今日の給食 10月9日(金)・人参ご飯 ・ししゃもの磯辺焼き ・豚汁 ・南蛮キャベツ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:ひとめぼれ(宮城県) 人参(北海道)、ごぼう(青森県) じゃが芋(北海道)、キャベツ(群馬県) 大根(八王子市)、長ねぎ(八王子市) 豚肉(宮崎県) 今日の給食 10月8日(木)【高尾山御膳】 ・五穀ご飯 ・がんもどき ・八王子きくらげの佃煮 ・小松菜のおひたし ・精進だしの翠靄汁 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県) 人参(北海道)、ごぼう(青森県) 長いも(青森県)、根生姜(熊本県) えのきたけ(長野県)、小松菜(八王子市) 大根(八王子市) ★日本遺産献立三日目は、高尾山御膳です。 がんもどきは、豆腐や根菜類などの植物性の 材料を丸めて油で揚げてから、あんをかけました。 精進だしの翠靄汁は、あおさを入れて翠靄(緑色 のもや)を表しました。 今日の給食 10月7日(水)【桑都御膳】 ・かてめし ・桑都焼き ・絹のお吸いもの ・梅おかかキャベツ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つきあかり(新潟県) 人参(北海道)、小ねぎ(高知県) 根生姜(熊本県)、キャベツ(群馬県) 舞茸(新潟県)、えのき茸(長野県) 鶏肉(岩手県) ★日本遺産献立の二日目です。 桑都焼きは、マヨネーズソースに桑の葉パウダーを入れて、魚にかけてオーブンで焼きました。 絹のお吸いものは、シルクパウダーが入った白玉もちを繭玉に、そうめんを生糸に見立てたお吸いものです。 今日の給食 10月6日(火)【八王子城御膳】 ・秋月ご飯 ・石垣揚げ ・八王汁 ・浅漬け ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:ひとめぼれ(宮城県) 大根(青森県、八王子市) きゅうり(千葉県)、人参(北海道) 青梗菜(八王子市)、キャベツ(八王子市) 小松菜(八王子市)、玉ねぎ(八王子市) 冬瓜(八王子市)、かぶ(八王子市) 椎茸(八王子市) ★今日から三日間は、八王子が日本遺産に登録されたことをお祝いした献立を出します。 秋月ご飯は、秋の夜空に浮かぶ美しい月を古代米と栗で表現しました。 石垣揚げは、衣に白ごまと黒ごまを混ぜてちくわにつけて揚げました。 八王汁は、八王子の名前にちなんで八種類の八王子産野菜を入れました。 今日の給食 10月5日(月)・ガーリックトースト ・ポークビーンズ ・中華風サラダ ・果物(プルーン) ・牛乳 です。 <食材の生産地> じゃが芋(北海道)、人参(北海道) 玉ねぎ(北海道)、もやし(栃木県) きゅうり(八王子市)、キャベツ(八王子市) プルーン(青森県)、豚肉(茨城県) 今日の給食 10月2日(金)・ごはん ・鮭の塩焼き ・ポテト入りきんぴら ・キャベツのじゃこ炒め ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県) じゃが芋(北海道)、人参(北海道) ごぼう(群馬県)、キャベツ(群馬県) 根生姜(熊本県)、豚肉(宮崎県) 鮭(北海道) 今日の給食 10月1日(木)・マーボー豆腐丼 ・もずくと玉子のスープ ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:つきあかり(新潟県) 人参(北海道)、にら(栃木県) 長ねぎ(青森県、八王子市) にんにく(青森県)、根生姜(熊本県) 白菜(長野県)、小松菜(八王子市) 豚肉(宮崎県)、卵(青森県) 今日の給食 9月30日(水)・ごはん ・さわらの西京焼き ・お月見団子汁 ・野菜のおかかあえ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:ひとめぼれ(宮城県) 小ねぎ(福岡県)、里芋(埼玉県) ごぼう(青森県)、人参(北海道) もやし(栃木県)、長ねぎ(八王子市) 小松菜(八王子市) 今日の給食 9月29日(火)・えびピラフ ・チキンソテーのパッションフルーツソース ・きのこと玉子のスープ ・海藻サラダ ・牛乳 です。 <食材の生産地> 米:はえぬき(山形県) 玉ねぎ(北海道)、にんにく(青森県) 赤ピーマン(高知県)、しめじ(長野県) えのき茸(長野県)、エリンギ(長野県) 小ねぎ(福岡県)、キャベツ(群馬県) 大根(青森県)、卵(青森県)、 鶏肉(宮崎県) 石ひろい集会
9月30日(水)の朝の時間に、石ひろい集会を行いました。
運動会でけがをしてしまわないよう、今日の担当の1・3・6年生が一生懸命に石や危険そうな木の枝などを集めてくれました。 第3回あそびじゅつかん
9月26日(土)に、第3回あそびじゅつかんを行いました。
換気、手指の消毒をしっかり行ったうえで、パソコン室で一席ずつ間隔をあけて活動しました。 今回は、東京富士美術館で展示されている作品や有名な絵画作品のぬり絵を使用して、作家になりきってぬっていく活動を行いました。 タブレットPCのペイント機能や、色鉛筆で、お気に入りの色に塗れるようにこだわったり、発見した機能を試したりして工夫して、楽しく取り組むことができました。 ご参加いただいた児童のみなさんや保護者のみなさま、誠にありがとうございました。 |