少人数指導(5組)
6月5日(金)
1校時の体育では、外で体を動かしました。 今日は、自分たちで話合いを進め、クラスの係を決めました。 スピーチの仕方も勉強しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(1年生、2年生)
6月4日(木)
1年生の数学の様子です。まだなかなか手が挙がらない様子です。でも、少しずつ積極的に手を挙げる人も出てきています。 社会では、地図帳を広げて作業を行いました。 2年生の英語は、先生の質問への反応も早く、テンポよく授業が進んでいました。さすが先輩です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(5組、3年生)
6月4日(木)
5組の技術の様子です。技術室で活動しました。今日は保健体育でも校庭で体を動かしました。 3年生の英語では、ALTの先生の授業がありました。昨年度もお世話になった先生です。3年生のやる気に「変わった!」と感想を述べられていました。 家庭科の授業では、消費者の権利と責任について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(2年生、1年生)
6月3日(水)
2年生の美術の様子です。臨時休校中にきれいにした美術室で授業を行いました。 2年生の数学も使わない机といすを廊下に出して、密を避けて授業を行っています。 1年生は音楽の授業で楽器について学習しました。教科書を広げて熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(5組、3年生)
6月3日(水)
5組は家庭科の授業の様子です。先生への質問がたくさん出ていました。 3年生は理科と保健体育の様子です。 授業への集中が昨年よりも高まっているようです。さすが3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(1年生、2年生)
6月2日(火)
少人数による指導2日目の様子です。 1年生もまだまだ緊張していますが、真剣に取り組んでいました。 2年生もだんだんとペースを取り戻してきている感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(3年生、5組)
6月2日(火)
3年生の技術、音楽の授業の様子です。 手も活発に挙がり、いつもの様子でした。 5組は美術の授業がありました。 みんな一生懸命取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開 1年生
6月1日(月)
いよいよ授業が始まりました! 少人数による授業ですが、中学校での初めての授業の様子です。 やはり、緊張気味で「し〜ん」としていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開 2年生
6月1日(月)
今日から学校が再開となり、2年生も少人数による授業を行うことになりました。 午後から40分授業を3コマ行います。 久しぶりの授業では、先生とコミュニケーションをとりながら、楽しそうに授業を受けていました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開 3年生
6月1日(月)
学校が再開となりました! 3年生は3週目になりますが、引き続き少人数による授業を行います。 今週から実技教科の授業も始まりました。 少し疲れも出てきていると思いますので、体調管理には十分に気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開 5組
6月1日(月)
少人数による授業は3週目に入りますが、今週から毎日行います。 クラス目標は「皆で協力し助け合えるクラス」です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校(2年生)
5月29日(金)
今週2回目の分散登校、来週の学校再開に向けて生活面での注意事項を確認しました。 6月からの具体的な動きについて担任の先生から説明を受けました。 少人数での授業が始まります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校(1年生)
5月29日(金)
来週から学校が再開します。学校生活において注意することをみんなで確認しました。 保健室の先生からも体調管理についての話がありました。 来週は登校時刻や登校の仕方が変わるので、間違えないように気を付けてください。 体育館前には、靴がきれいにそろえられて並んでいました。 素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(5組)
5月29日(金)
少人数指導も2週目を終え、ずいぶんと慣れてきました。 今日は起立や礼の仕方などの所作を学びました。 しっかりとできていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校(2年生)
5月27日(水)
2年生は今週は2回の分散登校を行います。体育館に登校します。 久しぶりに会う友だちも多く、みんなうれしそうでした。 校長先生の話の後、学年の先生方の紹介がありました。 学年の先生からは、これからは想像力を働かせて新しい生活をみんなで作っていこうという話がありました。6月からの予定も確認しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校(1年生)
5月27日(水)
今週は2回の分散登校を行います。 今までは週1回の個別登校でしたが、クラスごとに集合しました。 体育館で校長先生、学年主任、担任、学年の先生方からの話をしっかりと聞きました。 クラスで集まることができたのは、入学式以来ですね・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導 5/27(水)
5月27日(水)
本日も5組と3年生は、予定通り「少人数指導」を行いました。 (5組40分×3コマ、3年生40分×4コマ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空調機設置工事
5月27日(水)
汗ばむ日も増えてきましたが、体調は大丈夫ですか? コロナウイルス感染防止に加え、熱中症予防についても考えなければならない季節になりました。 6月の学校再開に向けて1年生の教室(2号館4F)の空調機設置工事も進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導 5/25(月)
5月25日(月)
3年生は今週も毎日少人数指導を行います。 生活のリズムも整ってきました。 5組は月、水、金曜日の3日間になります。(先週と同じです) 今週は暑くなりそうです。体調にも気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個別登校(1、2年生)
5月22日(金)
1、2年生は午後から個別登校を行いました。 来週は個別ではなく、クラスごと体育館に集まります。 短時間ですが、先生方の話を聞いて6月に向けて準備を進めていきます。 5/27(水)、29(金)の2回が分散登校となります。 登校時刻(集合時刻)が各クラスで決まっていますので、間違えないように登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |