校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部5年 算数

分数の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 理科

「動物の体のつくりとしくみ」タブレットPCを使って、人間以外の動物の体のつくりを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 国語2

「わすれられないおくりもの」(音読しています)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 国語1

「わすれられないおくりもの」(森の動物たちの、あなぐまとの思い出を表に整理しました)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

「さけが大きくなるまで」 漢字の練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綱引き朝会(小学部)

17日(土)の「たてリンピック」で行う『全校綱引き』に向けての練習を行いました。並び方や綱の持ち方、引き方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 道徳

節度、節制(資料「お母さん、お願いね」)自分の生活を見直します。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年

米を収穫しよう(精米機も使用)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年

館小まつりの内容について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 生活科

「どきどき わくわく まちたんけん」自分のお気に入りの場所を紹介しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 国語

たのしかったことをかこう

画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 数学

2次関数の変化の割合を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 理科

両生類、ハ虫類の特徴を知ろう
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 社会

鎌倉時代の暮らしの学習(多くのスライドを見ながら・・衣装、食事、遊びなど)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)の給食

本日の献立:かやくごはん、五目煮豆、芋の子汁、みかん
画像1 画像1

小学部5年 総合

清水調べ隊「清水移動教室のまとめ(発表)」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

「いろいろな手紙を書こう」はがきを書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数

「重さ」てんびんづくりです。重さの単位「g」を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 図工2

「ぶくぶくキラキラあわあわが・・」あわあわの絵の具で、不思議な模様を描きはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 図工1

「ぶくぶくキラキラあわあわが・・」洗剤を混ぜた絵の具で、あわあわをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校要覧

スクールカウンセラーだより(小)、相談室だより(中)

部活動実施方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

動画