部活動仮入部
6月17日(水)
昨日から1年生の部活動仮入部が始まっています。 今日も先輩たちと楽しそうに汗を流していました。 仮入部期間は、19日(金)までです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その2
6月15日(月)
陸上競技部とサッカー部の様子です。 みんなと体を動かすことができ、楽しそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動 その1
6月15日(月)
今日から部活動も再開しました。 生徒の体力や健康状態にあわせて段階的に活動していきます。 バドミントン部とソフトテニス部の様子です。 みんなうれしそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
6月15日(月)
お昼のデリバリー給食(昼食)も今日から始まりました。 班で食べるのではなく、前を向いて食事をしました。 ランチョンマット等も敷いて感染予防に努めています。 敷物の準備、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 通常授業再開
6月15日(月)
今日から通常の6時間での授業がスタートしました。 朝は「朝読書」から始まります。 昼休みの校庭もいつもの風景が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英語(3年生、5組)
6月12日(金)
4校時の3年生と5組の英語の様子です。 来週から通常の6時間授業となります! ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽、国語(1年生)
6月11日(木)
1年生も少しずつ授業の進み方に慣れてきました。 音楽と国語の様子です。 国語は漢字テストでした。真剣に取り組んでいました。 毎日の積み重ねが大切ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 体育、数学、英語(2年生)
6月10日(水)
体育では、二中体操の復習、50m走のタイムを計測しました。 やはり、少し体力は落ちているようです。暑さもあるので、少しずつ取り戻していきましょう。 数学は、中央値、最頻値について学びました。 英語は、ALTの先生の授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育、理科(5組)
6月9日(火)
体育は、校庭で鉄棒をがんばりました。 理科では、花壇に「フルーツパプリカ」を植えました。 収穫が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 校内巡り(1年生)
6月9日(火)
1年生は校内巡りを行いました。 職員室前では、職員室の入り方も学びました。 3つ校舎があるので、特別教室等の位置を覚えることがなかなか難しいと思いますが、早く覚えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて(3年生)
6月9日(火)
3年生は修学旅行に向けての学習が始まりました。 映像も見ながら京都・奈良について深めました。 今後も修学旅行に向けての準備が続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
6月8日(月)
学年集会では、先生方からの話を聞きましたが、やはり卒業後の進路に関することが多くなります。 中学校生活最後の1年です。有意義に時間を使い、自身の可能性を伸ばしていきましょう。 今日は漢字のテストもありました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
6月8日(月)
2年生も学年集会を行い、先生方の話を聞きました。 学年、学級の本格的なスタートです。 学級では、係・委員会について考えました。 昨年の経験を活かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
6月8日(月)
自己紹介から始まりました。 やはり、まだ緊張があり、声も少し小さかったです。 クイズ形式で自己紹介をしている人もいました。 たくさん友だちを作って、楽しい中学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組の様子
6月8日(月)
1年生の学年集会に参加しました。 二中生としての自覚をさらにもつことができました。 音楽の授業では、後半ピアノや歌に合わせて楽しいゲームも行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年集会(1年生)
6月8日(月)
今日は全校集会は行わず、各学年で集会を行いました。 校長先生からは「新しい日常」についての話がありました。 生活指導主任の先生からは、もう一度「二中の生活」について説明してもらいました。 学年全員で集まるのは、入学式以来でした。楽しい3年間にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス写真撮影
6月8日(月)
学級単位による一斉授業がスタートしました。 学級で最初に行ったことは、クラス写真(進級写真)の撮影です。 夏服での撮影は初めてです・・・。 クラス写真の撮影が学級の出発式になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(1年生)
6月5日(金)
今週の国語、体育では、授業の心得について確認しました。 最後の写真は、1年1組から校庭を眺めた風景です。 いよいよ来週から学級単位での授業が始まります。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少人数指導(2年生)
6月5日(金)
2年生の授業(数学、理科、音楽)の様子です。 集中して取り組んでいました! 来週から学級単位での授業が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消毒
6月5日(金)
午前の授業が終わるとすぐに消毒タイムに入ります。 先生方も食事前にもうひと踏ん張りしてくれています。 みなさんは授業後(授業前)の手洗い・うがいを徹底していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |