6月18日(木曜日)の給食

 今日の献立
 ごはん・ささみフライ・バンサンスー・キャベツとコーンのソテー
 青のりポテト・リンゴ缶・カレー・牛乳

 木曜日は分校舎で給食です。デリバリー給食対応になります。
 久しぶりのデリバリーのカレーは、おいしかったです。
 
 
画像1 画像1

6月17日(水) 道徳

画像1 画像1
今日は、全学年で道徳の授業がありました。教材の問いに対して、一人一人が自分の事として、考えようとする姿が見られました。自分なりの答えを出すことに対して、前向きに取り組むことを期待しています。
明日は、中学生は分校舎登校です。持ち物をよく確認しておきましょう。

6月17日(水曜日)の給食

 今日の献立
 コッペパン(個包装)・コーンシチュー・わかめサラダ・牛乳

 パンの給食です。
 あつあつのシチューが 届きました。
 温かいものは温かくが給食の基本です。

 生徒の皆さんも 残さないように食べてくれています。
 作り甲斐があります。
画像1 画像1

6月16日(火曜日)の給食

 今日の献立
 鶏ごぼうご飯・味噌けんちん汁・牛乳

 アツアツの味噌けんちん汁が サイコー!とのお褒めの言葉を
 いただきました。
画像1 画像1

6月15日(月曜日)の給食

 今日の献立
 ズッキーニのカレーライス・牛乳

 センター給食初日もカレーライス。
 違いは・・量が増えたこと。

 それでも、きれいに食べてくれました。
画像1 画像1

6月10日(水曜日)のお試し給食

 今日の献立
 チキンカレーライス・牛乳
画像1 画像1

6月15日(月) 中学部朝礼 未来塾開級

画像1 画像1 画像2 画像2
中学部では、朝礼があり、校長先生から新しい生活様式について、生活指導部から部活動についてお話がありました。一人一人が意識を高めて学校生活を送ってほしいと思います。
今日から、未来塾が開級しました。中学1年生は、中学部で初めての授業となり、ボードゲームをする意義について学習しました。子どもたちは、集中して先生の話を聞いていました。未来塾で多くのことを学んでほしいと思います。
これから暑くなります。熱中症への対策として、水分をこまめに補給しましょう。

6月12日(金) 体育(ダンス)

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年で体育はダンスの授業でした。
1年生は、照れながらも、楽しく取り組むことができました。
2年生は、去年よりも、リズムに合わせて踊ることができ、上達したと感じました。
3年生は、さらに上手になり、表現も豊かになりました。
来週からは、給食が本格的にスタートし、午後も授業になります。土日で体をしっかり休め、月曜日から、より良い生活が送れるようにしましょう。

6月11日(木) スクールファーム 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の2時間目、3時間目はスクールファームで、きゅうりの芽かきと収穫、トマトとなすを支柱に括り付ける作業をしました。子どもたちは一人3本持ち帰り、とても喜んでいました。
来週からは、収穫当番が収穫をし、加住市民センターへ出荷をします。暑くなりますが、水分をこまめにとり、協力して収穫しましょう。

6月10日(水) リハーサル給食

画像1 画像1
今日はリハーサル給食でした。久しぶりの給食はチキンカレーライスでした。「おいしい」「懐かしい味がする」と子どもたちはとても喜んで食べていました。お腹が空いていたのか、すぐにおかわりをする人もいました。
来週から本格的に給食がスタートします。食事前には、手をしっかり洗うなど、衛生面に気をつけた行動をとるようにしましょう。
※給食時の牛乳パックの開け方に決まりがありますので、時間あるときに、八王子市の教育委員会の保健給食課に参考動画があるので、時間があるときに見てみましょう。

6月10日(水) 午前登校日 (リハーサル給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は委員会や係を新しい学級委員さんを中心に決めています。
小学校までに取り組んでいた委員会を続けるのも良いですし、新たな挑戦をするのも良いでしょう。中学校校では、委員はクラスで2人だけになりますので、重責を感じつつ、しっかりと取り組んで欲しいと思います。
2、3年は道徳の授業を実施しています。教科書を使って、先輩とは、友達とは、とそれぞれの内容について、自分の心と向き合っています。

