下柚木小の窓から【8月28日】

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から夏の青空です。日差しが校舎に照りつけています。1年生の廊下に貼られた「おひさまにこにこ」の絵のようです。今日も暑くなりそうですね。登校してきた子供たちは元気そうです。でもこの暑さと久しぶりの学校で疲れもあることだと思います。週末はゆっくり休んでください。
校長

下柚木小の窓から【8月27日その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
4校時に突然降り始めた大雨にはびっくりしました。これは下校時間までに弱まってくれないと困るなと思っていました。すると下校する頃にはピタッと止んで、その後は嘘のような青空。不思議な天気の一日でした。さて明日からは個人面談期間が始まります。各学級ごとに予定をお伝えしていますので、ご確認いただきご来校ください。よろしくお願いいたします。
校長

下柚木小の窓から【8月27日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
[始業式(放送)]副校長先生の司会で放送による始業式を行いました。代表児童の2人が「今学期頑張りたいこと」や「私のクラスのいいところ」を発表してくれました。とても立派でした。
校長

下柚木小の窓から【8月27日その3】

画像1 画像1
[始業式 校長講話(放送)]おはようございます。今日は2学期の最初の日、始業式です。みなさん夏休みはいかかでしたか。いつもの夏休みより少し短い夏休みでした。そしてとても暑い今年の夏休みでした。コロナウイルスや熱中症の予防のため、あまりお出かけできなかったかもしれませんね。でもお出かけだけが、夏の思い出ではありません。おうちで過ごしながら楽しかったこと、頑張ったこと、心に残ることが一つでもあったらとてもいいなと思います。校長先生は1学期の最後の日に、みなさんに一つだけお願いをしたことがありました。覚えていますか。「いのちを大切にして過ごしてください」とお願いしました。校長先生のところに大きな事故や大きな病気の連絡はありませんでした。みんな約束を守ってくれたのだなと思います。今日こうして無事に学校にみんなが来ていることが、校長先生だけでなく下柚木小学校のすべての先生たち、主事さんたちにとって一番うれしいことです。
 さて今日から2学期です。2学期は1年間で一番長い学期です。12月25日まであります。今はとても暑い日が続いていますが、だんだんと涼しくなって、落ち葉も落ちて、最後には寒くて吐く息が白くなるくらいの頃に2学期は終わります。長い分だけ学校で学ぶこともたくさんあります。1年生2年生は生活科見学があります。3年生から6年生までは社会科見学があります。みんなで行くお出かけは楽しみですね。5年生6年生は移動教室があります。移動教室でないと学べないことが必ずあります。1年生から6年生まで全学年が取り組む今年初めての全校行事、運動会もあります。コロナウイルスのことでいつもの運動会とは内容が違うところもありますが、一生懸命取り組みましょう。でも実は、校長先生が一番大切にしたいと思っていることは、特別ではない日々、何でもない普通の日々の毎時間の授業です。今年、1時間1時間の授業が本当に大事な時間なのだということを、先生たちは身に染みて感じています。4月から6月のはじめまで、みんなと授業がしたくてもできない日々があったからです。教えたいことがたくさんあるから、伝えたいことがたくさんあるから、この2学期も先生たちは一生懸命授業をします。授業ができなかった日々の分までみんなと一緒に頑張ります。いつもの年と同じように1年間の学習を、自信をもって終わらせることができるように、大事なこの2学期をみんなで過ごしていきましょう。
 もう一つ、コロナウイルスのことについてお話します。残念ながらコロナウイルスは夏休みが終わってもなかなか終わりにはならないようです。毎日テレビでも情報が流れていますね。大切なことは自分と自分以外のみんなの体を守ることと、心を守ることです。6月の放送朝会でもお話ししました。うつらないように、うつさないように気を付けることはもちろんのこと、人の心を傷つけることも絶対にないように気を付けていきましょう。誰もうつりたくてうつってしまう人はいません。もしかしたら自分があるいは自分の身近な人がうつってしまうかもしれません。それはびっくりするほど特別なことではなく、その人が悪いのでもありません。どこでうつってしまうか誰にも分かりませんから。怖いのはうつってしまった人やその身近にいる人を差別したり、心無いことを言って傷つけたりすることです。もちろんみんなで、うつらないようにしていきますが、もしそういうことがあっても慌てずに、その人の回復をみんなで願うようにしましょうね。下柚木小は差別やいじめを許しません。守ってくださいね。お話を終わります。
 

下柚木小の窓から【8月27日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
早速、職員室への朝の挨拶も始まりました。「おはようございます!」先生たちが元気をもらえる瞬間です。
校長

下柚木小の窓から【8月27日】

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ2学期のスタートです。子供たちの声が廊下に響いて、学校が動き出しました。今学期もよろしくお願いいたします。
校長

下柚木小の窓から【8月26日その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は、明日からの2学期を前に、巡回相談心理士の先生を招いて教員研修会を行いました。先生たちもしっかり勉強です。世界各国の小学校の様子を聞きながらの有意義な研修となりました。
校長

下柚木小の窓から【8月26日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ2学期始業式です。「また明日会おうね!」と呼びかける担任に「はーい」と応える声がパソコン室に響いていました。写真は2年生と1年生の様子です。
校長

下柚木小の窓から【8月26日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの最終日、画面越しですが、久し振りに顔を合わせて会話ができたことに各担任も嬉しそうでした。写真は5年生と4年生の様子です。
校長

