上柚木小の日々

10月7日(水)日本遺産献立(八王子城御膳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・秋月ごはん
・石垣揚げ
・八王汁
・浅漬け
・牛乳

 今日は、日本遺産献立2日目で、八王子城御膳を皆で食べました。「秋月ごはん」は、古代米を入れて色づけしたごはんに、甘く煮た栗が入ったごはんです。秋の夜空に浮かぶ美しい月を古代米と栗で表現しました。「石垣揚げ」は、八王子城には、敵からの攻撃を防ぐために石垣がありました。石垣揚げは白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように見えることから、この名前がつけられました。「八王汁」は、八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、八王子で収穫された八種類の野菜を入れた汁ものです。
 今日は、5.6年生で、八王子城御膳のお話をしました。さすが高学年、どのクラスもしっかりお話をききながら、給食も味わって食べてくれていました。

10月6日(火)日本遺産献立(高尾山御膳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・五穀ごはん
・がんもどき
・八王子きくらげのつくだに
・小松菜のおひたし
・精進だしの翠靄汁(すいあいじる)
・牛乳

 2020年6月に八王子の歴史や文化のストーリーが日本遺産に認定されました。認定をお祝いして、子どもたちに給食をとおして八王子の歴史や文化に触れる機会とし、今日からの3日間で日本遺産献立を実施します。
 日本遺産献立1日目は高尾山御膳です。「がんもどき」は、豆腐をつぶして細かく切った野菜などと混ぜ、油で揚げた料理です。雁という鳥の肉に味を似せたことから、がんもどき(雁擬き)という名前がつけられたと言われています。「八王子きくらげのつくだに」は、八王子で収穫されたきくらげを椎茸や昆布と一緒に甘辛く煮ました。昔は料理が傷まないように、甘めの味つけが好まれました。「精進だしの翠靄汁(すいあいじる)」は、「精進だし」は、昆布や椎茸などの植物性の食材でとっただしです。汁の中にあおさをいれて、翠靄(緑色のもや)を表しました。
 そして、今月高尾山遠足に行く4年生に、高尾山御膳についてお話しました。皆良くきいてくれました。今日のお話をきっかけに高尾山への遠足がより楽しみにつながってくれたらうれしいです。

10月6日(火) 今日の上柚木小学校「すてきなネクタイをいただきました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(土)午後、本校合唱団が東京八王子プロバスクラブ創立25周年行事の一環として行われた音楽活動優秀校に選ばれ、活動奨励品として「ネクタイ」をいただきました。

 このネクタイは「八王子織物工業組合」の協力を得て作成されたものです。シルクの生地に合唱団らしくト音記号と音符が入っている上柚木小学校合唱団オリジナルのネクタイです。大変すばらしいものをいただきました。感謝申し上げます。
 
 このネクタイを身に付けて歌う合唱団の様子は、後日お伝えいたします。

10月6日(火) 今日の上柚木小学校「高尾山御膳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、八王子市が日本遺産に認定されたことを記念して立てられた献立「高尾山御膳」を食べる日でした。
 4年生は10月22日に高尾山へ遠足に行くことになっています。そのため、栄養士の先生から、日本遺産のことや高尾山御膳のことを給食中に話していただきました。あまり食べたことのない精進料理でしたので子供たちは物珍しそうに食していました。
 明日は八王子城御膳、明後日は桑都(そうと)御膳と続き、八王子の3つのストーリーが完結します。

10月6日(火) 今日の上柚木小学校「運動会を終えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日(土)の運動会を終えて、普段の生活に戻りました。運動会当日は天候にも恵まれ、上柚木小学校のみんなが今までの練習や取り組みの成果を発揮して充実感満載の運動会となりました。保護者の方々には様々な面でご配慮いただき感謝申し上げます。

今日は振替休業日明けの火曜日、多くに児童が元気に登校しました。
5年生の教室ではさっそく一時間目にキャリアパスポートを用いて、運動会でがんばったこと、活動を通して学んだこと、これからの生活に生かしていきたいことを書き込んでいました。このように自分自身を振り返り今後の生活に何が生かせるか考えることは大切な学習です。

ご家庭でもお子さんにお聞きになってみてください。

10月6日 4年国語

国語「ごんぎつね」の学習が始まりました。
第1時間目は、全文を読みました。
挿絵の順序を確認しながら、大体の内容をつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(火) 5年生のみなさんへ

6月に植えたバケツ稲を刈り取りました。
今年は豊作でたくさんの稲が取れました。
収穫した穂を干し、脱穀、精米などの作業を行っていきます。
1学期にご購入いただいたバケツは持ち帰りますので、ご家庭でご活用ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月6日(火) おおるりの先生から「最後まで聞く」

「最後まで聞く」

おおるりではこれを自分のめあてにしている人もいます。

 会話はキャッチボールと言われます。
 相手が投げたボールを自分がキャッチしてから、また投げ返す。
 同時にボールを投げていてはキャッチボールはうまくいきません。

 まず相手の話を最後まで聞き、そのあとに言葉を投げかけることが大切です。

10月6日(火) 鑓水小おおるり保護者の皆様

鑓水小おおるり保護者のみなさん

おはようございます。

いつもありがとうございます。

学級だよりと個人面談日程のお知らせを先週末に配布させていただきました。ご確認をお願いします。


不明な点があれば、担当教員までお尋ねください。よろしくお願いします。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2,3年生のゴールをめざせ。2年生から3年生へ輪バトンをつなぎました。真剣に走る表情にやる気を感じました。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式です。今年の運動会は赤215点、白255点で、白組が勝ちました。赤白どちらの組も、負けない心を意識して、あきらめず最後までやり切りました。すごいぞ、ゆずっこ。かっこういいぜ、ゆずっこ。

さいごに 4年生と2年生の徒競走の写真を撮ることができず、ホームページにアップできませんでした。申し訳ありませんでした。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
 全校演技「こころをつなげ 上柚木ソーラン」 全員で練習したのが1回とは思えないくらい、みんなの気持ちが一つにまとまった「上柚木ソーラン」。どの学年も精いっぱい踊る姿がすてきでした。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の徒競走。50mを最後まで走りぬきました。。


10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4,5,6年生の紅白リレー。代表選手たちはやはり速かった。勝敗関係なく、みんな最後まで走りぬいた姿がかっこよかったです。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4,5,6年生の紅白リレー。代表選手たちはやはり速かった。勝敗関係なく、みんな最後まで走りぬいた姿がかっこよかったです。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の徒競走。スピード感満載。跳ぶように走る6年生はかっこよかった。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
審判係の先生方です。ゴールの一瞬を見逃さない、鋭い眼光で、しっかりと判定しました。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4,5年生の上柚木Typhoon。力を合わせてつなぎました。

10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 用具係です。競技が終わるたびに、次の準備に走ります。


10月3日(土) 今日の上柚木小学校「運動会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の徒競走です。初めての80m走、カーブをうまく回ってゴールを目指しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30