11/27 2年生 八王子実践高校へ出向く授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路学習として、「八王子実践高校に出向く授業」として行ってきました。大ホールでは、中学校と高校の違い、都立高校と私立高校の違いなどをお話しいただき、八王子実践高校の学校説明会のミニ版を紹介していただきました。また最新の設備の揃った教室では楽しい英語の授業と数学の授業をしていただき、高校の授業体験をすることもできました。コロナ感染予防対策として、前半と後半を2クラスずつ入れ替えで行っていただきました。来年の進路選択に向け、学校の見方や調べ方もわかり、今日は学年全体ですが、それぞれ個人で説明会に行き自分に合った学校を選択しなければならないこともわかりました。コロナ禍の中で、八王子実践高校には大変感謝申し上げます。ありがとうございました。

プラントプロジェクト3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、解散前の生徒会長からの言葉。思わず拍手がおこりました。2枚目は正門入ったところ。3枚目はプランターが並んだ第1校舎前の校庭。

プラントプロジェクト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、生徒会本部役員による球根の植え方紙芝居。2枚目は球根植え。3枚目は完成したプランターを所定の位置へ移動。

11/19 プラントプロジェクト(花いっぱい運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「古い由井中を少しでも華やかにしたい。」との声があがり、日本教育弘済会に応募し300校内に当選することができチューリップとヒヤシンスの球根を400個いただくことができました。生徒会本部役員が球根植えとお世話について企画し、「プラントプロジェクト」と名付けた花いっぱい運動がスタートしました。1枚目の写真は、プランターに色別の球根を植えられるよう生徒会本部役員が前日準備。2枚目は、全校に募った有志が集合。3枚目は指示通りに球根植え作業。

校庭も冬支度

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストが終わり、校庭使用の部活動、野球部、サッカー部、陸上部の総出で、凍結防止のための塩化カルシュウムを散布しました。

期末テスト・漢字検定終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/6漢字検定を本校会場で行いました。また、11/16〜3日間期末テストがあり終了しました。期末テストの前の週には、補習教室、質問教室、自習教室、朝自習教室と学習の場が提供され、多くの生徒が参加し頑張っていました。写真はその様子です。

11/7 吹奏楽部 芸能祭に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部は、八王子市中学校27団体が参加した芸能祭音楽部門に参加しました。「Official 髭男 dism メドレー」「夜に駆ける」の2曲を披露しました。立派な演奏でした。

10/31学校運営協議会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
由井中を花できれいにしたいとの提案に、学校運営協議会の大久保さん高鳥さんのご協力により校門入ってすぐの花壇がこんなにステキになりました。

3年生 ミニ体育祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄跳び、選抜リレーも盛り上がりました。なにより指揮をとっている橋本先生は、大きな声を出すこともなく、静かに指示を聞くときは聞く。盛り上がるところは、心の底から盛り上がることができる3年生に感動しました。最後は写真屋の望月に、卒業アルバム用の写真を撮っていただきました。いい思い出になりました。

3年生 ミニ体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日(土)本来の年間予定では、地域清掃・炊き出し訓練を行うCC大作戦の予定でしたが、授業確保のため4時間授業を行いました。体育の授業を3年生全クラス合同で「ミニ体育祭」としてクラス対抗で、全員リレー・大縄跳び・女子選抜リレー・男子選抜リレーを行いました。合唱コンクールで培ったクラスの団結力で、勝っても負けても大喜びの時間を過ごしました。

合唱コンクールまでの軌跡3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6組のリハーサルも音程が合って、盛り上がってきました。マスクなしの練習を校庭で行う3年生。合唱コンクール前々日に、校庭でマスクなしの練習をする2年生学年合唱。

合唱コンクールまでの軌跡2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めは体育館でもマスクをつけての練習でした。フェイスシールドを全生徒分購入し練習してみると、自分の声だけがフェイスシールド内で反響し合唱になりませんでした。生徒の発案で写真2枚目のフェイスシールドを逆につけての練習もしました。オリンパスホールとの打ち合わせで、クラス合唱については舞台上で十分間隔をとり、マスクなしで合唱することにしました。マスクなしの練習は、体育館・第一音楽室・校庭に限定しての練習が始まりました。

合唱コンクールまでの軌跡1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最初の音楽の授業での合唱練習は、第2音楽室、大会議室、廊下の3か所で、マスク着用、十分な間隔をとってのパート別の練習でした。長く歌っていなかったのでまさしく蚊のなく声でした。

10/23 合唱コンクール オリンパスホール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(金)オリンパスホールをお借りして合唱コンクールを開催しました。コロナ対策で、1学期の音楽の時間では合唱ができませんでした。2学期に入り工夫をしながらの合唱練習が始まりました。しばらく歌っていなかった事と久しぶりの恥ずかしさで声が出ませんでした。クラス練習が始まった2週間前にも合唱が成り立つのか心配していました。しかし2週間の頑張りで例年並み、いや例年以上の合唱ができ、すべてのクラスが満足のいく合唱を披露できました。学級便りの生徒作文からも、入賞できなくても満足している様子が伺えました。写真は3年学年合唱、3年クラス合唱、6組発表です。
 無事に合唱コンクールを開催でき成功することができたことに感謝いたします。ありがとうございました。

10/17(土) 数学検定

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月17日(土)数学検定を実施しました。真剣に取り組んでいました。

体育 剣道の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も剣道連盟の尾崎先生・赤井先生をお招きして体育の授業で剣道を行いました。わずかな時間ですが、剣道の有効打突(1本)に値する打ちが出てきています。

3年生 修学旅行事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月23日(日)〜25日(火)に東京都初という事緊張感の中行ってきた修学旅行の事後学習が完成しました。デーマは旅行プランナーになったつもりで9:00京都発→17:00京都着のプランを作るものでした。修学旅行では、1日目バスガイドさん。2日目の班行動には観光ガイドさん。3日目はタクシーの運転手さん。と3日間とも細かく説明を受けながらの旅行でしたので、どの作品も詳しく見どころ満載で日帰り旅行に行きたくなる力作揃いです。

2年生 ジョブトーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジョブトーク1の写真から、介護施設の小野様、ビル管理清掃会社の飯島様、葬儀関係の会社伊藤様、社会福祉士の村上様・繁野様の4業種の方に20分程度でお話をいただき4クラスでローテーションし、生徒は4業種とも学ぶことができました。その後クループで感想や学んだ事を出し合いグループごとに発表をしました。「自分の好きな事、得意なことを見つけなければならない」「社会の役に立っている事はすばらしい」「やりがいのある仕事を見つけたい」「やさしさや愛がないといけない」などたくさんの事を学んだようでした。最後に体育館が懐かしいと記念写真を撮りました。

2年生 ジョブトーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の行事の1つの目玉である職場体験ができませんでした。職場体験先として多くをしめる幼稚園・保育園・お年寄りの介護施設・コンビニ・スーパーといった食べ物を扱うお店と、コロナ禍の中お願いの電話すらできない状態でした。そこで職業について学ぶ、生き方について学ぶジョブトークとして講師を招きお話を伺いました。八王子青年会議所の和智委員長をはじめ4つの業種の社長や社会福祉士の方からスライドを交えてお話を伺いました。

高尾山校外学習の事後学習完成

画像1 画像1
画像2 画像2
高尾山校外学習の事後学習が完成しました。それぞれのテーマに沿った研究成果で、どれも力作ぞろいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

由井の風

学校運営

配布資料

部活動に関する活動方針