2学期の始業式(中学部)3
「パソコンやタブレットなどを使う機会は、先程の高校進学のための説明会や出願手続きや合格発表でも使われるようになっています。機械の操作方法やセキュリティについてしっかりと意識して使うことができるようにしましょう。」(聴き入る2年生)
2学期の始業式(中学部)2
「今年の3年生も進路を考えなければいけない時期になっています。例年とは異なり、学校説明会もリモートだったり、人数が制限された予約制だったりして、高校の情報収集にも苦労していると聞いています。ご家族や先生方としっかりと相談して、自分の希望が叶うよう努力してください。」(聴き入る3年生)
2学期の始業式(中学部)1
校長先生のお話です。「きょうは、令和2年度、2学期の始業式です。引き続き3密(密集・密着・密接)を避け、3取る(マスク・距離・水分)を実行し、学校生活と同じ生活様式を変えずに、お家でも気を付けて行動してください。皆さんとご家族が、健康で安全に過ごされることを願っています。」続く・・
パッションフルーツ
今年は13個 大きくなりました。追熟させるために収穫しました。
中学部2・3年
「え?」「そうなんですか?」・・先生からの応援の言葉を贈られています。
中学部1年
通知表です。先生からの励ましを受けています。
中学部3年 学年集会
体育館で学年集会を行っています。
校長からも「学ぶこと」について話がありました。 中学部2年 学年集会
図書室で学年集会を行っています。学年主任から「話を聞く姿勢」の話がありました。
中学部1年学級活動
「夏休みのしおり」の読み合わせをして、夏休みの過ごし方や注意点、各教科等の課題について確認しています。
1学期 中学部終業式(放送) その5
生活指導部の先生のお話です。1学期を振り返りましょう。【生活面(朝ご飯、友と仲良く、協力、提出物)学習面(集中、宿題、発言・質問、家庭学習)】2学期の始業式には「心も体も健康で登校してもらいたいです。」
1学期 中学部終業式(放送) その4
生徒代表の言葉に何回も挑戦し、失敗にくじけずに向かうたくましい姿勢を感じ取りました。応援しています。
1学期 中学部終業式(放送) その3
「明日からは、いつもの年よりは短い夏休みが始まります。夏休みの学校プールもないので、夏の日差しの実感もないかもしれませんが、待ちに待った、本格的な夏の季節が始まります。健康に気を付けて、夏の太陽の恵みを体いっぱいに受けて、交通事故や海や山の事故にも十分に注意して毎日を過ごしてください。また、2学期の始業式に元気に会いましょう。」との呼びかけに聴き入る生徒たちです。
1学期 中学部終業式(放送) その2
「今日は、令和2年度1学期の終業式です。・・(中略)中学部でいうと、伝統芸能鑑賞教室、職場体験学習、地域防災宿泊訓練などの地域行事も中止となりました。休校だからといって、決して楽しいわけではない、お休みの日を過ごさなければなりませんでした。三蜜(密集、密着、密接)を避け、三取る(マスク、距離、水分)を実行する、学校生活と同じ生活様式を変えずに、夏休みには、お家でも気を付けて行動してください。館小中学校の皆さんとそのご家族が、健康で安全に過ごされることを願っています。」校長先生のお話に聴き入る生徒の様子です。
1学期 中学部終業式(放送) その1
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送にて「終業式」を行いました。校長先生のお話です。
児童・生徒の皆さんへ(感染症対策について)
このことについて、当ホームページ「学校配布文書」の「学校だより」のところに、東京都教育委員会からのお知らせ資料を掲載しました。
夏休み、いろいろなことろに出かけることがあると思いますが、くれぐれも健康・安全に留意して過ごしてください。 小学部6年 日光移動教室その56
予定より30分近く早く到着しました。到着式の様子です。「お帰りなさい」
小学部6年 日光移動教室その55
午後3時6分「羽生saまで来ました。」
午後3時20分「久喜白岡JCから圏央道に入りました。只今、おやつタイムです。」 小学部6年 日光移動教室その54
最後の見学先である「鬼怒楯大吊橋」に来ました。
小学部6年 日光移動教室その53
お団子を食べました。江戸村の体験が終わりました
小学部6年 日光移動教室その52
武士になれたかな?
|