上柚木小の日々

10月19日(月) 今日の上柚木小学校「校内研究会 研究授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週水曜日(14日)に4年2組で国語「ごんぎつね」の研究授業を実施しました。前回同様、三密を避けるため、先生方は図書室で参観しました。
 今日の学習は今まで学習してきたことのまとめです。兵十とごんのこころの移り変わりを図に表しました(心情曲線)。大きく変化するごんの心情と変わらない兵十の心情がぐっと近づく最後の場面。子供たちもよく考えて図に表していました。

10月19日(月) 今日の上柚木小学校「ミライシード オクリンクを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の5年生同様、3年生でもオクリンクを使って学習するため練習しました。子供たちは覚えが早く、すぐに慣れました。今度、算数の学習で使う予定です。

10月19日(月) 今日の上柚木小学校「ミライシード オクリンクを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の5年生同様、3年生でもオクリンクを使って学習するため練習しました。子供たちは覚えが早く、すぐに慣れました。今度、算数の学習で使う予定です。

10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・セサミパン
・パテシノア
・ピースープ
・メープルサラダ
・牛乳

 今日は、2020オリンピックパラリンピック 学ぼう!食べよう!世界の料理 カナダの料理を給食で食べました。パテシノアは、細かく切った野菜やひき肉の上に、マッシュポテトをたっぷりとのせて、オーブンで焼いたものです。「シノア」とはフランス語で「中国」という意味で、カナダ鉄道を建設するときに雇われていた中国人が好んだ料理です。
 ピースープは、豆とハム、野菜を細かく切って煮込みます。豆は、黄色いえんどう豆を使うことが多いです。今日は、青大豆を茹でて刻んでスープに入れました。2枚目の写真は、刻む前の青大豆と刻んだ後の青大豆です。

10月16日(金) 3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生の社会科見学がありました。子どもたちは、初めての社会科見学をとても楽しみにしていました。
バスの中では、「浅川って、大栗川より幅が広いね。」「西の方に来ると、道が狭くなって、お店もあまりないね。」などとつぶやきながら、八王子のまちのようすを見学して、しおりにメモをしていました。
 市役所では、議場を見せてもらったり、八王子市についてのいろいろなお話を聞いたりしました。夕やけ小やけふれあいの里や八王子市郷土資料館にも行き、一日で八王子市のいろいろな場所をめぐることができました。
 来週は、見学のまとめをする予定でてす。見たり聞いたりしたことを整理して社会科見学新聞を作りましょう。月曜日に、しおりを忘れずに持ってきてくださいね。

10月16日(金) 5年生の皆さんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科で小物作りをしましたが、今日、鑑賞会もしました。
始めは、玉結びも玉止めもできなかったのに素敵な作品ができあがりましたね。
どの作品も素晴らしかったです。
これからも、習ったことを生かして生活していきましょう。

10月16日(金) おおるりじどうのみなさんへ

画像1 画像1
こんしゅうは、「あいてのきもちがわかるめいじんになろう。」のめあてで、「きもち 1」をがくしゅうしました。

あいてのきもちをりかいするためにじゅぎょうでは、3つにわけてかんがえました。
1つめはこえだけで、2つめはかお(ひょうじょう)だけで、3つめはひょうじょうなしでまわりのようすのイラストだけでかんがえました。
こどもたちからは、「あいてのきもちをどれか1つでりかいするのはむずかしい」や、「3つあわせてかんがえるとわかるかもしれない」といったこえがきこえました。

グループでは、「かお(ひょうじょう)・こえ(おおきさ・いいかた)・まわりのようすがわかると、あいてのきもちがわかりそう」とまとめました。

らいしゅうは、「きもち 2」をがくしゅうします。こんしゅうまなんだことをわすれずに、つぎのじゅぎょうをすこしよそうしてみるのもいいですね。

10月15日(木) 1ねんせいの みなさんへ

みなさん こんにちは。

きょうは、しゅうかいが ありました。ことしは、しゅうかいいいんの 5、6ねんせいが、きょうしつに きてくれます。せんしゅうは、「おえかきリレー」。ドラえもんの えを みんなで かきましたね。
こんしゅうは、「おちた、おちた」をしました。しゅうかいいいいんの おにいさん、おねえさんの こえに あわせて、うまく てを うごかしていました。ときどき まちがえても わらって たのしく ゲームが できました。

画像1 画像1

10月16日(金) 鑓水小おおるりの保護者のみなさん

個人面談、よろしくお願いします

いつもおおるり指導へのご理解とご協力、ありがとうございます。
来週10月19日(月)より面談が始まります。

面談は、鑓水小学校で行います。お間違いのないようお願いします。
場所は、おおるり教室(1・2・3階)です。先日お渡しした日程のお知らせに場所が記入されております。ご確認をお願ください。

