7月14日(火)【今年度初クラブ】7月9日(木)【委員長発表集会】今日の発表集会では、各委員長が緊張しながらもしっかりとあいさつをしていました。 7月1日(水)【4年生 水道キャラバン】3時間目は、クイズを通して雨水が水道水になるまでの課程を学びました。 東京都で1日に使われている水の量に驚いていました。 4時間目は、色水が透明になる実験を見たり、水の汚れが分離する実験を見たりして、目を輝かせていました。 2時間という長い時間でしたが、静かに集中して話を聞くことができました。 6月25日(木)【6年生 八王子車人形体験授業】6月24日(水)【3年生 わり算の授業】図をかいて問題場面をしっかりととらえてから、式に表していました。 6月14日(月)【5年生 ミニ田植え】
5年生が田植えをしていました。
ただし、田んぼは牛乳パックです。 ゲストティーチャーの話をよく聞き、稲が元気に育つことを願ってしっかりと土と肥料をこねていました。 6月14日(月)【1年生 初めての音楽】先生の話をよく聞いて、カスタネットのリズムを楽しんでいました。 6月10日(水)【避難訓練】前半組も後半組もしっかりと緊張感をもって行うことができました。 最高学年の6年生はもちろん、後半組の最高学年5年生も、とっても頼もしく見えました。 6月8日(月)【全員 登校日】全員がそろうと、学校の雰囲気も変わります。 子供たちは元気です。 (2枚目の写真は、身体測定の様子です。) 6月3日(水)【学校生活に慣れてきました。】まだまだ、感染については油断できない状況ですが、子供たちの顔を見ていると、やはり、友達と過ごす時間は大切なのだなと感じます。 6月1日(月)【授業再開!】
クラス半分ずつの登校ですが、授業が再開しました。
久しぶりの授業に少し緊張気味の子が多かったです。 落ち着いた静かなスタートでした。 トマトのなえがとどきましたよみなさんがうえるトマトのなえが、26日にとどきました。 なえというのは、トマトのこどものことです。トマトは、はながさいているなえもあり、とてもよいかおりがします。 トマトは、6月2日(火)にうえるよていですので、たのしみにしていてください。 うえるときに、ぐんてがあるとてがよごれませんので、ある人はもってきてくださいね。 かなざわ ますみ 4年生のみなさんへ前回のかだいで「ひょうたんのたねのかんさつ」がありましたね。今日はそのたねを4年生の花だんにうえました。どんな芽が出て、どう成長するか楽しみですね!学校が再開したらかんさつしましょう! またみなさんに会えるのを楽しみにしています! 4年1組担任 稲垣 達也 4年2組担任 畠山 奈々 3年1組のみなさんへ3年1組 担任 坂上 裕久 1ねんせいのみなさんへ
1ねんせいのみなさんへ
5がつ18にちは、あめがふったのでたいいくかんにあつまりました。ぜんいんがあつまるまで、しずかにまつことができましたね。なまえをよばれると、「はい。」とへんじができたり、あいさつをするときには、しっかりかおをみて、ことばをいってからあたまをさげたり、じょうずにできるようになりました。 ひらがなプリントのまるつけをしていたら、おてほんよりちいさいじをかいているひとがいました。ひらがなをかく「ます」には、4つのへやがあります。そのへやをよくみて、おてほんとおなじようにかいてください。はねたり、はらったり、とめたりするところにもきをつけてていねいにかいてみましょう。きっとじょうずにかけますよ。みなさんとべんきょうできるひを、たのしみにしています。 4年生のみなさんへこんにちは! 今週は、毎日のように雨がふっていますね。 雨の日は外が暗くて、気分がおちこむこともあると思います。でも、雨の音をよく聞いてみたり、水が流れる音を聞いてみたりすると、心がおちつくかもしれません。 今週は、みなさんが安心して教室ですごせるように、学校全体のそうじと消毒をしました。教室を使っていない時間が長いので、いろいろな所にほこりがありました。 そうじは大変でしたが、きれいになった教室を見ると、すっきりした気もちになりました。 みなさんもお家で、いつもよりきれいにそうじをしてみたり、ふだんはしない所のそうじをしてみたりすると、気分がすっきりすると思います。ぜひやってみてください。 はたけ山 なな 2年1組のみなさんへ18にちは、あめがふって たいいくかんのフラフープのなかでおはなしをきいて たのしかったですね。みなさんにあえて とてもうれしかったです。みなさんのしゅくだいを見たら、とてもよくできていたので、うれしくなりました。 こんしゅうは、さんすうのべんきょうで、とけいをかしました。とけいのながいはりや、みじかいはりをうごかしながら、かんがえてください。このとけいは、みんなでつかうたいせつなものなので、ていねいにつかってくださいね。6月になったら、あつめますので それまでとけいクイズをだしたりしながら、とけいめいじんになってください。 それでは、べんきょうをがんばって げんきにすごしてください。また、あえる日をたのしみにしています。 かなざわ ますみ 5年生 部屋に入ったインゲン豆先輩学習のすすみ具合はどうですか? みんなの課題を見ながら、先生は、 自分が小学生のころを思い出しました。 通信教育のテキストを、はじめの2、3日は 一生懸命やっていたのですが… 1週間後には、集中が続かなくなり、 課題がどんどんたまっていった ちょっと苦い思い出です。 もちろん、今とは状況が全くちがいますが、 家でやる課題という点では同じですね。 自由に活動ができない中、 ゲームしたいなぁ、テレビ見たいなぁ、 おやつまだかなぁ… そんなあまーいゆうわくにも負けず、 一生懸命、文章を読んで問題に取り組むみんなは すごいことができているのですよ! 自信をもってくださいね!! ♡………………………………………♡ 先週、2つの部屋に入ったインゲン豆に 変化があったようです。 そんなインゲン豆先輩を見て、 インゲン豆後輩も、 部屋に入りたがっていますね。 どちらの部屋に、どのような変化が あったのでしょうか… 結果は、来週の理科とこの学校日記、 または授業サポート動画で! お楽しみに♪ ♡………………………………………♡ また来週、会えることを楽しみにしています。 5年担任 石岡美記 白石深夏 5月19日(火)【6年生 久しぶりの教室】まだ、2部制で教室に入れる人数は半分ですが、久しぶりの教室での授業に子供たちは少しほっとしている様子でした。 6年生の皆さん
6年生のみなさんへ
こんにちは。課題の進み具合はいかがですか。わからなかったところは、次の登校日に質問してください。 先生は今、みなさんの課題の丸付けをしています。何度も問題を解き直したあとや、最後の行までびっしりと書いた手紙から、一人でも一生懸命に課題に取り組んだことが伝わってきます。うれしい気持ちになりました。 来週からは久しぶりに学校での授業ですね。全員での授業ではないですが、久しぶりの教室での授業にわくわくしています。この写真は、マスクをしていてよくわかりませんが、今できる一番の笑顔で撮りました。先生たちは、みなさんをとびきりの笑顔で迎えたいと思います。来週、教室でみなさんの笑顔がたくさん見られることを楽しみにしています。 では、まずは月曜日の登校日にお会いしましょう。 |