小学部1・2年 遠足7
お弁当の準備しています。手指の消毒をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 遠足6
グループ行動で登ります。山頂へ到着しました。みんな頑張って登りました。無事にに着きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
「拡大と縮小」の学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 体育
マット運動(連続技を試しています)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 道徳
生命の尊さ(資料「バルバオの木」)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「こん虫のかんさつ」(こん虫はどんな育ちをするのかな?)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 遠足5
快晴です。
![]() ![]() 小学部1・2年 遠足4
ケーブルカーに乗ります。ちょっと怖いなぁ。これからグループに分かれて、登山が始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 遠足3
高尾山に着きました。これからケーブルカーに乗ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 外国語(英語)
ALTが来校してグループワークを行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 保健体育
女子は校庭でハードルの跳び方について学んでいます。
男子は体育館でバスケットの攻防を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 遠足2
バス停での待ち方、上手です。高尾駅に着きました。電車の乗り方も上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 理科
今週月曜日に行った中間考査の答案の返却です。結果はどうでしたか。
![]() ![]() 小学部1・2年 遠足1
高尾山に向けて出発です。まずは、館中前停留所からバスに乗り高尾駅を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5・6年 発表会
6年生が移動教室で学んだことをまとめ、5年生に向けて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「一つの花」戦争中と十年後の場面を比べながら読みすすめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
リコーダー練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1・2年 遠足の事前指導
明日の遠足に向けて、めあて・j持ち物など確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(木)の給食
本日の献立:ごはん、赤魚の薬味焼き、切り干し大根の煮物、けんちん汁、みかん
![]() ![]() 中学部3年 英語
英語でキャッチボールできたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() |