPhoneから送信 日光移動教室22
10円玉を浸けて、色が変わる様子を確かめています。
iPhoneから送信 日光移動教室21
源泉にやってきました。
地面に流れる温泉水の中にはかなり温度が高いところがあるようです。 iPhoneから送信 日光移動教室20
開校式の様子です。
ホテルの方が皆さんで出迎えてくださいました。 皆さんも、しっかりご挨拶ができました。 学校から、ここまで、具合が悪くなる子は一人もなく、みんなとても元気に過ごしています。 iPhoneから送信 日光移動教室19
みんなが過ごすホテルに到着しました。
iPhoneから送信 日光移動教室18
男体山をバックに集合写真を撮りました。
男体山の全景はほぼ見られましたが、雲が多い空で、もう一つでした。 iPhoneから送信 日光移動教室17
東照宮の見学の様子です。
唐門や眠り猫の見学をしました。 iPhoneから送信 日光移動教室16
陽明門です。
iPhoneから送信 日光移動教室15
三猿が彫られた神厩の見学の様子です。
iPhoneから送信 日光移動教室14
黒田長政から寄進された鳥居、五重塔などを見学して、いよいよ東照宮を見学します。
iPhoneから送信 日光移動教室13
輪王寺を外から見学して、また、参道に戻りました。輪王寺の緑の額?「金堂」の大きさは畳6畳ほどもあるそうです。
輪王寺は昨年の春まで、11年間、修理のために囲われていました。 皆さんは良い年に来ることができました。 iPhoneから送信 日光移動教室12
東照宮の参道にきました。クラスに一人ずつ、説明員の方がついて案内をしてくださいます。
3枚目の写真は、八王子千人同心の顕彰の碑です。 日光の寺社を火災から守ったのは八王子の方々でした。 iPhoneから送信 日光移動教室11
お昼の様子、その2です。
iPhoneから送信 せかとも献立「東京」・牛乳 ・天丼 ・岩のりのお吸い物 ・小松菜と油揚げのおひたし 〜東京オリンピック・パラリンピック〜 学ぼう!食べよう!東京の料理 東京は「江戸」と呼ばれていました。 「江戸の食の四天王」といわれる「うなぎ、すし、てんぷら、そば」は、日本食の代表ですね。 「天ぷら」・・・室町時代、ポルトガルから衣をつけて揚げる調理法が伝わりました。今日は、いかとかぼちゃの天ぷらです。 「岩のり」・・・今から420年前に江戸前の浅草のりができました。 「小松菜」・・・江戸川区小松川が産地の野菜です。給食でも、よく登場します。 日光移動教室10
みんな、美味しそうにいただいています。
(向かい合わせの間には、ビニールの仕切りがあります) iPhoneから送信 日光移動教室9
お腹が空きました。
みんなで気持ちを合わせて、いただきま〜す。 iPhoneから送信 |
|