5年清水移動教室 鈴木農園

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていた鈴木農園でのみかん狩りです。
甘いみかんはどれなのか、真剣な表情でひたすら探していました。中には10個以上食べた人もいるようです。

5年清水移動教室 水上バス2

画像1 画像1 画像2 画像2
?




船の窓から見える景色を楽しみながら、思い思いに過ごしています。

船の中には、清水で有名なあの人の姿もありました。

5年清水移動教室 水上バス1

画像1 画像1 画像2 画像2
?





水上バスに乗って、三保桟橋まで15分間の船旅へ出発!

5年清水移動教室 清水魚市場見学2

画像1 画像1
?


漁協の方からマグロ漁船について説明を聞きました。
この船は鹿児島から来た船だそうです。

5年清水移動教室 清水魚市場見学1

画像1 画像1
?


清水魚市場では、マグロの競りをしているところも見学することができました。

5年生移動教室(登呂遺跡博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2
登呂遺跡博物館で弥生時代の人々の暮らしについて理解を深めました。

5年生移動教室(魚市場見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝は、清水漁港にある魚市場の見学です。初めて見る市場を前に興味津々な様子です。

5年清水移動教室 夜の東海大学海洋博物館 1

画像1 画像1
?


学芸員さんのお話を聞いた後、夜の水族館を見学しました。

5年清水移動教室 夜の東海大学海洋博物館 2

画像1 画像1
昼とは違う夜の魚たちの様子を観察することができました。

5年清水移動教室 夕ご飯

画像1 画像1
フィジカルディスタンスを守り、食事中の会話もできませんが、それぞれおいしくご飯をいただいています。

宿舎到着

画像1 画像1
?


楽しみにしていた宿舎に到着しました。
開校式では、真剣に宿舎の方のお話を聞いていました。

5年移動教室(宿舎開校式)

画像1 画像1
代表委員の皆さんから、この移動教室のスローガン発表がありました。みんなで心を一つにして、この移動教室を成功させることを確かめ合いました。

5年清水移動教室(三保の松原海岸)

画像1 画像1 画像2 画像2
三保の松原海岸の砂浜で思い思いに過ごしました。

三保の松原 2

画像1 画像1
?


波と遊び疲れて一休み。
遠くに富士山が見えます。

10月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだて  【日本遺産献立】 〜八王子城御膳〜

秋月ごはん・石垣揚げ・八王汁・浅漬け・牛乳

「秋月ご飯」秋の夜空に浮かぶ美しい月を古代米の黒米を栗で表現しました。
「石垣揚げ」白ごまと黒ごまを混ぜ合わせた衣をつけ油で揚げ、八王子城の周りにあった石垣をイメージして作りました。
「八王汁」八王子の名前の由来になった八人の王子にちなんで、八種類の八王子産野菜を入れた汁物です。



10月2日(金)

画像1 画像1
今日のこんだて

パン・パテシノア・ピースープ・メープルサラダ・牛乳

今日は、世界の料理「カナダ」です。
パテシノアは野菜を塩こしょうで味付けし、その上にマッシュポテトをのせてオーブンで焼き上げる料理です。

10月1日(木)

画像1 画像1
今日のこんだて

ごはん・魚の薬味焼き・切り干し大根の煮物・けんちん汁・くだもの(プルーン)・牛乳

今日の果物は「プルーン」です。
生のプルーンはこの時期にしか食べることができません。
鉄分や食物繊維が豊富に含まれています。

石垣いちごのジュース

画像1 画像1
長ーーい階段を降りた後に飲む冷たいいちごジュースは最高でした!

5年清水移動教室(日本平)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久能山東照宮を見学しました。

5年清水移動教室(日本平)

画像1 画像1
昼食です。桜海老御膳をいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31