下柚木小の窓から【8月26日】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は第2回のTeams開通テストを行いました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。写真は3年生と6年生の様子です。
校長

下柚木小の窓から【8月25日】

画像1 画像1 画像2 画像2
午後6時を回ると少し暑さも落ち着き、わずかに風が吹いています。昼間はそれほど感じないセミの声が校舎を取り巻くようにさかんに聞こえます。日が短くなりましたね。時計台の上にきれいな上弦の月が浮かんでいました。明日はTeamsの開通テスト2回目です。よろしくお願いいたします。
校長

下柚木小の窓から【8月21日】

画像1 画像1 画像2 画像2
連日の猛暑からか、校舎北側の学校林から聞こえてくるセミの声もあまり大きくないように感じます。さて、いよいよ来週の木曜日から2学期が始まります。その前日、8月26日(水)には事前のお知らせの通り、第2回の「リモート学習用ツールTeams開通テスト」を行います。前回(8月3日)と同じ時間です。学年ごとに30分ずつ、3年生9:00〜、6年生9:30〜、5年生10:00〜、4年生10:30〜、2年生11:00〜、1年生11:30〜です。学習環境の確認とともに、子供たちの健康状況の確認も兼ねています。1学期末にお渡しした説明書やホームページトップページにあります解説をご覧いただき、ご準備をお願いいたします。お忙しい中ですが、ご協力をお願いいたします。ご参加が難しい場合は、事前に学校までご連絡ください。
校長

下柚木小の窓から【8月20日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
カブトムシの幼虫ケースの準備に続いて、成虫のケースもきれいにお掃除しました。久しぶりの5匹全員集合です。新しいマットで気持ちよく過ごしてもらいます。
校長

下柚木小の窓から【8月20日その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
それにしても本当に毎日暑いですね。マスクをしていると、顔中に汗をかきます。朝8時すぎで校長室の机上は36.8度ありました。この暑さの中でも、校舎内の修繕に来てくださる業者の方々がいます。感謝です。
校長

下柚木小の窓から【8月20日】

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中、校舎内の床を用務主事さんがピカピカに磨いてくれました。本当にまぶしいくらいきれいに光っています。2学期を迎える準備をしている学校です。
校長

下柚木小の窓から【8月19日】

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室前にあるカブトムシの卵のケースを開けてみました。1学期の終わりに子供たちが見つけた卵です。予想通り、たくさんの幼虫が卵から孵っていました。全部で18匹もいました。みんな元気そうです。かなり大きくなっているものもいます。新しい昆虫マットを入れた大きなコンテナボックスに引っ越しました。カブトムシは幼虫で冬を越します。来年の初夏にまた成虫になって出てこれるよう大事に飼育していきます。
校長

下柚木小の窓から【8月18日】

画像1 画像1 画像2 画像2
2週間ぶりの「下柚木小の窓から」です。お盆も明けて、少しは暑さも和らぐかと思いましたが、今日も学校は灼熱の中にあります。本当に暑いですね。校舎内を歩くだけで汗だくです。子供たちみんな元気にしているか気になります。皆様くれぐれも熱中症にお気をつけください。二学期は8月27日(木)からです。あと1週間ちょっとですね。始業式の頃、少しでも涼しくなることを願っています。
校長

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
先日、都内めぐりの下見に行って来ました。第五福竜丸展示館と日本科学未来館の2か所見学予定です。

日本科学未来館ではコミュニケーターに話を伺い、館内をじっくり見学してきました。

ペット型ロボットパロには、残念ながらさわれませんでしたが(感染症予防のため)

「パロ、パロ、かわいいね。」
と声をかけてきました。驚くことに人間の声に表情と鳴き声で反応します。


8月14日の午前中、民放テレビ局にて、日本科学未来館が紹介されます。


9月24日の社会科見学が楽しみです。アシモ君にも会えますように。

下柚木小の窓から【8月4日】

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが学校に来ない夏休みが始まっています。梅雨明けした夏空の下、無人の校庭はじりじりとした暑さです。畑の夏草が元気よく伸びています。職員室から見えるプールがこの暑さの中、緑色のままなのが何とも寂しく感じます。いつもの夏休みならばきれいな水が張られて、今ごろ子供たちの歓声が聞こえていただろうにと思います。コロナウイルスの収束が見えない今、本当に不安な夏本番ですが季節は確実に進んでいます。学期末の保護者会でもお話しさせていただきましたが、休業期間による変則的な年度始めからこれまでに様々なご協力をいただき誠にありがとうございました。いつもより短い夏休みですが、子供たちにとって充実した時間であるように願っています。
学校日記「下柚木小の窓から」もいつもご覧いただき、ありがとうございます。毎日たくさんの方々がホームページを見てくださっていること、本当に嬉しく感じています。2学期もまた子供たちや学校の日々の様子をたくさんお届けできるように頑張ります。暑さだけでなく、様々に厳しいこの夏です。皆様、健康にご留意されてお過ごしください。
校長

下柚木小の窓から【8月3日その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、学校と家庭との間で初めて取り組む「Teams」の実演です。担任がデスクについて操作しているのを、副担任や他の教員たちが見守って支援します。下柚木小教職員のチームワークが発揮される時間です。保護者の皆様のご支援も本当にありがとうございました。次回8月26日(水)も今日と同じ時間で行います。またご協力くださいますようお願いいたします。
校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31