ご不明な点がありましたら、担当教員までお尋ねください。
 
 ☆面談内容  個別指導計画について
         お子さんの様子
        次年度の特別支援教室利用について 
        または 中学校に向けて

以上、よろしくお願いします。

10月15日(木) 2年生のみなさんへ

今日は、お話の会がありました。
きょ年のことをおぼえていて、「ひさしぶりだね。」のあいさつができました。

5つのお話を聞きました。
日本のむかし話、外国のお話、たまごのお話、
上ゆ木小学校の図書室にもありますが、南大沢図書かんに行くきかいがあれば、おうちの人とぜひ行ってみてください。

今しゅうもあと、1日。みんなでがんばりましょう。

19日(月)は、5時間じゅぎょうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(水) 4年国語研究授業

4年2組で国語の研究授業がありました。
教材は「ごんぎつね」。
「ごんと兵十の気持ちのきょりを考えよう」という課題について、子どもたちは一生懸命に考え、意見を交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ビビンバ
・茎わかめのしょうが炒め
・コーンとたまごのスープ
・牛乳

 今日は、「世界食糧デー」です。毎年10月16日は世界食料デーです。この日は、世界の一人一人が協力しあい、「すべての人に食料を」を目指して、世界中で「食料問題」について考える日です。
 上柚木小でも今週は、もったいない大作戦ウィークの取り組みを行ってきました。みんながクラスで考えた目標や一人一人の自分の目標に向かって、いつもより給食の残りが少なくなるように考えて取り組みました。来週以降も「もったいない」の気持ちを忘れないで、給食の残りが少なくなると良いなと思います。しっかり食べることで、みんなの体も元気で大きくなります。地球環境にもみんなの体にも良いことがたくさんあります。

10月16日(金) 今日の上柚木小学校「3年生社会科見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子を流れる浅川にすむ生き物に興味津々?

10月16日(金) 今日の上柚木小学校「3年生社会科見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
市役所の方からいろいろなお話を聞きました。
一階の大きなレリーフにはある秘密があるそうです。
みんな一生懸命探しています。

10月16日(金) 今日の上柚木小学校「3年生社会科見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は市内を見学しています。
始めに八王子市役所を見学しました。市役所を挟んで東と西では景観が全然違いました。

10月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
◆今日の献立◆
・ごはん
・豚すき焼き
・根菜汁
・金時豆の甘煮
・牛乳

 今日の金時豆の甘煮は、苦手な子が多いかな?と思いましたが、よく食べていました。「おいしいよ!」、「苦手だけど食べられた!」「今まで苦手だったけど今日は食べられたよ!」など色々な感想が聞けてうれしかったです。苦手なものも少しは食べてみることはとても大切です。少しずつ食べているうちに、みんなが大人に近づくにつれて食べ慣れて好きになってくる場合も多いものです。

10月14日(水)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・ごはん
・四川豆腐
・もずくとたまごのスープ
・さかなナッツ
・牛乳

 今日は、いりことアーモンドとごまで「さかなナッツ」を作りました。おやつ感覚で食べられる給食の定番メニューです。カルシウムもとれて、噛むこともしっかりできるメニューです。

10月13日(火)

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・照り焼きサンド
・野菜と豆のカレースープ煮
・コーンポテト
・りんご缶
・牛乳

 今週は、「もったいない大作戦ウィーク」です。各クラスで目標を決めて取り組んでいます。苦手なものもチャレンジしたり、一人一人があと一口食べよう!という気持ちで給食の残りが減ります。「もったいない」の気持ちで、ごみを減らして地球を守りましょう。

10月13日(火) 1ねんせいのみなさんへ 保護者の皆様へ

みなさん、こんにちは。

1ねんせいは、せいかつかで「こうていで あきをさがそう」
のじゅぎょうをしました。

こうていで、さくらのはをかんさつしたら、あかやきいろ、ちゃいろなど
きれいないろに へんしんした はっぱを みつけました。

また、きょうしつのすぐそとには、 オシロイバナのみ(たね)

ができていました。

オシロイバナのみは、なかを わってみたら、
しろいこながでてきました。

ゆびでこすると、おしろいのような ツルツルのこなになりました。

だから、オシロイバナっていう なまえがついたとも
いわれています。

また、こんちゅうえんでは、どんぐりを見つけたひとも
いました。

らいしゅうは、あきのおもちゃづくりをします。
たのしみですね。

保護者の皆さん、こんにちは。
学級通信やれんらくカードでお知らせしましたが、
来週、秋のおもちゃ作りをします。
お子さんの作りたいおもちゃの計画書を持たせましたので、
お手数ですが、9月19日(月)までに、おもちゃ作りの
材料を用意していただき、お子さんに持たせてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月13日(火) 2年生のみなさんへ

今日は、お天気のいい一日でしたね。
休み時間、体をうごかしてあそぶのは気もちがいいです。

2年生は、体育のべんきょうで、てつぼうをやっています。
そのほかにも、うんてい、ジャングルジム、のぼりぼうも上手にできる人が多いです。

休み時間にれんしゅうする人もふえています。
一つでもできることがふえるよう、れんしゅうしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30