6月9日(火) 本校舎

画像1 画像1 画像2 画像2
午前授業での生活2日目。今日も集中して学習に取り組んでいます。ノートをしっかりとろうとする姿がみられました。今日の授業内容を、今日のうちに復習できるとより良いですね。
明日はリハーサル給食です。食前には、しっかり手を洗い、きれいなハンカチで手を拭くなど衛生面に気を付けましょう。
これから暑い季節になります。水分をこまめにとるなど熱中症への対策を心がけましょう。

6月8日(月) 午前授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から午前中の登校が始まりました。朝の放送朝礼では、校長先生からお話がありました。どの学年もしっかりと話を聞くことができました。あんしんスペースを意識した生活を送りましょう
3年生は、3つの数の公倍数、公約数を求める問題に取り組みました。真剣に解く姿が印象に残りました。
2年生は、集中して学習に取り組む人が増えています。この姿勢を継続していくことを期待しています。
1年生は、これから中学生としての生活が本格的に始まります。中学校での生活に慣れていきつつも、緊張感を忘れずに過ごしましょう。

5月27日(水) 学習サポート&登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、学習サポート2週目も中日。集中して学習している姿があり、他学年もその姿を見て、感じて、行動している姿がありました。物理的な距離は今まで以上に生じてしまう状況ですが、心の距離は変わらずにいて欲しいものです…。
今日は、1年生はスクールファーム1回目でした…。少人数に分けた中の取り組みでしたが、少なさを感じないくらいキビキビと取り組んでいました。
ところで、分校舎の廊下や壁がきれいになったことに気がつきましたか…。
実は、この期間中に、用務の栗原さんがワックスや色塗りをやってくれました。今は、在校時間が限られているので、掃除などができていませんが、落ち着いた日々が戻ったときには、みんなでよりよい環境を作っていきましょう。

5月26日(火) 3年:学習サポート2週目 2年:登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学習サポート2週目の2日目、学校での学習はスムーズに進んでいます。家庭での学習習慣が身に付いている人も多いので、午後の時間を有意義に活用して、継続できることを強く望みます。
2年生は、家庭での取り組みの成果がでている人が増えています。数学では、今まで苦手だった文字を含む分数の計算にしっかりとして取り組み、○をもらっている人が何人もいましたね。繰り返しになりますが、身に付いた家庭学習の習慣が継続してくれることを望みます。
1年生は明日登校日です。スクールファームがあります。毎日動画に諸注意がありますので、見ていただければと思います。

5月25日(月) 学習サポート 2週目

画像1 画像1 画像2 画像2
学習サポート2週目が始まりました。
今日は、3年生だけと人数が少ないですが、子どもたちの声が聞こえるだけで、学校に活気が戻ります。
まだ、予断は許せない状況です。マスクの着用や登下校時の手荒いなど、忘れずに続けましょう。明日は、2年生の登校日です。時間、場所を間違えないように…。

5月22日(金)3年生:学習サポート 1年生:登校日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は学習サポート5日目、朝型のリズムに戻ってきているようで、集中して取り組んでいる姿があります。週末、1度、心と体を休めて来週に備えてほしいものです。
1年生は登校日でした。前回の登校日とは異なり、いくつかの教科では、ゆっくりと話を聞く時間がありました。緊張もしていますが、集中して、取り組んでいる姿があります。来週からは、登校日が週2回になります。少しずつ、いつもの生活リズムに戻していきましょう。

5月21日(木)3年生:学習サポート 2年生:登校日

3年生の学習サポート、2年生の登校日でした。
木曜日ですので、分校舎で実施しました。
3年生は美術や体育なども行いました。
2年生は家庭学習の振り返りなどを行いました。次の登校日までの間の時間にまだ見ていない動画などかありましたら、みて、学習に取り組んでおきましょう。

5月20日(水) 学習サポート 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
学習サポート3日目。
今年から、技術の先生が変わりました。(それ以外の教科は変わりません。)
初めてということもあり、緊張感を持ちつつ、話を聞いています。
明日は、2年生も登校日(分校舎)です。提出物、持ち物などの確認を早めに行いましょう。

5月19日(火) 養護教諭と保健体育科の感染症に関する講話

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学習サポート2日目です。
本日は、5教科の他に、養護教諭と保健体育科が連携して、感染症についての講話を実施しています。
感染症とは、その予防策はなどについて取り組んでいます。1、2年生は登校日に実施の予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31