小学部5年 図工1
「消して書く」(紙一面をコンテチョークでぬりつぶしています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 外国語活動
ALTの先生と「What time is it?」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
あまりのあるわり算
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年
高尾山で見つけたよ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
3つの数の計算(たして、ひいて)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
鉄棒(さかあがりに挑戦)
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 保健体育男子
バスケットボールで、時間内に何本シュートを入れられるかテストをしています。
![]() ![]() 中学部2年 保健体育女子
ハードルの飛び方をマスターするために、歩幅やタイミング、足の上げ方などを確認しながら、だんだんスピードを付けて跳ぶ練習をしています。
![]() ![]() 中学部2年 数学
一次関数のグラフをかいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 家庭
ブックカバーの刺繍について説明を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 技術
引き出しのつまみと全面の部分の作成に入りました。
![]() ![]() 中学部3年理科
中和滴定実験のときにビーカーの中で起こっていたことについて、イオンのモデルを使って考えています。
![]() ![]() 小学部6年 外国語
ALTの先生の問いかけに、英語で答えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
分数の学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 体育
「跳び箱運動」(マットを利用して練習しています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工
「夕やけにはえる町」(黒い画用紙をデザインカッターで切り取り、街並みの影を作っています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
『町の「すてき」をつたえます』(「はじめ・中・おわり」に何が書いてあるのか考えています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
漢字の学習(「文」)
![]() ![]() 小学部4年 理科
「人の体のつくりと運動」(筋肉の付き方を予想しています)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
走り幅跳び(グループで「ふみきり・ジャンプ・着地について話し合いながら)
![]() ![]() ![]() ![]() |