小学部4年 理科 その2
「加熱器具の使い方を知ろう」アルコールランプの使い方は?安全に気を付けて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 理科
物体の運動を考えるときの摩擦の影響について考えています。
![]() ![]() 小学部4年 理科 その1
「加熱器具の使い方を知ろう」マッチのすり方は?安全に気を付けて。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 道徳
パソコン室で映像を見ています。「いじめられたら、相談する?」考えを深めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとうの木」の取組
友達にされてうれしかったことや助けてもらったことなど、感謝の気持ちをメッセージカードに書いて貼りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工 その2
「1枚の板から」作業も進んでいるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工 その1
『1枚の板から』それぞれの進み具合で作業しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
テスト中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日(木)の給食
本日の献立:大豆ピラフ、野菜のスープ煮、アップルポテトパイ
![]() ![]() 小学部4年 算数
『図を使って考えよう』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
『ごんぎつね』兵十とごんの関係について読み取り、ごんの気持ちを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その3
「セストボール」練習にも熱が入ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その2
「セストボール」練習がスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育 その1
チーム分けしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
『くらしと絵文字』
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
鍵盤ハーモニカの練習中・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その2
登場人物について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語 その1
『ないた赤おに』場面の様子を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
ひき算のカードを使って計算しています。
![]() ![]() 小学部1年
漢字「休」の練習、観察カードをつなげています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |