芸能祭(吹奏楽部)
11月7日(土)
オリンパスホールで行われた芸能祭に吹奏楽部が参加しました。 夏の吹奏楽コンクールが中止になる等、今年はコロナウイルスの影響で演奏を披露する機会がなくなっていました・・・。 そのような状況のなかでも3年生を中心にがんばって活動していました。 今日は演奏できてよかったです。とても気持ちの良い演奏でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その4
11月6日(金)
高尾山のあとは、バスで八王子城址に移動し、見学しました。 今日はたくさん歩きました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その3
11月6日(金)
みんな楽しそうに見学しています。 高尾山の紅葉も少しずつ始まっているようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その2
11月6日(金)
高尾山では、班ごとに記念写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その1
11月6日(金)
1年生が初めての校外での学習に出かけました。 高尾山付近を散策し、八王子について学ぶ郷土学習を行っています。 高尾山鉄道でのインタビュー、599ミュージアムでの見学の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダイコンの成長
11月6日(金)
技術の授業で育てているダイコンがずいぶんと大きなっています! 5組では、フルーツパプリカに続き、いちごとブロッコリーの苗を植えました。楽しみです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(2年生)
11月5日(木)
家庭科の授業で調理実習を行いました。 今日は「豆腐とわかめのすまし汁」を作りました。 とてもいいにおいがして、おいしそうでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央委員会
11月4日(水)
5校時、各クラスで生徒総会に向けて議案書討議を行いました。 各クラスで出た質問について、中央委員会で確認しました。 生徒会本部を中心によく話し合われていました! 生徒総会は11月30日(月)に開催します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸能祭 リハーサル
11月2日(月)
吹奏楽部は、11月7日(土)オリンパスホールで開催される芸能祭に参加します。 そのリハーサルとして、本日の放課後に体育館で演奏会を行いました。 本番に向けて準備を進めています! 本番の演奏は、12時24分からです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰 市長杯
11月2日(月)
生徒会朝礼の後、全校が集まることができず、しばらく行うことができなかった表彰を行いました。 今回は3年生のメモリアル大会として開催された市長杯の表彰です。 バドミントン部:女子シングル優勝(太田 友歩さん)、女子ダブルス準優勝(三橋 史果さん、渡来 美咲さん) ソフトテニス部:男子個人戦第5位(長谷川 龍くん、佐藤 快直くん) 陸上競技部:男女総合の部 優勝、男子の部 優勝、女子の部 優勝 全校生徒からたくさんの拍手をもらいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼
11月2日(月)
生徒会朝礼が体育館で行われました。 本日から衣替えとなり、冬服に完全移行しました。 標準服を着用し、全校で集まるのは入学式以来でしょうか・・・。 新生徒会役員の紹介、後期専門委員長の認証式を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市中長距離競技会 準優勝!!
11月1日(日)
八王子市中学校中長距離競技会が行われました。 この大会は、今年度中止となった市駅伝競走大会の代替大会として開催されました。 男子団体の部で準優勝しました。3年生のがんばりが目立ちました! 女子団体の部は1年生4名で出場し、8位入賞まであと一歩の9位でした。今後の活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市新人卓球大会 優勝!!
10月31日(土)
八王子市中学校新人卓球大会の女子シングルの部で2年生の中村さんが見事優勝しました。 昨年に続き2連覇です!おめでとうございます。 ![]() ![]() |